• 締切済み

怖いです…。

高2の女子です。 高校ではいつも一緒にいる友達が2人います。 私を合わせて3人でいつも行動していて、 LINEのぐるちゃもあります。 信頼できるってほどではないですケド 一緒にいて楽しいです。 でも、いつ、はぶられるかとても怖いです。 1年生の時、その2人と、あと5人の友達で行動してました。 でも、私は遠回しに省かれてしまい、不登校になりました。辛くて、“死”を考えたことも多々ありました。というより考えない時間なんてありませんでした。 でも、2年に進級し、2人と同じクラスになってしまい、怖かったです。 1年頑張れない。1人だ。と。 でも、2人が話しかけてくれて 今にいたります。 その時はすごく嬉しかったです。 でも、またいつ省かれるか、とても怖いです。 どうしたらいいでしょうか… 省かれる前に、自分から身をひき、1人になるか、 信じるか…。 いじめられてもいませんし、何もされてません。 今週の水曜日と木曜日には2人が泊まりに来るくらい仲いいんですが…。 怖いです…。

みんなの回答

  • msyaan
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.3

後ろを見ちゃいけない。楽しい日々に目を向ける。 友達関係は話題さえあれば、基本的にエンドレスだと思う。 たとえば、お爺ちゃんとはか 物忘れには頭を使うのをお勧めしないといけない。。たとえば小説を書いてみるとかオススメする。ついでに貴方にも小説書くのをオススメしてみる という訳で私も小説は書いてる。 とあまあ、友達相手の話題は何でもいいのだろうけど、小説みせあいっことか出来たら多分楽しいと思うので。

回答No.2

私の同じ様な思いで悩んだ事はある。今思えば、それはとても下らないことなのだけど、当時の自分はそう思えない気分にあった。 結局のところ、健全なやり方が、人を信じきるか、諦めるかの2つしかない事に気付いたとき、私は友達を諦めて勉強しました。 将来を見据えて、そうしてれば、少なくとも間違いでないから、極力友達が居ないのを気にしないで生きようとしたけれど、でも駄目だったね。 友達に気を使わないっていう選択肢が選べなかったというか、友達が居ない魅力的でない自分が人からどう不細工に見られてるか気になって、それが吐き気をもようすくらいに悪化したところで、学校辞めた。 いっそ虐められてしまえば、不登校が正当化できるのだけど、それができないから、不登校もできない。不登校化すれば不登校者に見られたまま落ちぶれた自分のまま学校に通う感じになるから、プライドが容認できなかったんだと思う。 八方塞りで、親の前でゲロってヘルプしたのだけど、なぜ辞めるのか事情を説明できなかった。惨め感を自分でさえ認められなくて、その時の自分は若くて何も無いから、ただ自己批判するしかなくて、 もし、私と似てる部分があるなら、貴方も似た様な境遇を辿ってもおかしくない可能性はあると思う。 少なくともそれを認めてると大分違うんではないかなぁと思うところ。 私はこうなる心理構造すら事前に知っとく機会が無いから、パニくるだけだったと思う。冷静さが欠けてて、対処方法があっても、対処できなかったと思う。 失敗者としてアドバイスできる事があるとすれば、感情部分の恐怖はどうにもならないとして受け入れておくしかない様に思う。 それで、不登校したり、いじめがあったとしても、我慢できなければ、嘘をついてもいいから、逃げ出す事です。 ただ逃げ出すのは負けてるだけだから、せめて、病んでる間に夢を見つけて、それを叶えてくれる学校なりに転向したくなるようになることがいいと思う。 親にしたいして、あくまで虐めや人間関係に問題があるなんて、説明する意味は無いと思う。説明したところで自分のコンプレックスとは向き合わなきゃいけないし、親は解決してくれない。 だから、夢があるから転向したいと、今の学校ではそれが無理だと熱弁しきれる状況になる事が理想だと思う。 どちらにせよ、進路は考える羽目になるのだから、無駄なことではありません。 もう一つアドバイスするなら、親は100%子育てを間違える存在だと思った方がいい。親が言う事は何であっても否定、疑う事が重要。 ネット社会、情報技術で今日の常識は、もう明日は常識で無くなってるから、 日々仕事で頑張って勉強してる暇の無い親の価値観は、時代に取り残されてる。 今の内に沢山の人の沢山の人の立場、人生の意見聞いて、なりたいもの、なりたくないもの、将来、どこで、だれと、どうのような事をして居たいか、等ピックアップしたらいいと思う。 それに向けてどう人生設計するのか、 印象だけで、業界を判断してもいけない。業界は自分たちの都合の良いよう(働き手を増やす為に)印象操作をしてくる。 どの業界で、どんな生き方をするにしても、失敗してると、成功してる人の両方の意見が聞けるのが理想。 勿論、私の考え方も時代に取り残されてるかもしれない。全てを信じてはいけない。 なんやかんやと、だらだら書いたけれど、多分、学生時代は人間関係で悩んでる時間は損だと思う。社会に出た後の関係は異質だから、学校時代の人間関係に適応できても得るものがないと思う、、 そもそも、悩んでる間に、やるべきことが沢山あるはずだから、気を使ってしまう相手とは、無理に一緒にいなくてもいいと思う。 私の時はネットが無かったし、視野がとにかく狭かったから、何もできずにパニックしてただけだし、 現代っ子が、羨ましいと感じるところ。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

信頼できる人と友達になれば? 信頼できない人なら「知り合い」レベルだと思うけどな。 ご友人にも失礼だと思います。 グループの2人が「他の2人のことは信頼できないけど、一人が嫌だから一緒にいる」と思っていたら、あなたどう思いますか? 私だったら、馬鹿にされていると感じます。