ベストアンサー ★アルカイダって?・・・ 2014/08/11 12:13 もともと、アメリカが作った組織だという説がありますが、本当ですか? これが事実ならば、アメリカこそが世界1のろくでなし国家だということになりますが・・・・・・・・・・・・・ みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nacci2014 ベストアンサー率35% (200/569) 2014/08/12 11:23 回答No.7 アメリカがやりたいことは世界の警察として正義感を持って世界の平和のために貢献することじゃありません アメリカのやりたいことは 世界のどこかで紛争があり そこに派兵するなり、武器供給するなりして軍需産業を振興して自国経済を潤すことです しかしながら アメリカは自己犠牲については慎重な国です 世論との兼ね合いもあるので アメリカ軍人が大量に戦死するならその作戦を撤回します ベトナム戦争を撤回したように アフガニスタンへのソ連侵攻に対してアメリカ軍が直接に乗り込んでいって全面戦争になった場合には アメリカは多大な人的損害を被るので傀儡軍としてイスラム義勇軍を利用したのです アメリカがロシアに対して一番脅威に感じているのはアメリカは人的損害を食い止めようとしますがロシアはそうとはいえない軍隊であるという歴史的事実です。独ソ戦争の時 ソ連の被害者は二千万人にものぼっています。世界最大の被害者数で国民の一割以上は戦死しました。ドイツにより土俵際まで追い詰められました。しかしながら、そこから死をおそれずに行軍してドイツを逆転。最後は占領しています。アメリカは日本軍の死をおそれない任務遂行能力に苦戦しました。彼らは死なないような戦い方を重視するので苦戦するのです。そして日本軍の脅威から見境なく民間人殺戮の空襲や原爆投下をするのです。 従ってアメリカは軍備力そのものではソ連にまさっているものの その戦い方からしてソ連に勝てるかどうかは疑問もあります そこでソ連との全面戦争は避けるわけです 今はロシアですが 直接対決を避けた場合に有効な選択肢にイスラム義勇軍の利用というのがあります イスラム義勇軍は現実、ソ連軍と戦いました 武器がアメリカから流れているのはわかるでしょう? そうやってアメリカが強化したイスラム義勇軍が アメリカのイラク侵攻によって アメリカに疑問を持ちアメリカを侵略者として 今度はロシアの手を借りてアメリカに反抗するんです 質問者の答えに するなら アメリカがソ連のアフガニスタン侵攻に対抗するために手を貸したイスラム義勇軍の中から派生したアルカイダがアメリカの湾岸戦争などによりアメリカを侵略者として対抗するになったということ アルカイダをアメリカが作ったわけではありませんがその基盤となるイスラム義勇軍の強化にはアメリカが介入している これが答えです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 その他の回答 (6) noname#200922 2014/08/12 09:49 回答No.6 合衆国は戦後日本の最も有力なパートナーです。 日本は合衆国と共に歩むべきです。 ロシアが合衆国と争う力が無いとかどの口が言うのでしょう。 現在のウクライナ情勢、G8問題を見ていれば明らかではないですか。 スルーしろとは要するに黙れという事です。 これが共産主義者のやり方です。 思想、言論の統制、画一化。 自由な市場経済は最も優れた社会構築システムです。 日本で考えてみて下さい。 開かれた自由な市場経済において、テロリストの育成などというものが、本当に起こるとお思いですか? テロリストを必要としてるのは誰でしょうか? 資本主義経済に楔を入れたい者たちです。 貧しいがゆえに平等を叫ぶ者たちです。 合衆国の軍事力というものをご存じでしょうか? 核兵器を使わない通常戦闘であれば、合衆国艦隊は一個艦隊であっても並の国家の全軍隊を殲滅できるほどの力があります。これをアメリカは何個も持っている。 アメリカは一国で世界中と戦争できるほどの軍事力があるのです。 誇張じゃないですよ? ちょっと乱暴な比較ですが… ・各国のイージス艦 アメリカ90隻 日本6隻 スペイン5隻 ノルウェー5隻 韓国3隻 オーストラリア2隻 (因みにロシアにはイージス艦はありません) ・各国の原子力空母 アメリカ10隻 イタリア2隻 インド2隻 イギリス、フランス、ブラジル、中国、ロシア、スペイン、タイ、各1隻 どこにテロリストやゲリラを必要とする理由があるでしょうか? (彼らの武装がカラシニコフ銃やRPGなどのロシア製火器であることも忘れないで下さい。) テロリズムは秩序ある資本経済社会を破壊したい赤の手段に他なりません。 革命革命、革命と腐敗の繰り返し…赤はいつもそうです。 自由な資本経済活動には、好況と不況の繰り返しで進んでいきます。 好況時に社会は発展し、不況時に不要なものが取り除かれます。 共産主義は革命と腐敗の繰り返しで社会が進んでいきます。 平等の名のもとに、自由な市場経済のない共産主義では、市場の発展はありません。 志のあるものが革命を起こし、長い年月が経って、志が薄れてくると次の者が革命を起こす…血が流れ続ける社会構築システムです。 開かれた市場経済を阻害するテロリズムを必要とする理由など、合衆国には存在しないのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nacci2014 ベストアンサー率35% (200/569) 2014/08/12 09:45 回答No.5 ソ連がアフガニスタンに侵攻しましたね?これをイスラム義勇軍は撤退させてますがその兵器供給はどこからですか? まさか素手ではないでしょう? アメリカに反発する場合には兵器調達はロシアになるでしょうがソ連が相手の場合の兵器調達はアメリカからです。 まずソ連のアフガニスタン侵攻でアメリカがイスラム義勇軍に武器供給をしてソ連を撤退させた。 ソ連は侵略者ですからね。 ところが、今度はアメリカがイラクに侵攻してアメリカが侵略者になってしまいます。 これまでのアメリカからの支援をうちきってロシアに近づいてアメリカに対抗していくことになる。 二番についての補足を書けばそのようなことです。 イスラム教に手を貸すなど考えられないなど憶測で物事を書くのではなく歴史的事実に基づいた検証をすべきです。 イスラム教をアメリカが本気で恨みだすのは同時多発テロ以降です。ソ連のアフガニスタン侵攻はそれより前の話 イスラエルに対するアメリカの姿勢などからイスラム教との結託は難しい面もありますが ソ連との直接対決を避けるなら 使うべきはイスラム義勇軍との判断ですよ。 そしてイスラム義勇軍を軍備強化したあげく、経済的支援をするものがでて組織は安定し危険思想を植えつける指導者によりイスラムの独立を目指していき 侵略者アメリカに対抗する それが歴史的事実 従って、アメリカが支援して強化したイスラム義勇軍の中からビン.ラディンという経済的支援者をえたアルカイダが派生し彼らはイスラムの独立を唱えていたのでアメリカの湾岸戦争介入をイスラムに対する侵略行為とみなし敵対するようになった。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 siraseven ベストアンサー率0% (0/2) 2014/08/11 23:28 回答No.4 アルカイダだけじゃありません、世界中のテロリストはアメリカが育成しています。(参考URL) ソ連は崩壊してアメリカと覇権を争うことはできなくなったのにアルカイダは存続しています。 https://www.youtube.com/watch?v=7lAYd7ltdVE ヒラリーさんも認めています。 https://www.youtube.com/watch?v=5efqPLpJFYA アメリカがアルカイダを作ったなんて荒唐無稽な話なら馬鹿な奴だと笑うかスルーすればいいでしょう。 参考URL: http://rapt.sub.jp/?p=11651 動画を再生する 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#200922 2014/08/11 20:32 回答No.3 おかしいと思いませんか? 教えてGooでは、ルールで他者の回答批判も議論も禁止されています。 ですから、それらは普通あまり起こらないのですが、こういった時だけあっという間に批判レスポンスがつくのです。 最も先進的な自由民主国家である合衆国が、 特定の宗教に傾いた義勇軍など作ると思いますか? 現実問題としてあり得ません。 日本は思想の自由があるゆえに、またその歴史、地理的状況により共産主義のシンパが多数存在します。 共産主義者に騙されてはなりません。 中東のゲリラ、武装組織を作ったのは全て旧ソ連です。 彼らが多用するRPGやAKはどこの武器か? 全て旧ソから流出したものです。 アメリカ隠謀説はソ連が流したカバーストーリーに過ぎません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nacci2014 ベストアンサー率35% (200/569) 2014/08/11 13:35 回答No.2 一番の人は根拠不明瞭ないい加減な回答です。 ソ連がアフガニスタンに武力侵攻した時にアメリカはパキスタンとくんでイスラム義勇軍の組織に手を貸しました。三万人以上のイスラム各国の兵士がアフガニスタンに集まり、アメリカの指導のもと軍事演習をへてソ連と対峙しソ連を撤退させています。 ソ連と直接対決したくなかったアメリカがイスラム義勇軍を作ったのです。 ソ連が撤退するとアフガニスタンで内戦がおこり その鎮圧にも このイスラム義勇軍は活躍して なかでもビン.ラディンはその経済力を武器にイスラム義勇軍をまとめ英雄となりました。 このイスラム義勇軍の中から アルカイダは誕生します。 つまりアメリカの思惑とは別に この組織が勝手に動きだしてしまうのです。 アルカイダは イスラエル、カシミール、コソボといった紛争地域に顔を出しては 聖戦をうたい イスラムの自立を目指していきますが、この時 ビン.ラディンとともに指導者の地位にあったものがイスラム教を 誤釈して 過激な軍団に 指導していきます。当初はアメリカ批判はなかったのですが 湾岸戦争が勃発してアメリカが サウジアラビアに常駐するように なり アメリカの横暴な政策とイスラムに対する脅威を アルカイダや ビン.ラディンは 感じはじめ ロシアに接近して兵力増強をはかる一方で アメリカに対するテロ活動の計画にでます。 といっても アルカイダ自体は軍隊組織のような上下関係があるものではなくて 有志の集まりであるイスラム義勇軍ですから 全ての命令がビン.ラディンのものであるとは いいがたく 同時多発テロも アルカイダの 一部組織が自発的にやったもので あるのですが 経済的支援を積極的に行っていた手前、ビン.ラディンが首領に収まっていたわけです アメリカは同時多発テロの報復に アフガニスタン侵攻をしアルカイダを撲滅するのですが 解答としては アルカイダは アメリカがソ連のアフガニスタン侵攻を阻止するために作ったイスラム義勇軍から派生して生まれた組織でその経済的援助を積極的にした人がビン.ラディン そしてアルカイダにアメリカが反発されたのは湾岸戦争でのイスラム各国のアメリカからの脅威であって アメリカの湾岸戦争を理不尽な戦いとみたアルカイダがアメリカに 一泡ふかしてやろうと実行したのが同時多発テロです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#200922 2014/08/11 12:40 回答No.1 いえ、旧ソ連が作った組織です。 アメリカが作った組織ならなぜアメリカを攻撃するのですか? アメリカ説はロシア側が流したカバーストーリーです。 その証拠にアルカイダの武装を見てみなさい。 ほとんど旧ソ連製の火器です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事国際問題 関連するQ&A テロによるアルカイダの利益 アメリカで起きた911テロは、アメリカに"対テロリスト"という、戦争をする口実を与え、世界を敵に回すことになり、日本もそのいい標的にされているのかもしれませんが… こうなると世界を敵にしたアルカイダという組織は、文明社会という強敵を怒らせただけの、無益で短絡的な憂さ晴らしのテロだったような気がします。 アルカイダを擁護する政府は壊滅させられてしまい…こうなるとアルカイダになんの利益もない気がしますが、この組織は組織で、経済が不安定になることによって、金銭的な利益を得ていると聞きました。 こういうことを説明しているサイトはいくつか読みましたが、こういう金銭的な視線を主軸にしている文章が少なく、専門的で非常に解りにくいです。端的に言うと、アルカイダは利益確保のために、テロっているという視点で考えられるのでしょうか。 世界は、一個人の信仰心や信念や思想よりも、組織の貨幣という利害を視点にして情勢をみるほうが正しいのではないかと今になって考えるようになりました。 文に誤りがあれば示唆願います。また、これらをくわしくしっているかたいらっしゃいましたら、簡明に説明してくださりませんか、よろしくお願いします。 ★アルカイダはなぜ撲滅できないの? 悪行の限りを尽くすアルカイダに対して、世界はなぜ、彼らを撲滅できないのですか?・・・ 彼らを支援する組織が存在しているのではありませんか?・・・ イスラム教自体が、彼らを助けようとしているのではありませんか?・・・・・・・・ アルカイダの根本的な目的は何か、アメリカの根本的な利益は何か アルカイダは国ではなく、所在や代表者が認知された民間団体ではなく、武装民兵でもないので、アルカイダとしての主張も不明確で、対話や交渉も不可能です。 2001年に、アフガニスタンへのアメリカの武力行使が開始された時、オサマ・ビン・ラディンはあらかじめ用意していたビデオメッセージを公開し、「軍人だろうと民間人だろうと、アメリカ人を皆殺しにして、不信心者の悪の帝国を滅ぼすまで戦う」と主張した。だがそれは常識的に不可能だし、妄想性人格障害や統合失調症でない限り本音でもないでしょう。 別の時のビデオメッセージでは、「アメリカはイスラムの世界から立ち去れ。イスラムの世界に対して政治や経済や軍事や文化の介入を止めろ。イスラムの文化を侵害するな。ムスリムの自己決定を侵害するな。イスラエル支援を止めろ。アメリカがそうするなら、アルカイダはアメリカに対する攻撃を止める。」と主張した。この主張なら常識の範囲内であり、実現の可能性もある。本音はこのあたりだと思えるのですが、この説の信憑性はどの程度ですか。 アルカイダは、アメリカを国外の戦場に誘いだして、所在も指揮系統も不明なアルカイダが、アメリカ軍やアメリカ大使館や企業にゲリラ戦やテロを仕掛けて、アメリカ軍と国民を消耗させ、アメリカの国力を疲弊させ、アメリカ国民に厭戦感情を植え付けて、アメリカが国外での戦争を続けられない状況に追い込み、イスラム圏からアメリカを追い出し、イスラム圏からアメリカの政治、経済、軍事、文化を除去して、イスラムの伝統とイスラム法で統治する社会を復興するための手段として、アメリカを攻撃しているとの説がありますが、この説の信憑性はどの程度ですか。 もし、上の説が本当なら、クリントン大統領も、ブッシュ大統領も、オバマ大統領も、アルカイダの攻撃に対して、国外での武力行使という手段で応戦しているので、アルカイダの謀略に操られ、アメリカの国力を消耗させていることになりますが、アメリカ政府や議会は、このような説も認知していて、そのうえでアルカイダを壊滅できる客観的な勝算があって戦っているのか、それとも根拠もなく勝てると思い込んで戦っているのか、どちらでしょう。 アメリカの過去の外交政策を見ると、数々の国に対する、敵視政策、経済制裁、国交断絶は全て失敗して成果は全く無し、傀儡政権を立てて間接支配する方法も、冷戦時代に傀儡政権が全て打倒されて全滅、軍事介入や政権転覆や暗殺工作は目的を達した例も少しはあるが、失敗のほうが多く、朝鮮戦争への軍事介入、キューバへの軍事介入とカストロ政権打倒作戦、ベトナム戦争への軍事介入など、重大な失敗になった事例のほうが多い。 昔、日本政府は、満州は日本の存続に必要不可欠だから、絶対に撤退しないと固執して、対中戦争や対米戦争を行い、その結果、満州も朝鮮も台湾も南サハリンも千島列島も失ったけれど、戦後の日本は外交政策を根本的に変えたので、絶対的な国力も、国際社会における相対的な国力も、世界各国からの評価も、戦前よりはるかに向上した。アメリカも、いいかげん覇権主義や介入政策を止めたほうが、戦後の日本のように、結果として利益になると思うのだが、オバマ大統領でさえも、そこまでは考えを転換できてないように見える。テロは絶対に許されない、テロを行う者には厳罰で対処するのは、どこの国でも同じだが、上記の後者(別の時)の主張には、道理があると思いますが、その主張は国際社会ではどのように受け止められるか。アメリカ国民が自国が過去に行ってきた外交を真摯に見つめて反省し、アメリカの外交が根本的に変わることができるのか、その可能性はどの程度ですか。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム アルカイダがアメリカと敵対する理由 アルカイダがアメリカと敵対する理由 もともとアメリカにより作られた組織なんですよね? 9,11は、(主犯がアルカイダ側か実はアメリカの自作自演かの審議はおいておきます。)米ソの冷戦に巻き込まれたあげくアメリカにうぎられ、結果として起こしたテロ(そしてそれ以降大々的に敵対)だと思っていたのですが、違うのですか? 湾岸戦争時、聖地メッカとメディナを占領したという宗教的理由なのですか? 教えてください、お願いします。 【アルカイダのビンラディンの息子が死亡した衝撃】 【アルカイダのビンラディンの息子が死亡した衝撃】 アルカイダのビンラディンの息子がアメリカの手によって殺されたそうです。 でも、この前もビンラディンの息子を殺したと言ってませんでしたっけ? 今回、殺された息子は前回の報道の息子とは別人ですか? ビンラディンの息子はいったい何人いるんですか? あとアメリカは法治国家と言いながら、裁判をせずに殺しまくってますがこれのどこが法治国家なのですか? 世界最初の銃規制 国家による銃砲の規制は豊臣秀吉の時代のことでこれは世界最初である また、銃砲を戦争に利用したのは織田信長でこれも世界最初であるという説があるのですが、本当でしょうか 国際問題 今の現在のこの地球上や世界中のすべての国家(韓国やアメリカ合衆国や日本や中国やカナダやオーストリアを含む)は会社と団体と企業と組織と同じなのですか コーザノストラ:我々のもの マフィアとよばれる組織は世界中に存在します。 でも、本来はシシリア島の秘密組織のことらしいです。 イタリアでは、すでに警察力では手におえないと軍隊に対処させるほどすごいそうです。(事実、敵対する検察官を殺すために橋ごと爆破したそうです。) 便宜的に犯罪組織をマフィアと呼ぶことが多いようですが、その中で本当のマフィアはシシリア島のものだけですよね? アメリカやカナダのマフィアはイタリア移民らしのですが、シシリアと関係する人たちなのですか? シシリア島で「マフィア」と口にすれば生きて帰れないって本当ですか? 第2次世界大戦アメリカ参戦のきっかけ 第2次世界大戦アメリカ参戦のきっかけは「英国の客船がドイツ軍に攻撃され沈没させられた」ことと言われていますが、これは捏造で実はロンドン市内のプールにセットを作って撮影したものとの説があります。事実はどちらなのでしょうか。ぜひ教えてください。 グローバル化と福祉国家 「グローバル化の進展に伴い、世界の福祉国家は一様に衰退する」という説がある。この説を支持する見解、批判する見解を理論的に考える上でのヒントなどあれば教えてください。 「キューバ」の質問 「キューバ」について3つの質問をします。答えられるだけでもいいので、教えてください。 <(1)なぜアメリカは、ソ連が消滅した今でもキューバに対して経済封鎖をしているのですか? <(2)キューバは、「テロ支援国家」になっていますが、本当にテロ組織を支援しているのですか? <(3)アメリカに亡命したキューバ人が、キューバ本国に出入国することができるって本当ですか? 「檀君の呪い」って何ですか? 韓国に関わると国家、企業、個人に関わらず皆ひどい目に遭うという歴史的な事実から導き出された説ですか、それとも妄説ですか。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 共産主義国家は悪の枢軸ばかり? 中国、北朝鮮、ロシアいずれもろくでなし国家ばかりなのはなぜですか?・・・・・・・・・・・・・ まともな共産主義国家はないのですか?・・・・・・・・・・・・・・ キューバはどうなんですか?・・・・・・・・・・・ 金本位制と固定相場制の復活って本当ですか? 金本位制と為替の固定相場制の廃止、 管理通貨制度と為替の変動相場制への意向は、 アメリカが世界の富を独占するための工作として行った。 金をアメリカに大量に貯蓄し、 紙切れの国債を外国に大量に買わせておいて、 アメリカが世界の富を独占するための工作として、 管理通貨制度と為替の変動相場制を廃止して、 金本位制度と為替の固定相場制の復活を企んでいる。 そのような説は本当ですか。 だから、今のうちにアメリカ国債を全て売り、 国家として金を貯蓄し、安保を解消して、独自防衛体制を築き、 アメリカとは密着せず離れすぎずぐらいの付き合いにすべきだ、 という考えは国益になりますか? 大日本国帝国時代の日本軍についてです。 日本は数十年にわたって軍事国家でした。 そうして外国と大戦を繰り返す中で日本軍は南京大虐殺を始めとした悲惨な事件を起こしたとされています。 ですが、僕にはその事実は理解できません。 日本人はそんなに残酷な民族だと思えないのです。 実際南京大虐殺は捏造だという説もあるようですが、本当にそんな事件を起こしたのでしょうか? 今となっては真実は分かりませんが、有力な説を教えてください。 アメリカ フセインなんか、ほっとけ。 イラクが、どうなろうと知らない。 他国に干渉して「嫌われ者になる・非難される」のは、まっぴらだ。 世界ナンバー1。世界のリーダー。こんな称号いらねー。 とか言って、もしアメリカが「何もしなかったら」「開き直ったら」。 世界はどうなりますか? あと国内の軍需産業のためにイラク戦争をした。って説は本当ですか? いくらなんでも、そんなことは、ないですよね?極論ですよね? ★共産主義について・・・ 共産主義国家で、まともな国はまだ、ひとつもありません・・・ なぜ、共産主義はかくも、ろくでなし、ダメ国家ばかりなのですか? 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ またアルカイダのテロ声明 アメリカ旅行は・・? テロ組織アルカイダが新たなる攻撃計画を今後数日間から数ヶ月の間にアメリカを標的とした攻撃を行うと声明したそうで、 9月にアメリカのオークランドのディズニーワールド9日間の予約をしたばかりなんですが行かない方がいいのでしょうか? とっても行きたいんですが去年の攻撃を思い出すとやっぱり怖いし・・・。 他の海外なら平気でしょうか?例えばバリ島とか? 夏休みなのでどうしても海外旅行に行きたいのですが、こういう声明が出た以上 海外旅行自体やめたほうがいいんでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 世界一のテロ国家はアメリカで、その最たる根拠が、広島長崎の原爆投下であ 世界一のテロ国家はアメリカで、その最たる根拠が、広島長崎の原爆投下であると主張する人々がいますが、皆さんはどう思いますか。 アメリカの他に世界一のテロ国家だと思う国と、その理由を述べてください。 アメリカの言う民主化とは アメリカは世界中に民主化を求め、中東などにうるさく言っていますけど、どういったことなんでしょう。 民主化で、自分達の都合のいい人間を送り込み、傀儡国家にしたいのか、それとも良心で行っているのか。 それらの国では本当に民主化を望んでいるのですか? アメリカが一方的に民主化といっているだけで、国民は望んでいないのか、それとも、国民が望んでいるけど、支配者がそれを許さないのでアメリカが代弁しているのか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など