- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:苛め加害者に謝罪の手紙を出しました)
苛め加害者に謝罪の手紙を出しました
このQ&Aのポイント
- 私は独特の動作や喋り方雰囲気があり、プライド高く、一言多かったりすることがありました。しかし、いじめは嫌いですが自身にも責任があると思い、加害者に謝罪の手紙を出しました。
- 年賀状や菓子折りを使って加害者に謝罪し、土下座もしました。これを繰り返すことで彼は私を苛めなくなりましたが、私の悩みは解消されませんでした。
- 卒業後も年賀状を出し続けましたが、彼からの返事はなく、避けられる存在になりました。ただ、いじめ肯定派からもこの行為は嫌味と受け取られるのでしょうか?私には腕力で彼を上回る方法しかないのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- haruharu22
- ベストアンサー率19% (163/850)
回答No.9
- maigonosyuhu
- ベストアンサー率37% (53/143)
回答No.8
noname#217538
回答No.7
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6
- gochigo
- ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
回答No.2
- maho-maho
- ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.1
お礼
ご回答有難うございました。 》嫌味になりそうですし、いじめ自覚のない人とか、はっと気付かされるものがありそう。 それが理解できると云うのでは良かったのかもしれません。 》そうとは思えない。虐め対策のマニュアルとして全国の虐められてる小学生に広まって欲しいくらい。発想の仕方に凄みを感じる。 暴力と比較して精神攻撃は健全だし、攻撃受ける側も何かを学べるポイントがある筈。 自分を防衛しながらも結果的にも相手の為になる。究極的な世渡り術に思います。 ありがとうございました。腕力だけでなく対策の一つかとでもやり過ぎるとストーカー的に成るかもしれません。