• 締切済み

夫が宗教をしています

36歳 既婚 こどもあり(一歳) 三人暮らしの女性です。 主人とは結婚相談所で知り合いました。主人は宗教をしていることは知っていましたが、内容も良く理解しないまま結婚してしまいました。 主人からは、「普通の仏教 私の気持ちを尊重する」等の事を言われ、当時苦しい失恋をしたばかりのわたしは、彼以外に結婚してくれる人はいないと思って、スピード結婚しました。 しかし、毎日朝晩にお経を唱えたり、私が神社でお宮参りをしたいといったら、「まずは、○○寺!」と言われ、私の両親を心配かけたくないのと、世間一般のことをしたいために渋々主人のお寺に行きました…。その後に神社のお宮参りをそれぞれの両親と一緒にいきました。 (主人の両親は宗教をしていません) 私は結婚してから主人の排他的宗教の考え方、そしてこどもにまで影響があることを考えると、離婚したほうがいいのか、離婚せずにいるべきなのか悩んでいます。 こどもは、病気をもっている事と私の年齢も考え、兄弟をつくってあげたい気持ちもあり、もう1人生んでから離婚しようかと変な考えも浮かんでしまいます。 今日義理の母に相談したら、主人がきた時に話しをふると言ってました。 実家の両親は私が幸せに暮らしていると思って、心配かけたくなくて言い出せずにいます。 とても悩んでいます。アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.6

ご主人は「まずは、○○お寺!」と言われて貴方は渋々このお寺に行きました。という事は、このお寺の御住職は貴方のご主人や貴方の事をよくご存知な訳です。このような家庭の私的な問題はこのお寺で相談して下さい。御住職は親切にお話を聞いて下さり、「このようにされては如何ですか?」と相談に乗って下さります。貴方は全く信心の事についてはご存知ないのですから、ここはやはりご主人が所属している宗派のご住職が一番貴方に的確に教えて下さいます。私はご主人と同じ宗派の者ですが、この信心は「喜びも悲しみもこれしか無いのです。」そういう宗派です。多くの日本人は仏教と言えば葬式、七五三は神社、結婚式は教会、中には宗教の行き着く先は皆同じどれでもいい、と言う人もいます。これはガンの注射も風邪や腹痛の注射も同じだと思っているほど乱暴な考え方です。教えが違い崇拝するものも違うのですから同じはずはありません。又お寺は信心・修業するするための道場と同じです。ですからご主人が「まずお寺!」と言われる由縁はそこにあります。

dorigame
質問者

お礼

「まずは○○寺!」と高圧的な感じで言われたので印象がよくないです。 以前にご住職様に相談したことがありました。そのときは優しい感じで説明してくれました。 しかし、実際はあまり…。 折伏(私には勧誘にしかみえないです)で何人入れて何%達成だの、他宗教を批判した新聞記事があったり…。(新興宗教でなくても) 主人やお寺関係に相談すると優しい言葉をそのときはかけるんです。結婚前もそうでした。それで信用してしまった自分が悪いです。 でも、実際は私の考えを否定して悲しい思いをしています。 私は結婚前は普通に働いて実家の 家族関係、金銭もまあまあよいです。なのに他宗教(無宗教みたいな感じですが)だからと悪いところを主人は探そうとします。 主人の父がギャンブルで作った借金があったり(自己破産レベルと結婚後に知らされました。火の粉が飛ばないように義理の母が手配しています。)とその他問題ありです。 だから最初は大丈夫だと思っていたのにその宗教の事が嫌いになりました。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.5

元創価学会員です。 簡単に・・・。 もし、旦那さんが信仰しているのが創価学会でしたら、NGですね。 それ以外の仏教でしたら、しばらく、様子見でしょう。 あなたに強制しないのなら、大目に見ては?

dorigame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日蓮正宗に入ってます。やっていることが創価ににているところが拒否反応の原因の一つです。 もう少し様子を見たいと思います。

回答No.4

まず、ご両親には相談しておくべきですね。 あなたが悩んでいたことを、知らなかったら、その方が余計に悲しみますよ。 で、宗教については、一言で言えば「なんとなく合わない」ということになるでしょうか。 宗教の自由は認められていますし、何も悪いことをしているわけではない。 パチンコやギャンブルにはまり、時に暴力をふるう どうしようもない人も居ますから、それに比べると、ずっとましだと思います。 でも、「合わない」ですよね。その気持ち分かります。 私も若いときに、10年ぐらい新興宗教に、はまっていました。 今となってはですが、周りの人に大変迷惑をかけたと思い反省しています。 宗教にはまってるときは分からないんですよね。これが。 でも、一生涯、新興宗教を続けていける人は、そんなにいないと思いますよ。 やはりどこかで、何かのきっかけで、やめてしまうと思います。 それまで待ちましょう。 ご主人は趣味が宗教なんです。 そう思えば気が楽になりませんか。 共通の趣味を持たないご夫婦も多いですから、離婚を考えるほどに悲観することもないと思いますが。

dorigame
質問者

お礼

「なんとなく合わない」 この言葉がしっくり来ました。これがじわじわと首を絞めるような気持ちです。10年信仰しているみたいなので、やめることはないと思います。(やめてくれるといいですが…。)

  • meru3110
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.3

何が問題なのかが逆にわかりません。宗教に熱心だから?それが家計を圧迫したり、人に強要したり、(日本に多い○価学会なんかは、知り合いにいましたが、入会しないと結婚できないって人もいましたよ。強要されてませんよね?入会を。私も付き合ってた彼氏に「入会してくれるなら結婚してもいい。」と言われ誰がこんなやつと結婚するか、と思ったこともあります。)してませんよね、親が入ってないのですから。 朝晩お祈りするのが気持ち悪いってこと?イスラム教とか馬鹿にしてるの?あの人たち断食までするんだよ? お宮参りの順番が旦那の宗教によって順番が違ったと言っても「それがどうしたの?」ですよね・・他の宗教に排他的って書いてあるけど、排他的っていうのは、他の宗教を否定してまったく受け入れない人のことですよ。ほかの神社などにお参りするのならば排他的とは言えないと思います。 日本国憲法で、「宗教の自由」があるのに、あなた一人で子供の父親の宗教の自由を認めないのですか? 何故、旦那さまが家庭に迷惑をかけない範囲で宗教をしているのに、貴方が「親は幸せに暮らしていると思っている」と書くことは不幸に思ってるってことだと思いますが、不幸なんですか? 私は宗教にはまってる人は実は個人的に嫌いです。誰かに、何かに幸せにしてもらおうという考えが嫌いです。でも宗教ってのは個人個人によって受け取るものが違うようで、高校生の時に仲良しだった子はその宗教を信じているけど、人には強要してないし、その中でいいものだけを吸収してました。助けてほしい、という考えよりも、より幸せになるのには自分はどう行動したらいいのか、それをいつも考えていました。だからそうゆう人の宗教は否定しません。 宗教自体は悪いものではないのです。確かに偏見の目がありますが、もし子供に悪影響、と考えているならば、貴方が旦那さまの宗教を理解し、信仰することを認めれば悪影響にはなりません。信者になる必要はありません。ただ、そうゆう人もいるという理解があればいいだけです。 またもう一人産んでから、、、云々は二人も父親がいなくて育てられる経済力があるなら何もいいません。(稼いでる人なんですか?&親がわりに金持ちなんですね。という想像の元。)

dorigame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最初は色々な宗教があるからと思って、結婚後に聞かされた毎日のお経もあまり気にならなかったです。 でも、実家は別の宗派の仏壇(宗教的にはとらえていなくて、本家で何代も前からご先祖様が眠っている大事なものと言う感覚です) 地元の神社も大事な心のよりどこりと言う感覚。 それを邪宗というのが本能的に次第に受け付けなくなってしまいました。 お参りは、いってくれましたが、その後他宗教の文句を言ったり、行ってやったんだぞ的なことを言われると心の逃げ場がなくなってしまいます。 結婚前に主人は「俺が説明するからお袋は話すな」と口止めされてたと言ってました。 口止めされる宗教って…。 最初は理解しようとしましたが、理解出来なくなってしまいました。 知り合いでイスラムの人やホームステイに行った時クリスチャンの人がいましたが、バカにしたことはないです。主人の宗教は邪宗というのがダメなんです…。

noname#201345
noname#201345
回答No.2

離婚はいいけど、ひとりの子供を養うだけの収入を確保できるのか? そこが二人になったらなお大変だけど、それはクリアできるんでしょうか? また、もうひとり生まれた子供も病気を持っていた場合どうするんですか? 病気の子供のために産む子供(つまり きょうだい児)は幸せなの? (キーワード きょうだい児 で検索) 結婚の流れもそうだけど、お子さんを作ることに関しても あまりに短絡的に思います。 宗教については、それを了解したうえでのご結婚なわけですよね。 ・周囲に入信を強制する ・むやみにお金を注ぎ込む ・教義に問題がある 等がないなら難しいのではないでしょうか。 だんなさんがどのような宗教の教徒をやっておられるかわからないので あなたの話で判断をつけますが あなたは別れないほうがいい。 だから、ご両親にも積極的に報告することもないと思う。 しかし、目に余る(他人に迷惑をかけ始める)ようなら相談するべき。 ご両親はあなたを不幸にするため育てられたんじゃありません。 報告しなければあなたは幸せになれますか? それをご両親は「幸福」だと感じるでしょうか? というか、それってただのあなたのプライドの問題で、「いうのが恥ずかしい」を コーティングしたセリフにしか見えません…。 お子さんは、二人目に関しては積極的に避妊に回るべきだと思います。(蛇足ですね、すみません) どっぷりヤバイ宗教に嵌ってる人たちは 一般的な神社への参拝もしないくらいです。 でも、あなたの旦那さんは最初にいくお寺へ来てくれれば そのほかの行事はOKなわけでしょ? なにか問題があるのかと。それを問題 あとさ…宗教するしないって…日本人が無宗教やろうとしたら 相当な苦労しなきゃダメなんだけど。 七五三や神社の参拝や初詣やお盆や「いただきます」って言ってしまえば宗教行事なんだけど…。 >内容も良く理解しないまま結婚 あなたは、いまだにこの時のままで生きてるように思います。

dorigame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 収入面は大丈夫です。 きょうだい児を検索しました。すみません。病気は手術すれば治ります。兄弟の面倒を見て欲しいために二人目が欲しい訳ではなく、一緒に遊んだりさせてあげたいです。私なりに経験から兄弟のよさを感じているので…。あまり病気だからということは意識していないです。普段はとても元気です言われないとわからないくらいです。 短絡的すぎる…。すみませんその通りです。そのときは藁にもすがる思いでそれがベストだと思い混んでしまってました。 宗教は日蓮○宗です。 他宗教を邪宗と言っております。 神社にはついて行ってくれましたが、その後色々言われて切ない思いをしました…。 宗教をしているのは、主人だけです。義理の母が主人に話してくれるそうです。 いつも私がいうと反論されて埒が空かないです。最近は萎縮してしまってその事を話せなくなって一人で我慢しています。 内容も良くわからないまま…。 そうかもしれません。でも娘をとにかく守らないといけないと思っています。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

実家の両親にまずは相談しましょう 心配をかけたくないといっても結果次第では心配をかけることになり 両親からすればなぜ相談をしなかったのかと悔やまれますよ。

dorigame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義理の母がフォローしてくれるといっていましたので、両親にはそれが終わってから話そうと思います。

関連するQ&A