• 締切済み

何故ニュースはくだらないのか

最近はそもそもニュースを見なくなりましたが、この件をふと思い今改めていくつかのニュースを開いてみたのですがやっぱりくだらないなと感じます。 だいたい、「誰々が逮捕」「事故」「火事」などネガティブな話題が多い。 芸能人がどうのこうの、最近はほとんど素人みたいなYoutuberの誰々がどうのこうのと、そもそもどうでもいい話題ばかり。 個人的にはスポーツの話題もどうでもいい。 まあその意味で言えば、意味があるニュースって政治の話題くらいでしょうか。

みんなの回答

  • i4004i
  • ベストアンサー率39% (61/154)
回答No.12

そう思うようになったあなたは、私と同じ、 「テレビを卒業する」です。 人生は短い。こたつに入ってニュースがくだらんなんて言っている間に、英会話を学ぶとか、自転車で旅に出るとか、楽しい過ごし方は山のようにありますよ。 日産が下請け企業をいじめたって大問題なのに、報道が止まってるじゃないですか。 テレビの向こうの世界はほとんど虚構ですよ。

  • Tacochin
  • ベストアンサー率63% (81/127)
回答No.11

>>何故ニュースはくだらないのか どうでもいい話題が報道される背景には、以下4つ考えられます。 ①戦争や疫病、災害、犯罪等が少なく平和な状況 ②スピン報道の可能性:  都合悪い事情を隠蔽する工作 以下も参照ください(過去の事例) ↓ https://multimedia.okwave.jp/image/answers/14/140834/140834_original.jpg ③大した話題がないときの場つなぎ ...①や②と関連しますが、平和でなくとも、裏で深刻な状況が起きていても、取り合えずの場つなぎとして、報道する可能性はあり得ます。 ④視聴率を稼ぎたい 桜の話題や、大谷翔平選手の話題など、多くの人が注目する話題を提供 -------------------- まず、①は現状から考えるとあり得ないですね。世界も日本も裏で深刻な状況が続いていると、私は考えております。平和ではないと言うことです。従って、②や③の可能性が高いでしょう。 「深刻な状況」については、このスレッドでの明言は避けておきます。ヒントとしては、私の回答履歴を幾つか拝見していただければ分かるかと思います。 社会的な問題が必ずしも報道されるとは限らないということです。お金や権力が関わっています。 ④は他の回答者さんとほぼ同様な意見です。また一方で、質問者さんのくだらないとする意見にも同意です。「桜の満開」とか、スポーツ選手や芸能人の話題とか、当方にとっても、どうでもいい話題です。メディアにとって「視聴率を稼ぎたい」というのは、お金儲けが目的です。 >> 意味があるニュースって政治の話題くらいでしょうか 政治の話題も、話半分に捉えていたほうが無難だと思います。都合の悪いことは隠蔽し、恣意的に操作・変更した情報を流すことが多々あります。「偏向報道」というやつです。政治屋の悪事も、報道されているものは氷山の一角です。「報道されていることが全て」と認識しないことが肝要です。 ②,③,④全てから言えること。 お金が何よりも最優先されているのが今の人間社会です。 以前、放映されていたア〇ラックのCM 「よーく考えよう♪」「お金は大事だよ~♪」 テレビに洗脳されないよう気を付けたほうが良いでしょう。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.10

同感です。 だから、netからニュースサイトを観ています。 netの中でどこのサイトを選ぶかは自分次第です。 たしかにテレビは面白くない、net情報で十分とも思います。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2126/7992)
回答No.9

そう言えば火災事故がずいぶん多くなりましたね。連続放火犯でもいるのではないかと思います。1人で100件の放火事件を起こして死刑になろうとか、そういう目標を立ててやっているのかもしれませんね。 国内ニュースがつまらなくなった時は、マスコミが重大な事件を報道出来なくて隠している可能性があります。異変が起こっていたり、政治情勢が混沌としているなどですが、オウム真理教が数多くの事件を起こしていた時が、そうでしたね。そのうちに事件報道を始めるでしょう。

noname#260776
noname#260776
回答No.8

そりゃあ、そうでしょうね。 TVニュースって昔からそんなもんです。 新聞を読みましょう。 テレビは映像で魅せる必要があるので、どうしてもくだらない要素が必要なのよ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.7

>だいたい、「誰々が逮捕」「事故」「火事」などネガティブな話題が多い。 そんなこといっても、テレビで「今日も大谷翔平選手は大活躍しました!」ってやってると「またかよ、いい加減飽きたよ」って思うでしょ? 「いま、ホストがとても儲かっています」というニュースと「ホストに騙されて多額の借金を抱える女性が増えています」というニュースとどっちを世間に知らせたほうがいいのだろうかと考えるとね。 >意味があるニュースって政治の話題くらいでしょうか。 報じたところで彼らは悪事をくり返すだけだから、腹が立つだけで終わると考えることもできますね。ただ、報じられなくなったらやりたい放題になるから報じたほうがいいと思いますけれど。

回答No.6

報道機関であるテレビ局が政府である総務省に監督される仕組み自体、おかしいですが、そうやって国民が政治に興味を示さないように仕向けられているんじゃないかと思いますね。 >まあその意味で言えば、意味があるニュースって政治の話題くらいでしょうか。 そう思う人は残念ながら少ないんでしょう。だから、老人に都合の良い政策ばかりで、世の中がおかしくなっていく。本来であれば、自分が生きてくうえで、どうでも良いゴシップネタは無視すべきなのに、殆どがゴシップネタを共通の話題にし、バカ騒ぎしてるのが現状。 国政、そして、自分に近いところの県政や市政に目を向けるべきなのに、誰も目を向けない。そりゃあ政治家は好き勝手やりますわな。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2017/6677)
回答No.5

テレビ番組というのはCMを見てもらうためにコンテンツを考えているのです。 みんなが見たがるニュース=大谷ホームランとか桜満開、とかでしょうが、見てくれる人がいるからCMが見られるわけで、「くだらない」と思わせない、質問者さん個人がどうこうではなく、世間一般の人全般が「くだらなくない」と思う話題なら放送する価値があるわけです。 報道のあるべき姿とか理念はあるのでしょうが、これはニュースにする、しない、という判断基準はそこなんでしょうね。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.4

視聴率がとれるんでしょうね。 野次馬が集まるのと同じです。 政治のニュースも、何か言い間違えたとか、何かキャッチーな言葉を発言した瞬間を繰り返し流すとか、SNS映えする映像を集めているようなものばっかりですね。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1499/3651)
回答No.3

そもそも「ニュース」は「出来事を伝える」のが本来の目的なので、自分の利害に直接関係するものや、地元の身近な話題、興味のある分野以外は「くだらない」かどうかはともかく、「面白くない」のは当然でしょう。 多くの人は「ドラマ」や「音楽」「スポーツ」であれば、自分の好きなジャンルや好きなスター(選手)が登場するもの以外は見ないのではないでしょうか。「ニュースだけは自分の興味がないものでも見なければならない」などという決まりはありません。 逆に言うと、「ニュースが良く視聴される時代」は不幸な乱世の時代です。例えば来年は日本でラジオの放送が始まってから100年の節目の年ですが、戦前にラジオの聴取者が増加した背景には戦争があります。家族などが出征すれば戦局の動向を知りたくなりますし、空襲警報が聞けなければ生命に関わるからです。 今の日本は戦時中ではありませんが、ニュースの視聴率が上がるのは台風や大地震などの自然災害や、大事件・大事故のときです。「どうでもいいニュースばかりでつまらない」と感じるときのほうが人は幸福なのかもしれません。

関連するQ&A