- ベストアンサー
不妊の末に授かった人の気持ちをわかって欲しい。
ようやく子供を授かりました。 流産を経験し、その後2年間不妊で悩んだ末です。 そんな事情を知っている義姉から笑いながら言われた 言葉で傷ついています。 「母子手帳をもらうまでは妊婦ではない。」 悪気はなく、ただ妊娠したことを人に言うには早いと いう意味で言ったようなのですが・・・。 流産の経験があるので、人に言うのは慎重にと思っていたところにです。 なんだか、とたんに妊娠の喜びが薄れてしまったというか、冷めてしまったというか・・・。 とはいえ、流産が気になるし初産なので、本やネットで妊娠生活について調べていたら、それもバカにされます。 「舞い上がっている。」と。 義姉には2人の子供がいるし、ママとしては先輩です。 私たち夫婦にもとても良くしてくれるのですが、 今回の言葉で私としてはモヤモヤとした気持ちです。 少しでもいいから不妊の末に授かった人の気持ちを わかって欲しいと思います。 わかりにくいかもしれませんが、今後、義姉とは どうかかわっていけばよいのでしょうか。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 妊娠おめでとうございます!! お義姉さん、とにかく「悪気はない無神経な人」みたいですね。 むむっ 私の義母と同じタイプの人間です。悩みきってこちらに相談したことがあるので、よかったら=509955で見てみて下さい。私はここでかなり助けられました。 こういう人たちにこちらの気持ちを気遣った言動を期待するのは、残念ながら不可能なような気がします。 質問者さんのお義姉さんも、質問者さんの事情を知った上で、ポンポン好きなことを言うんですよね?しかも全く意地悪でなく・・・なんですよね? きっと、自分の言葉が相手を傷つけたことにすら気付いていないと思います。真剣に「傷ついたんです!もう言わないで下さい」なんて反論したところで、本当の意味で共感してくれることはないでしょう。向こうは親切で言ってくれてる分、タチが悪いのです。 お義姉さんは近くにいらっしゃるのですか?もしお付き合いが密なら、今後それこそ赤ちゃんが誕生してからも、さらに傷つくことをたくさん言われる可能性がありますね。育児って正解がない分、経験者は好き放題言いがちですよ~。 距離を置くことができるなら、右から左へ聞き流す戦法でしのげますが、近いとこの先大変だと思います。 やはり、旦那様から言ってもらうのがいいかなあ?その際、旦那様には気持ちをぶつけても、お義姉さんに完全にわかってもらおうと期待しない位のスタンスがいいかも・・・。すみません、経験上見通し暗い言い方しかできなくて(^^;) でもね、おなかの赤ちゃんを守るのは質問者さんしかいないんです!何と言われようと、大切にしまくってあげていいじゃないですか。 私も流産→不妊治療→やっと妊娠 という同じ経過を辿っているので、慎重になる気持ちも心配になる気持ちも痛いほど分かります。 だから尚更、お義姉さんの言葉も「余計なお世話!!」と心の中であかんべーして、赤ちゃん大切にしてあげて下さい。これからもね、何を言われても一番中心にいるのは「自分と赤ちゃん」なんだから、モヤモヤした暗い気持ちで過ごすのは損です(^^) 無事のご出産を心からお祈りしてます。 長くなってごめんなさい!
その他の回答 (10)
- bruna3192
- ベストアンサー率33% (2/6)
こんばんは。妊娠おめでとうございます!! 義姉ひどいですね(><) 私も一度流産を経験しています。 結婚して3年子供がほしいと思った矢先の妊娠。。。 とてもうれしかったです。 初期の流産でした。自分を責め、とてもつらい気持ちでいっぱいでした。そんな矢先、だんなの友達の第2子の妊娠 ・姉の妊娠、おめでたが続きました。とてもつらいことに 私たちの妊娠にあわせた子作りだったみたいです・・・ 自分の姉はとても仲がいいのでそんなにいやな気持ちにはなりませんでした。むしろ同じ経験者なので心からおめでとう!っていう気持ちでした。 でも、だんなの友達のほうは・・・だんなの口からきいたのですが、私の流産の知らせをしたとき、『実は、同い年にしようと思って子作りしたらできたんだ。。』といわれたみたいです。だんなは自分の友達ということもあり、あまり気にしてないようでしたが、私はなにも今そんなこと伝えなくてもと思いました。翌年の年賀状には奥さんから、『baby 再チャレンジがんばれ』と書かれていて・・ なんかむかつきました。自分たちは希望とおりの妊娠・出産をしてるからそんなことがいえるんだって思いました。 励ましのつもりがかえっていやな気持ちにしているなんてきっと思ってもないからでてくる言葉ですよね。 やはり、経験した人じゃないと本当の意味でのつらさはわからないと思います。どんなにつらかったねといわれても 所詮は、あなたに何がわかるのという気持ちになってしまいますよね。 自分の心に余裕がないのかなと落ち込んだときもありましたが、でも、これは正直な気持ち。仕方ないですよね。 私の場合だんなさんに、きちんと自分がその言葉を聞いてきづついたことを伝えました。 義姉ということなので、まずはだんなさんに自分の気持ちを伝えてみてはどうですか?もしくは、はっきりと気持ちを義姉に伝えたほうがいいですよ!! 私だったらそんなこと言われたら、きっと義姉と距離をおいちゃいますョ 『舞い上がってる』ってなんですか!!あたりまえじゃないですか!待望の妊娠ですよ。赤ちゃんを授かったとわかったときから、喜んで当たり前ですよ!いろいろ調べてしまう気持ちとてもよくわかります。私もそうでした。 ストレスは体によくありません。 アドバイスになったかわかりませんが、がんばってください!応援しています!!
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 あたたかい言葉ありがとうございます。 主人には、傷ついたことは伝えました。 私もだけど、主人も子供が授からないことを悩んでいたので、複雑だったと思いますが。 兄の嫁ということで、いろいろ難しいです。 少し距離をおいてみようと思います。
私も一昨年流産を経験しました。 初期のものだったのですが、初めてのことに舞い上がってしまい、マタニティー関係の本やグッズなどを買い始めた矢先に流産と知り、ショックを受けたのを覚えています。 当然、双方の両親などにも知らせたり、友人、職場の人にも知らせたりした後だったのでとても気まずい思いをしました。 その流産を経験するまでは特に不妊について考えていなかったのですが、それからは生理が来る度に落胆するようになり毎日、妊娠のことで頭がいっぱいでしたよ。 結局1年後に自然妊娠し、今は36週に入ったところですが、とにかく最初の頃は何もかもが不安で気に障って仕方ありませんでした。夫以外の人に妊娠を知らせたのは3ヶ月に入ってからでしたし、2週に1回の検診のたびに「心拍が確認できません」と言われるのではないかとドキドキしていました。実際に微量の出血が5~11週まで続き、ああまた駄目なんだと思ったりもしました。 親は気を遣って何も言わないでいてくれましたが、3歳の子供がいる義姉に「初期は本当に気を付けたほうがいいよ。子供を守ってあげられるのは自分しかいないんだから」などと言われた時には、頭に血が昇る思いでしたね。親切心だとは思うのですが、そんなこと人に言われたくても分かってるのに…とカチンと来てしまいました。 これはやはり義姉が流産を経験してないからだと思います。同じ言葉でも流産を経験している人からの言葉であれば素直に受け止められたはず。どうしても見下されているように感じてしまったのです。 同じ経験をしたことのない人の意見は、はっきり言って何の参考にもならないし、慰めにさえならないと思います。自分のことは夫が理解してくれるだけで十分じゃないですか?かといって付き合いは絶てないと思うので、自分に都合のよい事だけ話していったらよいと思いますよ。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 慎重に行動している私に「そんなに慎重にならなくても、なるようになるよ。」との言葉。 私もやはり義姉の言葉にカチンときてばかりでした。 計画的に望むとおりに授かり、流産の経験もない人に何がわかるのか?と。 見下されている・・・とも感じました。 たとえ、それがやさしさからの言葉だとしても。 少し距離をおいて、子供のために自分のために マタニティライフを楽しみたいです。 主人が理解してくれてるだけでも幸せですね。 ありがとうございました。
妊娠おめでとうございます。 本当によかったですね。 心から妊娠を待ち望んでいる人は、これから本当に楽しい日々が始まります。 周りの人の雑音は聞き流し、これからのこと、子供のことを考えて、マイペースに穏やかに過ごしてください。 辛い経験をしたことのない人にわかってもらおうを思っても、無理です。経験したことのある人でも、子供を産んでしまうと、忘れてしまう人もいます。 私の友達も、結婚5年でやっと妊娠し、出産しました。 その5年間、まわりの親戚からいろいろ言われ、いつも無神経!と愚痴をいっていましたが、いまでは平気で「早く子供作ったら・・」とか言います。 ちなみに、私は不妊治療をして、2度流産をしています。友達には流産のことを言っていないので、仕方ないのかもしれませんが、カチンをきました。人って忘れるものだな・・・と思いました。 つまらないイライラでストレスをためず、元気な赤ちゃんを産んでください。 よかったですね。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 いつか、この出来事も笑えるときがくるのかもしれませんね。(もちろん、良い意味で) マイペース・・・ 私らしさを忘れてました。 ありがとうございました。
- jun0330
- ベストアンサー率25% (1/4)
妊娠、おめでとうございます!☆ よかったですね! 私も不妊治療の末、妊娠しました ので、お気持ちよくわかりますよ! 義姉さんの言葉、信じられませんね、どうしたらそんな意地悪な言い方になるのか・・・。 でも、悪気はないようですので、ただの無神経な人 なんでしょうね。 義姉さんは、流産や不妊の経験はあるのでしょうか? もしあるのなら、そんな言葉はでてきませんよね、 普通。 私の友人にも苦労せずに子供が出来て、出産した人がいますが、その人もそんなタイプです。 「排卵日にHすれば、子供なんて間単にできるよ」 なんて、平気で私に言いました。 不妊で悩んでいる私に対してです。 でも本人は悪気はないのです。そこがまたやっかいなんですよね。 こういう人の性格は直らないと思います。 親戚ですから、つきあいを絶つわけにもいきませんし、こういう人だ!と割り切るしかないんじゃないでしょうか? こういう人には遠慮せず、こっちも思ったことをどんどん言ってもいいと思いますよ。 いいアドバイスにならなくてすみません。 赤ちゃん、順調に育ってくれるといいですね☆ お体、お大事にしてくださいね!!
お礼
お返事ありがとうございます。 義兄嫁さんにも限らずに無神経なことを言う人はいます。 しかも、悪気なく・・・。 気持ちをわかって欲しい!とか性格をなおして欲しい! とかではなく、「こういう人もいるんだ」と思えばいいのかもしれませんね。 少しだけ距離をおけば、気持ちも落ち着くような気がします。 あたたかい言葉のおかげです。 ありがとうございます。
- paje
- ベストアンサー率12% (62/482)
悪気はないとありますが、私からしてみればデリカシーのない発言だなと思います。「舞い上がってる。」ってのは特に許せないです。 普段もこんな感じなのですか?今後も同じような発言が続くようであれば少し距離をおいた方がot_domo さんのためには良いように思います。 または、ご主人から注意していただくという事も検討されてよいと思います。 では、楽しいマタニティーライフをお過ごしくださいね。
お礼
お返事ありがとうございます。 幸い、住んでいるところが離れているので助かりました。 下記のお礼の欄にも書きましたが、 主人には相談しました。 何かの折にさりげなく私の気持ちを代弁してくれると いいなと思っています。 主人の兄のお嫁さんなので、少しややこしいです。
ご懐妊おめでとうございます。 義姉さんの言葉は、もしかして、 あなたを思いやってってことないでしょうか? 万が一、流産したら喜びが多い分悲しみも多くなりますよね。 流産を経験し、不妊で悩んでいたあなたを見ていたからこそ、安定するまでは慎重にしたほうがいいと思ったのかもしれません。 考えたくないですが、たくさんの人に言った後に万が一ということがあったら、つらさが倍増してしまうので、苦しむ姿を見たくないと思って出た言葉かもしれません。 ただ、言葉遣いについては、もうちょっと相手を思いやる心が必要だと思います。 気に障る言葉が続くようなら、ご主人に相談されてみたらいかがでしょうか? 無理をなさらずに、大事にしてくださいね。 神経的にも疲れはよくありませんから、あまり深くは考えず気を楽にして、おなかの赤ちゃんを一番に毎日を過ごしてくださいね。
お礼
お返事ありがとうございます。 あたたかい言葉、嬉しいです。 おなかの赤ちゃんのためにもくよくよせずに過ごしたいと 思います。
- thebusiness
- ベストアンサー率22% (177/801)
3番です。言い忘れました。 ご懐妊おめでとうございます。元気な赤ちゃんがうまれるといいですね。
お礼
たびたびありがとうございます! 元気な赤ちゃんに会えるように頑張ります。
- thebusiness
- ベストアンサー率22% (177/801)
話を聞く限りでは、義姉さんに悪気はないと思います。ただ、普段から「口が悪い」人なのではないでしょうか。 普段はすごく優しくて性格がいいのに、今回だけ突然そういう言葉が出たのであれば、やや問題かと思いますが… 母子手帳云々は、妊娠初期は気をつけたほうがいいという意味を含んでいたのかもしれませんし、舞い上がっているという言葉も、ご質問者様の必死な様子を見て、ちょっとからかってみようという軽い気持ちで出た言葉かもしれません。 義姉さんとしては、ストレートによかったわね~おめでとう~と言うのも何だか照れくさいので、ちょっと主旨を曲げて言ってみたという程度なのかもしれないです。 とはいえ、これらの言葉が普通に妊娠した人に対してなら問題ないと思いますが、ご質問者様の場合は事情が事情ですから、あまり誉められることでもありません。言葉の使い方には気をつけるべきだという意見には私も同意です。 同じ言葉でも、立場が違うと受け取り方も変わるということを、ご主人経由で義姉さんに理解してもらいましょう。義姉さんがいい人なら解ってくれると思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 確かに、義兄嫁さんは口が悪いのかもしれません。 指摘されて気が付きました。 以前にもカチンとくることを言われたことが多々 ありましたが、聞き流せたので忘れてました。 子供のことを言われたので、聞き流せなかったような気がします。 主人にも相談しましたが、聞き流せとのことです。 何かの折にさりげなく私の気持ちを代弁してくれると いいなと思っています。 主人も同じように不妊で悩んだのですから。
- papa0108
- ベストアンサー率20% (348/1659)
ご質問の文面からの推測ですので、誤解や勘違いかもしれませんが・・・。 お義姉さんからすると、子供が出来ないot_domoさんに優越感を持っていたのではないでしょうか? 人間、自分よりも不幸な人にはやさしくできるものです。 ところが、ot_domoさんが妊娠したことで、不幸な人が一転して幸せを掴んだ形になり、自分が優位な立場だったのに、それがなくなり面白くないと感じているのではないでしょうか? お義姉さんが特別悪いというのではありません。 誰でも人の不幸には同情でき、やさしく接することは簡単にできますが、人の幸せを心の底から喜ぶのは難しいものです。 表面には出さないものの、嫉みやヒガミといった感情がありますから・・・。 お義姉さんがそのようなことを言ったのも、一時的な感情だと思います。 これまでどおりの接し方を続けていれば、そのうちに元のお義姉さんに戻ってくれると思いますよ。 ご参考になれば幸いです。
お礼
お返事ありがとうございます。 私にも義兄嫁さんに対する嫉妬やひがみはありました。 計画通りに子供を授かって、しかも二人とも希望通りの性別。 もしかしたら、私も態度に出ていたのかもしれません。
- botamochiohagi
- ベストアンサー率26% (283/1057)
こんにちは。 なんだか、『もう少し言葉を選べばいいのに』と思いますね。 義姉さんは、普段からこのような、思ったことをそのまま言ってしまうようなタイプの方ですか? いくらなんでもねぇ・・・。 義姉さんは、もしかしたら言われないと気が付かない方なのかもしれないと思いました。あなたからお話しすると気が立ってしまうでしょうから、旦那様からお話していただくのがいいかもしれませんね。 >「舞い上がっている。」 これは、義姉さんには心当たりがないんでしょうかね。 舞い上がっていたって不思議ではないと思うんですけど。 ママとしては先輩でしょうけど、人としてどうなんだろう・・・と、ちょっと疑問に思いました。 旦那様には、この件をお話なさいましたか? この言葉にすごく傷ついているということを、旦那様にはお話した方がいいと思います。(今後の付き合いをどうするかということはまた別で。) そのうえで、「顔を合わせるのも声を聞くのも、このことを思い出すから辛い。どうしたらいいだろう?」などと相談なさってみてはいかがでしょうか。 旦那様もあなたの大変さはわかっていらっしゃるでしょうから、なんとかしてくださるのではないかと思います。 折角授かった命ですから、平穏な気持で過ごしたいですもんね。 色々と調べることは、とてもいいことだと思いますよ。 大変なこともあるでしょうけど、これからも頑張ってください。
お礼
お返事ありがとうございます。 >思ったことをそのまま言ってしまうようなタイプ 指摘されて気が付きました。 そうなのかもしれません。 義姉とは主人の兄のお嫁さんなのです。 主人には相談しましたが、聞き流せとのことです。 ・・・頭ではわかってても心が・・・でしたが、 みなさまの言葉で楽になれたような気がします。
お礼
お返事ありがとうございます。 あたたかい言葉、そして経験のある方の言葉ですので 嬉しかったです。 わかってもらおうとするから、ややこしくなるのかも しれませんね。 >これからもね、何を言われても一番中心にいるのは「自分と赤ちゃん」なんだから、モヤモヤした暗い気持ちで過ごすのは損です(^^) そうですね。 初産ということで、少し神経質になっていたのかもしれません。 せっかくだからマタニティーライフを楽しまなきゃですね。