• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部活の後輩の問題行動)

部活の後輩の問題行動とは?対応方法や心配事を解説

このQ&Aのポイント
  • 中学校の吹奏楽部に所属している2年生が、練習をせずに走り回る1年生の問題行動について悩んでいます。
  • 3年生の引退後、2年生にはもう1人の下手な1年生もいて、パートの雰囲気が心配です。
  • 顧問の先生も注意をしてくれますが、1年生が全く聞いてくれないため、アンコンなどのイベントに対して心配です。どのように接していけば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12612)
回答No.1

>部活の後輩の問題行動 ⇒以下のとおりお答えします。私の回答を一言で言いますと、「まずは隗(かい)より始めよ」=「自分から始めよ、自分のことから始めよ」です。 >僕のパートには部活に来るけど、練習せず走り回ったりする困った1年生がいます。ついこの間、3年生の先輩方が引退されました。2年生は2人いて、もう1人の方は、1年生のときに、サボったりしていてかなり下手です。そんな人達がいる僕のパートはどうなるのか?そのことで頭がいっぱいで心配でなりません。 ⇒心配になる気持はよく分かりますが、この際そういうことにはあえて目をつぶって、自分のパートの練習に専念しましょう。 >顧問の先生も(1年生に)注意はしてくれるのですが、全く聞きません。これからアンコンとかもあるので、心配です。 ⇒現在の自分の立場を考えて、「自分の責任範囲」を明瞭に意識し、その責任を果たすことに集中しましょう。顧問の先生は、部活の全体に責任を負っているので1年生にも注意しますが、それは、現在のあなたの責任範囲にはありません。今のところ、あなたの責任範囲には、上で述べたように「自分のパートをしっかりこなす」ことがあるのみです。 >このような経験をしたことがある方、どなたでもいいですので、アドバイスをお願いします。(どのように接するかなど) ⇒もしあなたが、顧問の先生などから「後輩の指導」を頼まれたり任されたりしたら、その時は誠心誠意後輩の面倒を見てあげましょう。またもし、将来部活の部長にでもなることがあれば、(顧問の先生とも相談したりしながら)吹奏楽部全体を盛り上げ、引っ張っていくことに粉骨砕身し、力を尽しましょう! 「己を知り、己を治める」ことが大事です。TPO(Time, Place, Opportunity)、つまり、「自分は、今どういう時にいて、どんな場にいて、何をしているのか、何をすべきなのか、どうすべきなのか、をよく考えて行動する」ことが大事です。 ということで、しつこいようですが、今のところは余計なことを気にせず、とにかくあなた自身のパートをしっかりこなすべく、その練習に精出すことをお勧めします。 以上、ご回答まで。

teiy
質問者

お礼

親切にご回答いただきありがとうございます。すごく心の励みにもなりました。 回答を読んで、自分のいけなかった所などが見えてきた気がしました。今自分がやるべき事をしっかりやりたいと思います! 本当にありがとうございました(。-_-。)

関連するQ&A