容積率/ 建ぺい率 雑種地から宅地へ変更
海の近くに土地を買い、家を建てようと思います。
素人ですが自分なりに土地を探しました。
海辺に空き地を見つけ所有者を探し数日後に一応、話をすると事になりました。
地目は雑種地と書いてあり防波堤ぎりぎりの土地です。
並びにマンションも建っていますので一戸建ての建築も可能かと思い商談までこぎつけました。
周りの売り地平均を主に交渉しようかと思っています。
そこで気になるのが容積率や建ぺい率、雑種地の件です。
まず、雑種地から宅地へどのようにして変更したらいいのでしょうか?
変更出来たとしてどれほどの容積率や建ぺい率を頂けるのでしょうか?
また、何も舗装されていない土地なのですが家と建てるとなると分譲地の様に舗装したりと別途費用がかさむものなのでしょうか?
お礼
有難うございました。 ワイルドオーツ(宿根コバンソウ・西洋小判草・ニセ小判草)のようです