- ベストアンサー
人と話すとき
人と話すとき、 目を見て話さないのって失礼なんでしょうか。 僕は小心者・恥ずかしがり・人見知りな奴でして、 人と話すときその人の目を見て話せません。 知らない人はもちろんの事、 長く付き合っている友達と話すときも…です。 友達と飲食店で向かいの席に座った時なんか、 どこを見ていいものやら…で 緊張してしまいます。 皆さんは、人と話すときはやはりその人の目を見て 話しているのでしょうか?それが普通なのでしょうか? また、目を見て話さない相手に対して 不快に思うような事はありますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
youhei401さん、こんにちは。 >人と話すとき、 目を見て話さないのって失礼なんでしょうか。 そうですね。 相手の目を見ないで、視線をそらされてしまったりすると どうも感じがよくないですね。 失礼な感じがするので、恥ずかしいからと目を見ない、というのは損だと思います。 >皆さんは、人と話すときはやはりその人の目を見て 話しているのでしょうか?それが普通なのでしょうか? ずばり目を見て話しています。 目というか、相手の顔を見て、顔の表情全体も見て 相手が自分の話のどこを分かって、どこを理解できていないか・・・ ということまで知りたくって、顔を見ますね。 2人の友達と話すときには、なるべく顔は交互に見るようにしています。 それが、相手への礼儀のような気もします。 (目を見て話さないと、相手がないがしろにされたのでは??・・と思うかも知れないので) 目を見ることが怖いというか、緊張してしまう、ということであれば 目だけを見るのではなく、相手の顔全体。 目の動きとか、顔のつくりとか表情、口の動き方・・・ なども見ようと思ってみてみてはどうでしょう。 相手の顔を凝視しなくってもいいのです。 最初目を合わせて話していて、それに疲れたときには、 ふと視線を外してもいい。 だけど、視線はまた相手の顔に戻すようにしてみてください。 今は、相手と話している時間のうち 10分の1くらいしか目を見れなかったのを 10分の2、10分の3・・・と上げていくことで 格段に「感じのいい人だ」という評価を得られるでしょう。 頑張って、相手の表情をつかんでみましょう! それは、そんな難しいことじゃないと思いますよ。
その他の回答 (11)
- ryo_f
- ベストアンサー率13% (5/36)
私も人の目を見ることは、相手が友人や親であってさえできない人間なので、お気持ちはよくわかります。 何だか妙なプレッシャーというか圧力を感じてしまうんですよね。これは、自然に相手の目を見ることができる人には絶対理解してもらえない感覚だと思います。 よくのど元を見るといいということも言われますが、私の場合それでもプレッシャーがあって、結局肩をじーっと見つめていたり、なんてこともよくあります。 私の場合、目を合わせられないことで相手にいい印象を持ってもらえないことについてはもうあきらめていますが、せめて「話はちゃんと聞いていますよ」というアピールだけはするように心がけています。 ・体だけは相手の方にきちんと向ける。 ・話の節目節目で「はい」とか「うん」(友人の場合)など、声を出して相槌をうつ。 ・仕事の指示などの場合、最後に「・・・ということですね?」と復唱して、確認を取る。 上記のことで、とりあえず「話を聞いてるのか?」のようなことは言われなくなりました。 あまり回答になっていませんが、よかったら参考にしてください。
お礼
同じような悩みを抱えている方がいると思うと 何だかホッとします。 相槌はやはり重要ですよね。 僕もバイトで、指示をちゃんと理解したのか~? みたいな事をよく思われたり言われたりします。 話を聞いているというアピールだけは確実に… 参考にさせていただきます~。 ご回答ありがとうございました。
- golco13
- ベストアンサー率5% (2/39)
ま、確かに目を見て話した方が良いと思います。 けど、他人ってそれほど貴方の挙動を意識していませんよ。ありのままの貴方で良いじゃないですか。 目を見て話したいなら富士山に向かって心の目を大きくしましょう。相手の目を見れるようになってますよ。
お礼
僕は、人が自分をどう思っているかを 非常に気にするタチなので… あまり気にしすぎないというのも 僕には必要ですね。
- tatikoma
- ベストアンサー率19% (9/46)
四六時中、目を見て話す必要はないでしょう。 ただ、頻繁に目を逸らして話をすると、話を聞いていないと思われ、要らぬ誤解を招きかねません。 あるタレントが、眉間を見て話せば、相手は目を見て話をしていると錯覚すると言っていました。お試しあれ。
お礼
ナルホド… 眉間を見るという方法もあるんですね。 参考になります~。
会話している相手があまり目を合わせないと少し寂しくなりますね。 ずっと目を見ているのが恥ずかしいのだったら、相槌を打つときだけでも目を見たらいいのでは?あと、さりげなく友達とかに目を合わせるのは苦手!言っておくと友達も気にしないんじゃないでしょうかね。 悪気ないのに変に誤解されちゃったらもったいないですもんね!! ちょっとずつなれていけるといいですね☆
お礼
僕も、 相槌を打つときが少しは目や顔を 見やすいタイミングなんじゃないかなって思います。 言っておくというのもいいかもしれないですね。 さりげなく~ってのがまた僕には難しいのですが(汗) 少しずつでも、克服していけたらなって思います。 ご回答ありがとうございました。
- ron777
- ベストアンサー率32% (32/100)
お気持ちは分かりますが、ずばり目を見る様に心掛ける姿勢は重要では無いかと思います。 特に相手に明らかな落ち度が有り、目を見ようとしないで当方が勝手に叱っている様に成ってしまう状況下で、正直不愉快に感じる時は有ります(極端な例ですよ)。 目を見ようともしない相手を理解しているつもりでも、やはり努力しようともしないと不快に感じるまで到達するのかも知れません。 この様に目を見れない時、どうして演技が出来ないのかと思う時が有ります。正直な気持ちを表す為、演技でも良いから努力をしていれば、それらしく出来る様になるものでは?と思ったりします。 例えば友達と話す時、「そうだよねー」と“ね”の後一瞬相手と目を合わせて、顔を前に出すようにする態度を見せて相手に同意を求めたら、相手だって「そうかもねー」と目が合って同意をする状況って有りませんか? 目が合ったら後は、「でもさ~,だからさ~,そうなんだよ~」と何でも目をそむける事が妥当な言葉を選んでそっぽを向けば、相手だって安心すると思います。 偶に一瞬で良いから会話の途中途中に目を見て、そらすの繰り返しをしないと、相手との円滑な意思疎通が図れないと一考します。
お礼
一瞬で良いから会話の途中途中に目を…ですか。 意思疎通ができないというのは、 相手にとっても自分にとっても悲しい事だと思うので 努力したいと思います。 アドバイスありがとうございます。
- LLLa
- ベストアンサー率8% (11/123)
意識しすぎだから、気になるのでしょう。 いろんなことを話して話に夢中になればいいのでは。 パソコンやらエクセルの使い方とか拉致問題どう思うとか、あとはこんなことの話ならだれにも負けないようになるとか。
お礼
意識しすぎ、というのはあると思います。 言われてみれば、 気が付いたら話に夢中になっていて 気が付いたら目線の事は気にしていなかった、 という事が以前あったような気がします。 僕は元々口数が少なくて、 話に夢中になる事自体あまりないのですが… 一つの方法として参考にさせていただきますー。
- NoJo
- ベストアンサー率38% (211/548)
相手が話しているとき、目を見られなくても、顔を相手のほうに正対するように向けておけば大丈夫だと思います。 それと目を見られないのなら相槌をしっかりと打つ癖をつけましょう。これなら決して相手が不快に感じることはないでしょう。目線は鼻、口元など、相手の視線が自分の視界に入るところに置いておけば失礼にはなりません。 逆に、人に話し掛けられても生返事だけで呼ばれたほうを向こうとしない、人が話しているのに顔がそっぽを向いている、などは相手を不快にする可能性が高いですし、不快に思わないまでも話はしづらいはずです。
お礼
人に話し掛けられても 生返事だけで呼ばれたほうを向こうとしない ↑これ、良くあります。 ただ、別に無関心とかそういうのじゃなくて、 恥ずかしくてそっちを向けないだけなんです。 知らないうちに相手を不快にさせていた可能性が 高いですね…以後気を付けたいです。
- kaorin69
- ベストアンサー率5% (34/585)
私の場合は、相手の目を見ながら話さないと不安になるほうですねぇ。話を聞いてもらいたいから。でもまあ、たまにヘンに誤解しちゃう人も中にはいる訳だが。。 「自分に気があるのか?」みたいなw 目を見ないで話す人なんかは逆に苦手ですね。 「話ちゃんと理解してるのか?」 「聞く気あるのか?」 みたいな。 一言で「不快」と言えばそうなんだけど、相手にしてみれば「不快」であり「不安」になるのでは?と。 話する気が失せちゃうというか。。 目ん玉をジーッとそれだけを見つめるのではなくて、目の周辺あたりを見るようにしてみては如何ですか?目線があまり下過ぎると「どこ見てんだっ?」となると思われ。
お礼
「話ちゃんと理解してるのか?」 「聞く気あるのか?」 →良く言われます(笑) 何も目そのものを見ることはないのですよね…? 頑張って克服したいと思います~。
- mutuhiro
- ベストアンサー率0% (0/3)
私は、営業部の仕事をしております。 営業の職務は、人の目を見て自信を持って会話することが大切です。 人に飲まれず、環境に適応する能力を培養しましょう。
お礼
環境に適応する、ですか… 僕には難しいです。 でももう大学3年で就職を控えた身分としては 考えないといけない事ですよね。 克服したいと思います。
- fuyukidono
- ベストアンサー率34% (52/150)
どこを見ていいものやら…で 緊張してしまいます。 →実は私もそうでした。 一種の「慣れ」だと思いますが、 いきなり相手の目を見ながら話すのは難しいですよね。 かといって目をそらせながらだと相手に失礼だし。 そこで目をみるのではなくて (1)相手のあごのあたり (2)ネクタイの結び目あたり ここら辺りを見ながら話をすると効果的です。 私も実践して今では克服しました。 参考になれば幸いです。
お礼
ネクタイの結び目あたりを見る… 高校受験の際に、面接でそうするように 中学で教えてもらった覚えがあります。 目を見るわけではないけれど、 目をそらすわけでもない方法ですね。 これなら出来そうかな…? やってみます。アドバイスありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
fushigichanさん、こんにちは。 見るのは目じゃなくても、 顔であればいいという事ですよね? 僕も友達と3人で話しているとき、 メインで話している人が もう一人の方ばかり向いていて、 なかなかこっちを向いてくれないと 不安になったりします。 そういう心理がわかっていてどうして 自分の場合に活かせないのかっていう話で…w ご回答ありがとうございましたー。