• ベストアンサー

8月6日は広島原爆忌、あなたの記憶をお知らせ下さい

何でも結構です。ご自由に覚えていること、体験されたことを教えて下さい。 終戦後しばらくして生まれた小生としても、是非知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.1

当時を覚えている人手、このサイトを利用している回答者は、なかなかいないかもしれませんね。 私の父は、終戦後、志願して行っていた予科練が解散になりで汽車で帰ってきたら駅が無く、そこから60km以上歩いて帰りました。 祖母によるとと隣の山口県なのに、鈍い轟音が聞こえ、軍の爆弾処理かと思ったら原爆の音だったそうです。開けた場所ではきのこ雲がはっきり見えたそうです。 伯父は、広島から船で大量に運ばれてきた焼け爛れた遺体を埋める作業に携わりました。

oozora2000
質問者

お礼

1.駅がなく、60km以上歩いて帰った。 2.隣の山口県なのに、鈍い轟音が聞こえ、開けた場所ではきのこ雲がはっきり見えた。 3.広島から船で大量に運ばれてきた焼け爛れた遺体を埋めた。 どれも鮮烈な記憶ですね。

oozora2000
質問者

補足

広島原爆そのもののお話を3つも聞かせて下さったので、ベストアンサーを差し上げます。 尚、ご指摘の通り、只でさえ、ここに回答頂けそうなパソコン現役の回答者が少ないと思われるので、本質問の前に起てた質問 戦時下にモテた想い出聞かせて下さい! http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8705871.html ともども一旦クローズし、 新しい質問 戦争の体験お聞かせください http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8709437.html で、引き続き回答を募集することにしましたので、よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.3

昭和20年8月6日朝、広島市が超高性能の新型爆弾で爆撃され、被害は甚大だと新聞で知ったのは、翌日の7日でした。 その時、私は奈良県丹波市町(今の天理市)の海軍奈良航空隊で、甲種飛行予科練習生(予科練)として厳しい訓練を受けていました。丁度、満15才になったばかり、中学3年生で航空隊を志願したばかりでした。 当時の戦況は最悪で、入隊したからには、生きて帰れる見込みはありませんでした。入隊に出発する前夜、散髪に行き、短い髪の毛を半紙に包み、「遺髪」としたため仏壇に供え、墨をすり、「先立つ不孝をお許し下さい‥‥‥‥」慣れない手つきで「遺書」をしたため仏壇に供え、翌朝「では行きます」(帰れる見込みは無かったので)と父母に挨拶して出発しました。 今から思えば、父母の心境は「胸裂かれる思い」だったと思います。私は弟や妹や父母の住む、故郷を守るために志願したので「天皇陛下」の為などとは全く思いませんでした。私の家族で闘えられるのは、私だけと思ったからです。 あれから約70年、幸運にも平和が続いており、私も80代半ばとなりましたが、全世界では今も戦争や侵略が行われています。また、ならず者国家や、日本の領土を占拠した上に反日を称える国もあります。 日本が真珠湾を攻撃した様に、東京都に突然数発のミサイルが飛来爆発したら、貴方はどうします?。平和平和と唱えても、善良な国ばかりではありません。ならず者や強盗に近い国もあります。平和ボケしない様にご注意下さい。

oozora2000
質問者

お礼

(以下、番号は、No.1さん以降の実体験の通し番号です。 4.入隊の前夜、散髪に行き、短い髪の毛を半紙に包み、「遺髪」としたため仏壇に供え、墨をすり、「先立つ不孝をお許し下さい‥‥‥‥」慣れない手つきで「遺書」をしたため仏壇に供えた。 まさに、眼前に生命の脅威が迫り、家族を救うために立ち上がった切迫した状況に、今私たちが見舞われたらどうするか? 常に前広に危機に対処する準備は続けなければならないと思います。 やみくもに「平和・平和」と空念仏を唱えるだけではなく、性悪説に立った準備を着実に進めるべきと私も思います。

回答No.2

こんにちは。 今年で37歳です。 原爆で思い出すことは、小学校での修学旅行先の広島の会場で語ってくれたおばさま。 一番大事だったことが、 そのことを話してくれたこと そのときに それを生で、 自分の耳に聞こえさせてくれたこと。 それから20年経って、 いくつかの番組を観ました 災害もありました。 原子力に日本は何故にここまで付き合わないといけないんだろうか。。。 もう、やめて。。。 個人的には、やめたい

oozora2000
質問者

お礼

地道に体験者が語り伝えていくこと、そして話を聞いた人が又次の世代に引き継いでいくことが大事だと思います。

関連するQ&A