• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金魚の生育の早さ)

金魚の生育の早さと適切な水槽サイズ

このQ&Aのポイント
  • 金魚はどれくらいの期間で大きくなるのか?適切な水槽サイズは?
  • 金魚の生育速度や大きさに関する疑問について解説します。
  • 金魚の成長に影響を与える要素や飼育方法について詳しく説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.5

No.3です。 > 水槽の大きさで泳ぎ回れる範囲も違いますから、小さい水槽だとやはり運動量も少なくなり、発育はそれに応じたものになるのでしょうか。 ・発育はそれに応じたものになりますが、最小サイズの限界もあります。 和金の場合、小さく育てても15cm前後まで成長します。 45cm規格水槽(45×24×30/29L)水槽の溶存酸素量は15CC程度で限界です。 体長15cmの和金3匹を限界酸素量15CCの水量(水槽)で飼育するのは、金魚にとってかなり危険な環境になります。 魚類は体温を持たない、超エコな生物です。 餌の量は、かなり絞る事が可能です。 本当は、いつも満腹で育てるよりも、腹減り気味で育てた方が、病気知らずでトラブル無く飼育出来る生物です。 45cmという水量制限のある水槽で和金3匹を飼育するのならば、チビのウチから餌を少なめに与え、小さく育てたほうが成長速度が遅くなる分、長期飼育が可能です。

markey08
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 あえて大きくしないようにしていても、15cmぐらいにはなってしまうものなのですね。 餌は基本的に、かなり少な目に与えていますが、どちらにしても割と近いうちに大きくなりそうなので、60cm水槽への変更を考えようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.6

餌のやり方にもよりますが、奥行きプラスアルファで成長に抑制かかりますよ。 ただし水量が少ないので将来的に成長したら水質維持が難しくなりますね。 金魚の原種は、フナですから原種に近い体系の和金は、池などだと30センチくらいになります。 小型水槽で餌を控えた盆栽飼育をする方もいらっしゃいますが、少なくとも1年もすればかなり窮屈そうに見えるはずです。 水質維持も考えて一年程度のうちには、60水槽を用意してあげる方がいいですよ。 うちだと最初から金魚は、成長を見越して60水槽にしてます。 3~4センチのが流金でも一年で10センチ超えたりしますから(ヒレ除く) 和金なら原種に近い分、品種改良が進んだ種より大きくなる可能性高いです。 30センチある和金は、立派で迫力ありますよ。 せっかくですから、家具移動など大変かもしれませんが60水槽用意して上げて下さいね。 その方が金魚にも水質管理する人間にもいいと思いますよ。

markey08
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 皆さんのご意見をお聞きしていると、餌を少なくしても、1年で10cmは軽く超えるということのようですね。 うちの場合45cm水槽だと、うかうかしているとすぐに限界が来てしまいそうです。 やはりすぐに水槽の変更を考えたほうがいいですね。家具の移動や買い替えについても、もう具体的に実行に移そうと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

こんにちは。 琉金(2匹)ですが… 60センチ水槽(標準的なもの)で 飼い始めは3cmほどだったのが 1年で大人の手のひらくらいになりました。 わたしは女性にしては手が大きいので 指まで含めて20cmくらいあります^^; 現在、2年目ですが さほど大きさは変わっていないので 成長が止まったと思われます。 もしくは、微妙に大きくはなっているかも? 餌は朝晩2回、テトラフィンを与えています。 因みに、先代の琉金は 同じ水槽で、同じ匹数、同じ餌の与え方で やはり1年で大人の手のひらくらいになりましたが その後は成長は止まって5年で亡くなりました。 (最初に病気をしたので長生きはしませんでした…。) 水槽環境としては 60センチ水槽に上置き型の濾過装置 水草を模したエアレーション1基使用です。 水替えは一般的な飼育手引きに準じます。 金魚(特に和金)は フナが原型(?)だそうですので 池とかで飼うと、めちゃくちゃ大きくなるそうです。 それこそ、ちょっとした鯉並みに…。 しかし、小さい環境(器)で飼うと その器に応じた大きさで止まるそうです。 混み合ってるな~って感じた頃に 水槽を変えてあげると、また大きくなるかと思います。

markey08
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 1年で20cmですか!そんなに早く大きくなるものなんですね。 水槽の大きさの違いもあるかもしれませんが、うちも油断していると、すぐに水槽が狭くなりそうですね。 近いうちに大きな水槽への変更も、具体的に考えようと思います。 ありがとうございました。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

金魚の体長は、飼育環境(水槽の大きさ)により、ある程度影響を受けます。 和金は屋外の池などで飼育すると体長は20cm(中には30cm越え)以上に成長します。 60cm標準水槽(60×30×36/57L)の場合、和金は20cmを越えることはマズ無く、だいたい15cm~17cm位で成長は停止するハズです。 60cm標準水槽で、体長17cmの魚はちょうど3匹前後、飼育出来ます。 飼育中の和金3匹を長期間(老魚になるまで)飼育するには60cm57Lか、それ以上の水槽をオススメします。 ----- 中型魚の安全飼育の鍵は「濾過器とブクブク」です。 ・体長17cmの魚3匹が日々食べる餌の量は、想像以上に大量です。 この日々投入する餌が、水を汚す原因です。 体長17cmの魚3匹を飼育するには、ある程度、しっかりとした濾過設備が必要です。 金魚飼育の場合、濾過能力の優秀さと、メンテナンスの楽さから、上部濾過器をオススメします。 ・体長17cmの魚が消費する酸素量は、毎時6CC程度です。 水10Lに溶け込む酸素量は毎時5CC程度です。 60cm水槽で体長17cmの金魚を3匹飼育する場合、エアポンプによる強制エアレーション設備は、欠くことの出来ないアイテムです。

markey08
質問者

お礼

水槽の大きさで泳ぎ回れる範囲も違いますから、小さい水槽だとやはり運動量も少なくなり、発育はそれに応じたものになるのでしょうか。 今は45cmの水槽ですが、これだとそれほど大きくならないかもしれないですね。 近い将来、水槽の買い替えは考慮に入れつつ、成長具合をもう少し観察して、餌の量なども調整しようと思います。 ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 2年ぐらいで大人の手のひらぐらいに成長します。その時は餌もイトミミズなどあげていました。  しかし、餌のやり方次第では小さい状態でも大丈夫。 毎日一回の餌やりのみ。量は餌を与える基準が容器に書かれていますが、それぐらいか、それ以下に。  餌を多く与えると、ものすごく大きくなり、複数の場合、大きさのバランスがとれないほど。大きいのが欲張って食べていくので。少しだけの金魚は小さいままでした。  3年か4年?結構長く大きいのが生きていたけど、ヒーターの故障で温度が上がり、ゆだってしまった。

markey08
質問者

お礼

2年で手のひらの大きさですか! イトミミズのような虫系の餌は、成長が速いのでしょうか。今ときどき赤虫をあげていますが、あまりたくさんあげるのも考え物ですね。 餌は今は1日2回ですが、1回でもいいかもしれません。ありがとうございました。

回答No.1

業務用(うなぎの養殖用)のエサをタップリ与えていたら、和金が1年で3cmから12cmくらいまで大きくなりました 別の水槽で、市販のエサを二日に1回少量与えている和金は、1年で3cmが5cmくらいです エサを減らせば、大きくなる早さが遅くなるので、水槽も大きくする必要もなく、水も汚れにくいので良いですよ

markey08
質問者

お礼

餌の種類や、あげる量でかなり変わるのですね。 それにしても2日に1回の餌でも、1年で1.5倍以上になるなんて、本当に金魚の成長は早いんですね。 餌の量は、あまりに少なくするのも気が進まないんですが、今よりももう少し少な目でもいいかもしれません。 ありがとうございました。