- ベストアンサー
無線LANの親機と子機の入れ替え
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の経験では問題なかった。 [ルーティング用サーバー+無線LANカード]のところが イーサネットコンバータ(LAN端子用子機)でしたが、 無線APを中継器として使えましたよ。 (ルーター自体の無線(親機)も別SSIDで飛ばしてた) 私の宅内LANは端末機(末端のPCとかTVとか)以外は IP固定にしているので無線APとコンバータはIP固定です。 実験しただけで常用はしていませんが、 手持ち機器を駆使して何とかする場合には 選択肢の1つと考えています。
その他の回答 (5)
- hirorin38
- ベストアンサー率59% (388/648)
無線LANの親機をブリッジモードで動作させることで、上位の有線LANで繋がった機器と下位の無線LANでつながっている機器で、お互いに通信ができるようにはなるはずです。 提示していただいた図を見ると無線LANで中継しているようにも見えますが、それでした無線LANの中継器を設置したほうが簡単なように見えますが、いかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに簡単さでいえば、ありものを本来の使い方で使うのが一番簡単かと思います。 単に技術的興味でしたが、個人的には実際にこの構成なら買い足すものが不要ということになります。 無線LAN APにはイーサネットのポートもありますので、置き場所によっては、 中継兼、イーサネットコンバータもかねられるということまでわかりました。
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
たぶんいけると思います。 ただしいろいろ配慮しておかなければいけない点があるでしょう。 例えばIPアドレスは固定にしないと、無線LAN親機自体の立ち上がり時にDHCPサーバに要求を出そうにも出す先がありません。(ルータ側のサーバを固定IPにして、先に無線LAN親機と接続を確立しておくと問題ないのかもしれませんが)
お礼
回答ありがとうございます。 実際試したのはカッコ内で示された条件です。 前提としてルータ側のサーバと無線LAN AP間の方が先に接続確立してるので問題ありませんでした。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
ブリッジモードはハブモードとも言われるくらいで 技術的には、そういう運用はできるはずです。 しかし、仕様として、その製品が 正常にそういう運用にたいおうできるかは別問題かもしれません。 説明書やメーカーサイトで確認したほうがいいと思います。 充分に理解している人なら 実際にやってみるのが一番早いかもしれませんが…
お礼
回答ありがとうございます そのとおり実験したところうまくいったことを報告します
- yama1214
- ベストアンサー率33% (35/104)
行けると思う 無線の親子機はLAN環境を整えること(LANケーブルの接続相当)、PC間のIP通信は出来るのだから・・・、HUB扱いかと。
お礼
回答ありがとうございます そのとおり実験したところうまくいったことを報告します
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
多分無理かと。 >ブリッジモードで動作している無線LANのアクセスポイントは、 >有線LANでいうハブと同じような動きになると理解しています。 この前提が間違っていると思う。 無線LAN側で受信したパケットは有線LANケーブル側に送る。 有線LAN側から来たパケットは無線LAN側で発信する。 という動作しかしていないんじゃないかな、ブリッジモードの時には。 無線LAN側で受信したパケットを、再度無線LAN側から発信する必要性がそもそも無いから。 まあ、私はメーカーで無線LANルーターの設計をしているエンジニアではないので、あくまでアマチュアの意見として聞いて下さい。 確実な答えが欲しければ、お使いの無線LANルーターのメーカーサポートに「こんなことはできませんか?」と問い合わせるのが一番だと思う。
お礼
回答ありがとうございます 実用のみを目的とすればメーカーに確認するというのはもっともな意見ですが、技術的興味からでした。
お礼
回答ありがとうございます。 友人に譲る予定の無線LAN APを引っ張りだして、実際にためしてみました。 (実は図の無線LANカードをソフトAPとして動作させて、無線LAN APは存在しないのが 現在の構成でしたので確認することは比較的すぐできました) 結果は問題なく動きました。 実際に試した経験に基づくということでベストアンサーにさせていただきます。