- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金魚の丹頂について質問です)
金魚の丹頂についての質問
このQ&Aのポイント
- 金魚の丹頂について質問です。水槽の大きさや飼育条件についても教えてください。
- 金魚の丹頂は年齢や性格により、水底で動かないことがあるそうです。転覆病についても参考になる情報を探しています。
- 金魚の丹頂の飼育についてアドバイスやご意見をいただきたいです。水槽のサイズや餌の量、水温などについても教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<水槽のサイズについて> 10cm以上の個体ならば最低でも50cm水槽(50リッター)は最低でも必要ですし、運動ができませんから行動が鈍くなります。 <高齢の基準について> 金魚は真面に飼育をすると我が家にいたオランダの記録では25年、20年は当たり前ですし、飼育を知らない素人が自分を肯定する為に勝手に短命と言っているだけであり、金魚はコイの一族ですからワキンの記録では50年以上の個体がいます。 <金魚の性格について> デメキンの系統はリュウガン、ホリュウの例外を除いて動かない個体が多く、チョウテンガン、スイホウガン等は殆ど動きませんし、混泳には向きません。 <疾病について> 転覆病は膵臓、脾臓に相当する部分が炎症した状態で黄変病に罹患するとなります。肝臓の場合は赤斑病になりますし、充血をして腹部の炎症とが重なり、斑模様になります。腎臓の場合は松笠病になり、毒素の排泄ができなくなり、鱗が逆立ちます。生殖器にできると癌になりますので水の安易に考えて飼育をすると発症をしますし、手遅れになると透析と同様な処置をしないと駄目です。
お礼
とてもわかりやすく的確なご回答ありがとうございました。転覆病に関しては他サイトより検索して得た情報以上に深刻な病状でしたので、送球に対応しようと決断致しました。