- ベストアンサー
女性でもできる簡単な軒樋の補修方法を教えて下さい
あいにく、軒樋の継手の部分が半分に割れて左右の軒樋が寸断されてしまいましたので、重ねて継手を張り付けることができません。 割れた継手を切り取りたいのですが、軒に取り付けたままで切り取りとりたいと思います。 よく切れる刃物がよいのですが何がおすすめですか。 または、そっくり交換は出来ませんのであくまで補修で、切り取ったりしないで済めばなおありがたいです。 (3センチぐらいの隙間が出来てしまっています) よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
切り取った分を繋がなくてはならない 大変だ 応急簡易ですが 最近は接着剤が優秀です 状況が今一つはっきりしないので 是非は解らないが ガムテープ(又ビニルテープ)を下部分に貼り 接着剤流し込む 其の上から保護的に矢張りテープを被せる 破れたら 重ねて補修 何年かは持ちますよ
その他の回答 (4)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
まず軒樋とパイプが専用接着剤で固定されていないかを確認しましょう。 ほとんどが接着されていますが、稀にはめ込んだだけの場合もあります。 接着されていれば切断するしかありません。切断しないで補修するのは 無理です。パイプを切断するためには塩ビパイプ用ソーが必要です。 これは簡単に言うと塩ビパイプ専用のノコギリです。普通の剪定ノコでは 塩ビパイプが割れる事があります。値段は500~千円以内です。 ホームセンターで1mの塩ビパイプを1本、ジョイントを1個、塩ビ用接着剤 を1缶(一番小さい物)、軒樋1個を購入します。 パイプの適当な位置で真横に切断します。軒樋を外します。パイプさえ切 れば左右に入っている雨トイは簡単に外れます。 軒樋を左右の雨トイに差し込んで、ジョイントを使って補修します。この時 に専用接着剤で固定します。接着しないと外れます。 近くにダイキ(ホームセンター)はありませんか。ココに行けば無料で貰え る小冊子が入手出来ます。
お礼
ありがとうございました。 自分でできる範囲で何とか補修しました。
補足
ありがとうございます。 パイプというのは筒状の竪樋のことでしょうか。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
ドライヤーで出来る限りあたためてから継手部品のでっばりをプライヤーでつかみ引き剥がす火傷しない様に要注意して。温めるのは継手部品を本体の樋はダメですよ。上手く出来るといいね。頑張って下さい。高所作業充分注意を。
お礼
再びありがとうございます。 コツを押していただき感謝します。 接着剤の溶かし方は応用ができるので他のメンテナンスもやってみたくなりました。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
普通は、トーチで温めるとソケットの接着剤が熱で溶けて剥がれますが。火を使用は一般の人は危険です。頭髪に使うドライヤーで出来るかも。ソケットの部分が外せば長さは関係なくソケット接続で済む。高所の作業は充分注意を。
お礼
ありがとうございます。 >ソケットの部分が外せば これが一番理想です。 古いのでうまく溶けるかどうか心配ですが大変参考になりました。 よりによってこの部分が割れたのでショックでした。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>よく切れる刃物がよいのですが何がおすすめ… 目の細かいのこぎりしか思いつきません。 参考URLはその道の大手メーカーで、かつ、プロ用の製品なので、けっこういい値段がしていますが、ちょっと大きめのホームセンターへ行けば、日曜大工向けに300円か 500円ほどのものも売っていますよ。 「パイプソー」で店員に聞いてみてください。 http://www.z-saw.co.jp/02a_pipesaw_top.html
お礼
ありがとうございます。 目の細かいのこぎりですね。参考になりなりました。
お礼
ありがとうございます。 はじめはヒビが入っているように見えましたが先日見たら3センチぐらいの隙間が出来ていて戸惑いました。 かなり雨が降りましたので衝撃で移動して開いたのかと思いましたが樋受けの位置はあっています。 水が漏れなければいいので参考になります。
補足
ありがとうございました。 お礼が遅れて申し訳ありません。 継手を張り付けるには盛り上がっている両淵がじゃまなので切り取って捨ててから割れた部分に接着剤でなんとかくっつけました。