• ベストアンサー

取引先の会社から小切手が送られて来たのですが・・・・

取引先の会社から小切手が送られて来ました。 だけど『恐れ入りますが、領収書及び郵券\290を折り返しご送付下さい。』と書いてます。 こちらとしては3万円をほんの少し上回る売り上げで本当は200円の収入印紙を貼るのも嫌々なのです。 小切手を取引先に送る場合切手代は請求するのが常識なのでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iiyanka
  • ベストアンサー率22% (18/79)
回答No.5

 お気持ちわかります。 しかし、逆に考えてください。振り込まれたら 同等又はそれ以上の振込手数料は差し引かれます。集金に伺えばいいわけですね。  常識かどうかは 取引先との関係によると思います。  我々の業界(建築系)では、毎月、100万の月もあれば1万円の月もあるような取引があるようでしたら1万円でも 郵送代・振込料を請求側負担は常識となってます。  一回こっきりなら、ちょっとケガをしたぐらいでいいのではないですか。  後々、お付き合いを希望されるなら、なにも言わない方がいいと思います。  どういう方法にしろ 約束期日に支払が行われるという普通のことが出来ない人が、世の中には一杯おります。

その他の回答 (4)

回答No.4

郵送料、振込手数料・・・どちらが負担すると決まっているものではないのですが、売主側が負担することの方が多いように感じます。 集金に出向くことを考えれば、手数料の方が安い場合も多くあります。 振込であれば手数料を差し引いて送金してくる所は一般的にも多くありますし、手形や小切手を郵送してくる時に送料を引いた額面で送ってくるところもあります。 私は領収証を返送する時、次回郵送分の切手付きの封筒を同封してました。 小切手送付ではなく、手数料差し引きで銀行振込にしてもらい、振込証を領収証として先方に処理してもらうようにされてはいかがでしょうか。(領収証でなければダメという所もありますが) そうすれば回収にかかる送料、領収証等の返送料、印紙代などの負担が、手数料のみの負担で済みませんか。

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.3

関西の零細企業に勤めていました。 義務とかではなく商習慣の部類だと思います。 基本的には金を出す方が決めるべき筋の物で、ごく当然のことですが、決済条件などにも利益率にもよりますので、一度はっきり「この売り上げ、この利率でそれだけ差っ引かれてはたまらないので」と言ってみては? 「じゃあ置いとくからついでの時に取りに来い」とか言う妥協方法があるかも。小さなところどうしだと割と融通ききますよ。 今は個人で仕事をしていますが、売り上げの少ないお客様の中には、振り込み手数料や運賃を負担して下さる企業もあります。が、こちらからはやはり言いにくいですね。切れても良いお客様には「やってられません」とはっきり言いますが。

  • hachi-ok
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.2

うちは下請けなので、いつも領収証と郵送料を送ってます。常識かどうかは???ですが、こちらも遠方の場合は請求しています。 しかし、手形の場合ですが・・・ 小切手だけで郵送は経験ないですね。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

小切手を取引先に送る場合の郵送料や、相手の口座に振り込む場合の振込料を控除するかどうかは、力関係で決ります。 一般的には、買う側が強いのでそのようになります。 ただ、こちらから交通費と手間をかけて集金に行くよりも、安く上がるのではないでしょうか。

関連するQ&A