※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音楽プレーヤーの盗難について)
音楽プレーヤーの盗難について
このQ&Aのポイント
職場で音楽プレーヤーが盗難され、現在は被害はないが不安を感じている。
盗まれた音楽プレーヤーには個人情報が入っており、取り返したいが難しい状況。
警察には遺失届を出しているが、盗難届又は被害届に変更することは可能か。
5ヶ月程前に、職場で音楽プレーヤーが盗難されました。以前もこちらで質問させて頂いたのですが、
事務室に荷物を取り出す時に、無意識のうちに机に置き忘れてしまい
翌日、取りに行こうと思ったら、ありませんでした。
それから、従業員の方や事務の方に色々情報が無いか、
聞いてみましたが、誰も見ていないそうです。
音楽プレーヤーには、他人の個人情報等が入っている為、
現時点では被害はありませんが、やはり不安です。
一度諦めようかと考えましたが、会社側も消極的で、
盗まれた事をそのままにしておくのが、悔しくて納得出来ません。
ただ、5ヶ月も経っていて、その間に仕事を辞めた人もいるので
中々難しい状況だとは思いますが、どうにかして取り返したいです。
何か良い方法はありますでしょうか?
また、当時警察に置き忘れたと言う事で遺失届をだしたのですが、
盗難届又は被害届に変更する事は可能なのでしょうか?
長文失礼しました。