- 締切済み
空手等は練習後に掃除しないといけないのでしょうか
この前空手を見学しに行きました。 練習終了後に練習生皆で道場の雑巾がけから始まって最後はトイレ掃除までやってました。 どうしてお金を払っているのに掃除しなきゃいけないのでしょうか? ちょっと違和感を覚えました。 皆、掃除しに空手をやりにきているわけではない筈です。 以前ボクシングをやってましたが、練習生に掃除をさせたことなんて一度もありませんでした。 ただ、マナーの範囲内で自分が汗で汚した所は自主的に掃除はしました。 でも空手は月謝払っているんだから掃除させられるのは違いませんか? これっておかしくないですかね? 掃除は清掃員雇うか道場主がやればいいと思います。 ボクシングジムではプロを目指してる学生等がハードに教えてもらう代わりにトイレ掃除を日替わりでやってるのはありましたが 皆でトイレ掃除までやらせることには目を細めてしまいました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
それが道場とジムの違いです。 なぜ空手道、柔道、剣道、合気道と「道」が付くとお思いですか? 力にはそれに伴った心がないと使い方を誤る無法者が現れます。技と一緒にその道を修める心も教えるのが道場。 日本は大昔からその風習が今でも受け継がれているのです。逆にそれが今の日本をつくってきたと言っても過言ではない。 道場の秩序、世の中の秩序を保つためには体だけ鍛えても意味がない。心も鍛えなければ。 海外が治安悪いのはそういう文化がないからです。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
武道だからです。 空手に限らず、剣道や柔道でもそういうのが やられている場合が多いです。 武術というのは、人間を倒す技術です。 空手は半年もやれば素人よりも強くなります。 数年やれば男女の差以上になります。 更にやれば大人と子供の差になります。 だから、礼儀などをキチンと躾けないと 危ないのです。 それで、武術ではなく武道と呼ぶのです。 そうでないと、腕力が強いだけの粗暴な人間になって しまいます。 それを少しでも抑制しよう、としてそういう ことをやらせるのです。 ちなみに、明治初期に米国に渡って、フェンシングの チャンピオンになった「森寅男」という剣道の 高段者がおりました。 彼が言っておりました。 「西洋剣術は技術だけで面白く無い」 質問者さんは、西洋的思想なんでしょう。
- k-a-r-a-p-a-n-a
- ベストアンサー率19% (257/1321)
「目を細める」とは 「嬉しさなどに満面に笑みをたたえる形容」 (広辞苑) 学校でトイレを掃除するのと同じです とくに 空手、柔道、剣道など日本の技を教えるところでは はじめのあいさつからしまいのあいさつ 掃除など 技だけではなく、礼儀も教えています ボクシングのように ただ強ければいいというのとは ちょっと違います
年齢がまったくわかりませんが 技術だけ学びたいんら掃除なんかやりたくないでしょうね。 けど人生には「自分が原因で起きたことの後始末」以外にも こなす必要が生じることがあります。 イヤだと思ってもやらなければならないことがある、というのを学習するには 大人はともかく子供には学ばせるといいんですけどね。 >マナーの範囲内で自分が汗で汚した所は自主的に掃除はしました。 そんなの「自主的」じゃなくて「当たり前」のことです。 もし質問者さんが大人で、子供に空手を学ばせようとして質問を書かれたのなら、 質問者さんはそういう学習をしてこなかったからそんなこと感じてるんだろうな、 と思いますね。お気の毒ですね。
お礼
>>けど人生には「自分が原因で起きたことの後始末」以外にも こなす必要が生じることがあります。 でもその武道を教えてる当事者が自分でレイプして逮捕されちゃうんですよね。 何が武「道」なのか、善良な市民にはよくわからないです。 ◇空手指導者を連続レイプで逮捕 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430223924