- 締切済み
中古パソコンの購入について
中古のパソコンに手持ちのグラボなどを移植してサブのやや古いゲーム用のPCとして運用を考えています。 ネットなどで検索しているのですが流通しているものリース会社から流れてきたと思しきビジネス用のスリムPCばかりで性能以前に物理的に移植ができないモデルばかりです。 ショップブランドの中古などある程度汎用的な規格で組まれたような中古PCを購入するとすればどこを探せばよいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
>ショップブランドの中古などある程度汎用的な規格で組まれたような中古PCを購入するとすればどこを探せばよいでしょうか? こういうのはそもそも中古で出にくいんですよ。 だって、あなたが言われて居る様に中身を変えられますからね。 ・電源容量が足りなければ電源を交換すればよい。 ・新しいCPUが対応していなければ、あたらしいCPUとマザーを買ってくればいいんです。 ケースが無い中古のマザーなんて、時代遅れですから中古屋でも値段が付きません。 ケースだけ交換と言う人も少ないですし、元々ケースなんて安いですし、場所も取るので中古屋は買い取り難い物です。 そう考えると、汎用規格の物って、中古で売れないんですよ。 低性能のパソコンをサブで持ってる人は、たいてい新しいパソコンを購入時に余った部品などで組みたてている人が多いのですけどね。 安い電源付のケースを買ってくれば、今まで使って居たマザーやCPUが使える訳ですからね。
- thunder-bird
- ベストアンサー率26% (304/1143)
PCケースが不良の物を買ってしまうと後々大変です。 特にスイッチ関係が壊れているとマザボをケースに組み込んだ後で起動出来ず立ち上がらない原因が中々分かりません。(マザボの最小構成を試す場合はこれ限りではありませんが) 安い新品のケースを買ってから中古パーツのみで組む方が安く済みます。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
単純問題、ショップブランドPCやいわゆる自作PCで タワー型に利点があるのは、部品交換によるアップグレードがしやすく 故障時に部品交換が簡単にできたりするからです。 逆に考えれば、それができない小型PCのように 短期間に買い換える前提で導入することは少ないと考えられます。 そのうえ、大きいぶん高く売れるということは無いので 場所をとることから、在庫を抱えたくないのが業者の常です。 結果的に、メーカー製PC以外は、部品取りして 部品だけで流通させるほうが、利益が出やすいはずです。 タワー型なんか、気軽に持って帰ることもできませんしね。 ですから、そういう中古は、分解するのも面倒くさいという場合か 特別な構成で、付加価値がある(と所有者が錯覚した)機種くらいです。 前者は、ようするにジャンク扱いで置かれているHARD OFFなど… 後者は、ネットオークションで、即決価格として 落札しにくい金額を提示してきたりします。 ジャンクは壊れてても文句が言えないし 後者は、手間のわりに安いともかぎらず… ほんと、普通に中古パーツで一台組むほうがお手軽です。
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
"ネットなどで検索しているのですが流通しているものリース会社から流れてきたと思しきビジネス用のスリムPCばかりで性能以前に物理的に移植ができないモデルばかりです。" → これは仕方ないでしょう。大量に放出されるので、市場に出回り易いです。ソフマップなどで、DellやLenovo、NEC、富士通などを良く見かけます。 "ショップブランドの中古などある程度汎用的な規格で組まれたような中古PCを購入するとすればどこを探せばよいでしょうか?" → BTOのパソコン等は、完成状態で売りに出しても余り高い値段が付けられないため、分解してパーツ単位で売りに出されることが多いと思います。マザーボード、CPU、メモリ、グラフィックカード、光学ドライブ、HDDやSSDは、単体売りだと結構高くなります(笑)。 私は、それであぶれたPCケースを300円や500円で買ったことがあります。PCケースは380円で、4,980円のマザーボード(新品)にPentium Dual-Core(新品)で、メモリは2GB×2(中古)、光学ドライブ(IDEで中古)、グラフィックカード(中古)、電源(中古)と言った構成です。尚PCケースは、BTOショップ品では買取時に値段が付かないそうです。 と言うわけで、レベルの高い中古パソコン(性能的に高い現行機種)は、あったとしても結構値段が高い(新品と余り買わない感じなので、それならば新品を)と思いますので、安く上げるのであれば、マザーボード、PCケース、電源(新古品か新品を推奨)、CPUやメモリ、光学ドライブ等をかき集めて作った方が自由度が高いですね。手持ちのパーツと相談して、不足するパーツを集めることから始めましょう。
- TOTO2011
- ベストアンサー率29% (449/1537)
中古パソコンショップ例 http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/ http://www.dennobaio.jp/ http://www.used-pc.co.jp/ ハードオフ(リサイクルショップ) http://www.hardoff.co.jp/ アプライド http://www.applied-net.co.jp/index.html 東京 秋葉原 大阪 日本橋 古いパーツで新しいOSが対応出来ない等色々問題が有りますので十分下調べして下さいね (特にマザーボードです) >中古のパソコンに手持ちのグラボなどを移植してサブのやや古いゲーム用のPCとして運用を考えています。 私も同じ様な考えでパソコンを改造と自作で数台所持しています OSが7や8に変わった為 古いソフトは32bitパソコンや互換モード等で対応しています (私は大体対応出来ました) 古いパーツはドライブ系は壊れるまで使っています グラボやメモリは 対応出来ない場合は処分しています
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
今のPCって、x86やx64の汎用機ですよ よって、汎用機って意味でなら、すべてのPCが満たしていることになります。 パーツを流用したいって言うなら、パーツが流用出来そうな機種を選択するしかありません。 PCメーカーなら、中古PCショップによく売られているが、自作PC組み立て代行業者が積み立てたようなPCだと、中古のPCパーツ取扱店とかに売られている場合がある。ただし、パーツ単位とかで分解されている可能性もあります。 ショップブランドだと、自作PCとして扱われますからね・・・ 古い環境での動作を考慮するなら、おとなしく古いパーツを寄せ集めたPCを組み立てている方がよいでしょう