• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:奨学金の支給をやめるべきか)

奨学金支給の継続性について考える

このQ&Aのポイント
  • 大学院生が学生支援機構の第二種奨学金を借りているが、今後の支給継続性について悩んでいる。
  • 借りた方がいいかどうか迷っているが、金利や就職の不安などを考慮しなければならない。
  • 奨学金の趣旨に逆らうことになるかもしれないが、将来の見通しをしっかり考える必要がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.4

個人的には、学業継続に必要なお金の保証が最優先だと思います。 家庭の経済状況は確実に大丈夫? いま家からのお金が切れたら修了できるの? シミュレーションは親のすねをアテにして組んだものでしょう? その見込みによって、減額や休止もよいと思います。 止めるのを数ヶ月まって、その分を貯めておくのもナシとは言いません(後期の納入金分として受けているというタテマエでね)。 一度止めたら「やっぱ要る」は基本ナシですから、ご自分でよく考えてやってくださいね。 趣旨には反すると思うなら、おおっぴらにひとに尋ねず自分で判断できませんかね。 いまは繰り上げ返済で報奨金がもらえる時代じゃあないですから、無事に修了できたら余った分を全て投入すればよろしいかと。 あと、蛇足。 1種、2種ということは日本学生支援機構でしょうから、奨学金は「支給」などされません。「貸与」です。 借りてるんです。借金です。返済でドジを踏めばブラックリストにも載ります。 保証料も、気分的には取られていると思いますが、保証してもらう代償として支払っているんです。保証人の代わりをしてもらうなんてリスクの大きなサービスをタダで受けられるなんて思わないことですよ。

その他の回答 (3)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

>この1年で無事に無金利の第1種も借りることができ、また家庭内の経済状況も少し良くなり来年1年分借りなくても修了できることがシミュレーションでわかりました それなら、やめればいいでしょう。 借りたものは、返還しなくてはいけません。 >2種奨学金、来年度分180万円を借りた方がいいでしょうか? いいえ。 前に書いたとおりです。 低金利、無利子とはいえ両方の奨学金を合わせたら、返還額は相当なものになるでしょう。

  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.2

>奨学金の支給をやめるべきか >機関保障で月8500円ぐらいとられ、実質141500円ぐらいです  ”支給”の意味が分かりますか。こんなレベルの人間に奨学金の”受給”は無駄です。そして”保障”ねぇ、お金を借りたのに”とられ”るんだね。止めなさい。奨学金が無駄になりました。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (433/2252)
回答No.1

機関保障は高いですよね。それを払ってでも目先の学費を確保して勉強したい人のための制度です。 途中から保証人を確保できても変更できないですし。その後の学費&生活費を確保できるなら、 借りるのを辞めるべきと思います。

関連するQ&A