- 締切済み
経営者や周りの社員に認められたい
個人事業者みたいな会社に勤務してます。 あなたは、うちの会社に合ってないし、仕事面だけじゃなくて 雰囲気も、と言われました。 このように思われている気持ちでも、少しでもそういうことなら頑張ってもう少し面倒を 見てあげようか、と思っていただくにはどうしたらいいですか。 社長の補助業務もあるのですが、前任者より劣る、と言われてもしまいました。 私ができることとしては、とあるセミナーの講師の受け売りなのですが、人に信用してもらうには挨拶を気をつける、中間報告をあげる、 お礼をきちんと誠意をもって言う、と言うのが大切なのだそうです。個人事業者みたいな経営者が一旦、この人どうなの?と感じたのを思い直して仕事させてみようかな、と思わせるものってなんでしょうか。休日にすみません、仕事をはじめたばかりですがうまくいかず周りの評価もガタガタです。 来週からは信用に足る人になる、と言うことを説明しなきゃならないかもしれないのです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
まずは依頼された仕事を迅速かつ確実にこなす事です。 仕事上の信頼は結果からしか得られません。 どんな簡単な仕事でも貴方が喜んで確実にこなすなら更に難易度の高い業務が与えられるでしょう。 全ては結果でしか評価されないのです。 コピーなどは簡単な雑用に近いですがそれすら満足に出来ないとか時間がかかるとかであればそれ以上の仕事を任せてはくれないでしょう。 たかがコピーですがされどコピーなのです。 極めて簡単な仕事すらちゃんとこなせない人間を信頼してくれと言うのは難しい話でしょう。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
>このように思われている気持ちでも、少しでもそういうことなら頑張ってもう少し面倒を >見てあげようか、と思っていただくにはどうしたらいいですか。 少なくとも、コピーだけは完璧に取れるようになったほうがいいと思いますが。 それと、「できない」言い訳をするのは辞めてください。 >来週からは信用に足る人になる、と言うことを説明しなきゃならないかもしれない 説明は不要で、結果だけを見せてください。 コピー取りを例に挙げると、会社としては質問者からの「コピーが一発で取れるようになります」宣言なんか必要なく、一度に完璧にコピーを取れたという「事実」が欲しいのです。 …ただ「コピーが間違いなく正確に取れました!」って、果たして自慢になるのでしょうか? もう少しハイレベルの目標を設定なさっては?
お礼
コメントありがとうございます。 結果がなかなか出せないスロータイプです。 スローはスローなりの成長をしたいです。
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
雰囲気ってそんな曖昧な事を言われてもどうしようもないので どうしようもある事をやりましょう。 コピーが下手との事ですが、ここです。 プリンタやPCを他人より使えるようにする。 機械は文句を言いませんので、マニュアルさえあれば扱いを覚える事が出来ます。 信用してもらうには、これをさせたらスゲー とか、何かないといけません。 挨拶とか報告はやって当たり前だし、曖昧な人間相手にいくら頑張っても 効果があるのか分からないものは分からない。 しかし、機械は違います。 いろんな年代の人がいるのが職場ですが 興味がない限り、PCその他の機器の扱いを真剣に覚えようとする人は少ないです。 年寄はもちろん、若いからって覚えない人は覚えようとしない。 覚えようとしさえすれば出来る事がこれです。 PCがどうかなってしまった よし、leafcomを呼べ という図式が出来上がったら、 一部分で信用を確保した事になるので 余裕を持って本業を覚える事が出来ます。 誰でも出来る事だが、やろうとする人間があまりいないから有効。
お礼
コメント、大変嬉しく思います。 機械は間違いとかないですものね。 周りの社員はべてらんばかりで全て私より上です。 ですが、謙虚に学びます。 雰囲気がどうっていう指摘はあいまいで、注意の大半が雰囲気的なことに なり、対応がきついのは確かです。
補足
そもそも、そんな、居なくてはならない存在になるには かなり時間かかる気します、、、。 私は新入社員です。
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
>仕事が月に1度、あるかないかの仕事がときたま入ったりするのですが(時々しかない仕事はなかなか覚えられないですよね 覚えられないならメモを取りましょう。ビジネスでの最低限のルールです。 >コピーとりはすごく苦手。A3とA4が混じっているようなものをとるのが苦手 最初はともかく2度目以降でできなければ「劣る」の評価もやむを得ないと思います。 >人よりも早く出社したら、すぐに仕事を振られます。 そのために早く出社するのです。 早く出社して何もせずに待っているなら出社する意味がありません。 人より劣っている部分をやる気と時間で補うべきです。 会社の期待と貴方のスタンスに大きな違いがあるようです。 >小さいな会社の事務を少人数でフレキシブルに対応してもらわないと困る 「言われたことだけでなく、常に何が必要かを考えて仕事をする」 当たり前のことだと思いますが?
お礼
書き込み有り難うございます。 早く出勤して何かさせられても、 お互い様、助け合いです。 しかし、私はメモを有効に活用できず、 若いときとは違って仕事の飲み込みが悪いうえに 疲れやすい。 そもそも、来週、仕事をさせて頂けるかわからないです。
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
社長の補助業務もあるのですが、前任者より劣る・・・・ =当たり前だしぃ~ そのうち努力すればなんとかなりたいですね。 詳しくはホウレンソウも。 うちの会社に合ってないし、仕事面だけじゃなくて 雰囲気も、と言われました。 =何時からですか? 仕事が変わってからならあなたに向いていないか、能力不足と言うことに。 もしもあなたに子供があるのなら、夏休みのお手伝いどうしたら親は喜ぶか考えて見ましょう。 お礼をきちんと誠意をもって言う、と言うのが大切なのだそうです。 =これくらいは子供でも出来るよ、喜びを顔に出して・・・。 恩を忘れない振舞いは大人かな。 とにかく真面目さ・誠実さ・年齢と場所に応じた服装が第一。
補足
配置転換とかはありません。 ただ、能力が足りてない、と言われました。 具体的なことは#1さんのところでも書かせていただいたように コピーとりやお茶出し、仕事の優先順位のつけ方がいまひとつだとか。(仕事が突発的に降ってくるので優先順位というのも 入社して最初のうちはつけにくいものですが(汗))。 コピーとりはすごく苦手。A3とA4が混じっているようなものをとるのが苦手。事務経験はありますが、コピーをとったり する経験は実はそれほどないんです。事務っていってもいろんな事務職がありますからね。 とにかく誠実な気持ちがある人だね、って職場外では言われているのでそれが職場でも発揮できるといいのですが、 毎日、アクシデント続きで疲れ気味で自分がつぶれそうな日が 多いのが悩みです。 休日に相談に乗ってくださってありがとうございます。 また何かお気づきの点がありましたら相手してやっていただけると助かります。
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
まず、どこが「うちの会社に合っていないし、雰囲気も」なのでしょうか? 「前任者より劣る」のはどの部分なのでしょうか? 理由の認識が最初でそれから対策となります。 仕事は、実績がすべてですが、やる気で補える部分もあります。 今すぐできることは、「誰よりも早く出社して仕事の準備をすること」です。 周りから見て貴方のどこが足りないと思われているかを書いてもらえば的確な回答がもらえると思います。
お礼
人よりも早く出社したら、すぐに仕事を振られます。 そういう流動的な職場の事務をやっています。 小さいな会社の事務を少人数でフレキシブルに対応してもらわないと困る、と会社側の要望でした。 具体的にはどこが足りないか?というと。。。 仕事が月に1度、あるかないかの仕事がときたま入ったりするのですが(時々しかない仕事はなかなか覚えられないですよね(泣))、上司から見ると「前月、やったことだよね?」みたいに映ってしまうようです。あとは、コピーなど単純作業ができていず、採用時にはわからなかったが技能が劣る、と。 社長は、普段、社内に居ないことがあるため十分に私を知る機会がない様子でしたが、仕事を頼みやすい雰囲気の人ではない、 とか、前任者は秘書的な仕事もしていましたが、その人のように うまく自分をフォローしてくれる人じゃない、みたいに思ったんではないでしょうか???友人に話すと、仕事面もあるけど、ずいぶんとコミュニケーションとか抽象的なことで注意されてるから 具体的な改善案って示しにくくない?って言われてしまいこちらで書き込ませていただきました。 私は確かに、入社して間もなく、社長室にあいさつに行くと 「そういうの、いいから」って言われてしまいそれ以来、 あまり自分から出社時のあいさつをしなくなっていきました。 そういう点はよくなかったと思います。 いくら、いいから、と言われても周りの人がやっていることなら 自分もせめて「おはようございます」程度のあいさつはすべきでした。そういう点が信用を失う点ではなかったかと思います。 もちろん、仕事で初歩的なミスをしてしまい、「この人、だめ」と思われたこともあったでしょうが、仕事の技能はこれから 早く出社して努力できる点もあるかもしれませんが、 コミュニケーションだとか挨拶だとかは抽象的すぎて なかなか改善案として盛り込みにくい気はしています。
お礼
そういう作業が苦手すぎてしまい捗らないのです。 ぽかん、としてしまいます。 未熟者なんです。