• 締切済み

百科事典の処分

実家に昭和30年代の古い美術事典や百科事典が100冊近くあります。 古本ならば、ネットオフとかに来てもらえるようなのですが、百科事典はダメなようです。 売りたいわけではないのですが、少しでも負担の少ないやり方で処分できる方法があれば 教えて下さい。 段ボールを持ってきてくれて、その中に入れておけば取りに来てくれる方法がよいのですが・・ 場所は下関です。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.8

54歳 男性 昔は百科事典が流行りましたのね 今はネット時代 買う人はいません 逆に売っていたら、質問者様は買いますか? 昔は宣伝していましたが、今の時代は皆無です 寄付しても断られるだけでしょ 馬鹿でかくそして重い 場所も取る 一番良いのは、自宅前に必要な形はご自由にどうぞと書いて しばらく置いておけば、だれかが持っていくかも

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.7

不要なものはオークション、という短絡思考でやってみましょう。 ヤフオクでいいでしょう。 古い百科事典を知識の本と見たら何の価値もないと思いますが、そうではない。 たとえば昭和30年代のドラマを作っているところの大道具さんにとっては宝です。 三丁目の夕日なんていう映画がありましたが、茶川龍之介の店の奥の書棚なんて大変な苦労だったと思いますよ。 あんまり儲けようと思ったらいけません。 最初の価格2000円ぐらいからやってみてください。 オークションはスタート価格が安すぎても、ビッダーが集まりませんので。 もし誰も買い手がつかなければ粗大ごみでもしかたがないと思いましょう。 だけど、賭けるわけじゃないけど、必ず目をつけてくる存在があると思います。 そのとき、いくらで落札されてもかまわないけど、送料は負担する前提で2000円としておくのです。 落札してからアクションを起こしましょう。 段ボール箱の類は、コンビニからもらってくるのでないなら、買ってください。すぐに届きます。 片付くと思いますよ。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 負担の意味があいまいですけど、肉体的な負担を少なくというのなら便利屋に頼めば処分してくれます。お金は掛かりますけどね。

回答No.5

そのような事情ですか。 そうであればあなたがご実家に帰った時に引き取ってくれるリサイクル業者を手配するか、自宅に持ち帰って処分するしかないかと。 お母様しかいない時に業者が入るとしたら何が起こっても不思議ではないので避けるべきでしょう。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

ウチの周辺には、古紙回収業者さんが二ヶ月に一度巡回している 決まった週の決まった曜日なので、回収して欲しい古新聞などの古紙類のある家庭は、その日の午前中に玄関先に積み上げておく そうすると業者が回収して、トイレットペーパーやティッシュペーパーなどを置いていく 紐で縛って玄関先に置くだけだから楽ちん もしそう言う業者がいないのであれば、自分で自治体の古紙回収日に集積所に運び込むか? 自分で古紙取扱業者へ運び込むしかない もし多量にあるのなら業者に連絡すれば・・・・・ ウチの近所では子供会で廃品回収していて、空き瓶空き缶古紙の回収をしている そう言うときには、トラック2,3台分の回収物があるので業者が車両を持ち込んでくれるけど でも100冊程度じゃ無理そう

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

古い百科事典なんて価値はありません。場所はとるし、資料的価値もゼロ。自治体のごみ部門に問い合わせてください。有料のこともあります。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

資源ごみとして月に数冊づつゴミステーションへ持って行くか タウンページでリサイクルショップか、廃品回収業者を探して 条件等折り合えば無料で引き取りに来てくれると思います。 前記のようにすこしづつ捨てる方が確実かと思います。

回答No.1

>>段ボールを持ってきてくれて、その中に入れておけば取りに来てくれる方法がよいのですが・・ そんな都合の良い所は無いですね、人が動く事は人件費が掛かるので収益が無ければ。 普通にゴミとして出すか廃品回収に出すか。 近くのスーパーや役所に古紙回収ボックスありませんか? 値が付きそうなコミックとか書籍があれば出張買取のついでに持って行って貰えるかも?

sagisi
質問者

補足

ありがとうございます。 書き忘れましたが、実家には高齢の母のみ生活しています。 重たいものを持てないので、困っています。

関連するQ&A