ニュースのあり方
先日、美女となんとかってドラマを偶然は拝見し、自論を言い主張率を
取るマイケル富岡でしたっけ?が演じるアナウンサーともう一人の
アタック25の人が演じるアナウンサーが対立?するのを見て以前
思っていた事を思い出しました。
最近のニュースはアナウンサーだかが自論を言いすぎだと言う事です。
私はメディアは真実を言うだけで良いと思っています。
それ以上の必要ないし自論などは言うべきではないと思っています。
メディアが言うものではなくそれを見た意見は見る人聞く人個人で考えれば
良いことだと思うのです。
ニュースが意見を言うというのは確かに見ている側はスッカッとすると
思うのですが、アナウンサーの偏見や番組の利権など様々な要素が
絡んだ意見だと思います。それに振り回される現象が起こることが
怖いと思います。カリスマ性のあるアナウンサーによる意見は世間
に絶大な変化をもたらす可能性があるという事です。
私はニュースはNHKのように真実のみを読み上げるべきだと思います。
それに所詮ニュースなんて社会の一部分をやっているに過ぎないのです。
ニュースはエンターテイメントではないと思います。
皆さんはニュースのあり方についてどうお考えですか?
また現在のようなマスゴミと言われてしまうマスコミが
メディア規制法案でしたっけを反対するだけの報道している
と思いますか?法案なんてなくても所詮規制された内容ですから
お礼
ご意見ありがとうございました。