• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入社後の資格について。)

会社からの資格取得指示について

このQ&Aのポイント
  • 入社後の資格について追加されました。
  • 会社側からの指示で資格を取る必要がありますが、費用は個人負担です。
  • 法的に違反しているのか確認し、改善を求めたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

人事総務担当者です。 (基本的な考え方) 資格を取ったらその資格は取った人に属します。 例えば私yasudeyasuが30万円掛けて 宅建主任者の資格に合格したら 会社のものではなくyasudeyasuのものになるのです。 他社に転職しても役立つかもしれません。 資格は個人のキャリアになるのですから 会社が全額負担するのが当然、というわけではありません。 会社はXXの資格保有者何名と言う形で 会社の点数になり入札に有利です。 電気など有資格者出ないと出来ない仕事もあります。 >今している仕事に必要な資格が今年なって追加されました。 >今までの資格のままだと、今後今の仕事が続けられなくなるそうです。 問題はここですね。 A)法律の改正で新しい資格を取らなければならなくなった B)社内の規定で新しい資格を取らなければ 0.有資格者しかその仕事が出来ない 1.昇格できない 2.いずれ首になるよと言われた。 問題になるとすれば B)-2ですね。 社員組合として会社と交渉、費用の助成を求める。 就業規則を改定してもらう。 無理なら労基署に是正のお願いをする。 と言ったことになると思います。

1kiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合はA-1ですね。 色々みなさんからのご意見お聞きした結果、とりあえず実費で受けたほうが無難みたいですね。 ただ、会社側があまりにも横柄な感じの指示でしたので、お聞きしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.6

会社の業務命令での資格取得であれば、いかに資格が個人に付与されるものであっても、強制される以上会社が負担すべきという考えも成り立ちます。 しかし、業務に必要という部分と個人に付与される資格という両面があるため、会社が全額とまではいかないことでしょう。 ただ、これを法的に争うことは難しいと思います。明確な法令があるわけではないからです。 あなたは正社員なのでしょうか? 契約社員などであれば、今後は資格者が必要であること、計画的なものとして資格取得を促していることなどから考えれば、資格取得しないことによる契約更新などで更新しないという判断も可能だと思います。 正社員であったとしても、資格取得が社会的・業界的・法的な要請に基づくものであり、資格保有者でない人への配置換えが難しいともなれば、計画的な人員整理に基づくリストラなども可能かもしれません。 競合する会社で資格保有者が大多数を占め、顧客が資格保有者を求めるようになっていくと、会社は授業印に対して資格取得を求めることでしょう。しかし、どんなに計画的に行ったとしても、資格取得費用を全員分負担するということは、会社の経営上耐えられないことも多いと思います。 会社も負担すべきところ、経営上やむなしという判断で個人負担を求めているのかもしれません。その中で、あなたが負担を強く求めてしまうと、あなたに追従する従業員などが出る恐れを会社は感じることでしょう。そうなれば、会社としてはあなたを反乱分子的取り扱いを検討してしまう可能性があります。 会社が計画的にリストラを行おうとすれば、自己都合退職などを事実上強制したり、解雇したりすることは可能だったりもします。 費用がどの程度なのか、あなたにとってメリットは大きくないか、よく考えてはいかがではないでしょうか? 納得できなければ、退職の覚悟を含めて会社に求めるしかないかもしれません。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.4

お答えしま。 あんさんの気持ちは判りまっけど・・・ 会社が銭を用意する義務はおまへんねん。 >私の部者だけでも10名近い人間が該当しています。 要は「個人の資格」やよって「頑張って取ってや!」が会社の言い分でんな! その言い分はある意味「正しい」事になりまっせ!

回答No.3

>会社側から資格を取るようとの指示の場合、会社が費用を負担すべきではないでしょうか? 気持ちはわかるけど、そういう決まりはありません。 >必要になったから費用は個人払いで取れと言うのは法的に違反はしてませんか? 法律に記載がない事項なので違反ではありません。 >法的に違法なら、そのことを会社側に伝え、改善をしてもらおうと思っています。 違法ではないので、伝えないほうが良いですね。 労働組合があるのなら(なければ組織して)、会社に負担を交渉できます。 (会社が要求を受け入れるとは限りません・・・なにせ法律に明記がないので) 一般に、 ・必要不必要にかかわらず、会社で使うもの(物質的なものも精神的なものも含めて)を、  「会社が負担すること」と明記された法律はありません。 ・(会社が)強制的に自社製品を買わせる等の問題でもない限り、仕事で必要なのであれば、  自腹ででも負担しなければなりません。 ・その資格を取らない(取れない)場合には、会社との雇用関係が維持出来ないため、  会社との雇用契約が解除になることもあります。 <例>タクシーの運転手の場合 普通自動車免許を失ったり(持っていなかったり)した場合、会社を辞めなければならない場合は多いです。 普通免許は持っているものとして、雇われるはずです。 2種はともかく、普通免許から取得を援助してくれる会社はありません。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.2

資格取得が業務命令であれば 資格取得費用は会社の経費なので 支払ってもらえるでしょう。 資格取得に関して労働者側に選択の余地があれば 強要ではないので費用をしはらわなくても法的には問題ないでしょう。 会社負担で受験したとして 全員合格するわけではないでしょうし 受験回数の制限や資格取得後にすぐ退職した場合の ペナルティなどの問題も起こるので 通常は多くの会社で 資格取得した時点で経費を払うとか 資格手当を支給するとかになると思います。

回答No.1

そんな法律などありませんw 会社によっては補助されるってだけの話です。 そもそもを勘違いしているようですが会社は養成所じゃなく、 従業員が労力を提供し、対価として賃金を支払う場所ですので労力を提供するための努力は自分で行うものです。 後は雇用契約にどう書かれているか次第です。

関連するQ&A