• 締切済み

生活保護と年金

国民年金支給額よりも生活保護支給額の方が高いと聞きます。 年金未納の方の多くは、年金なんて受け取れるか分からない 年老いて働けなくなったら生活保護を受け取れば良いと言う方がいるようです。 これって本当ですか? 生活保護は、年老いて働けなくなったら死ぬまで受け取れるのですか?

みんなの回答

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.5

生活保護の受給者は現在200万人を超えてますね。そのうち40%ちょっとが老齢の方です。だいたい100万人くらいかな。老人の総数からしたら、微々たるもんでしょう。一概には言えないけど、団塊の世代が老人て呼ばれるようになったけど、その人た達の国民年金の未納って5%程度なんだよね。 あなた達の世代は、だれが悪いのかは知らないけど、フリーターみたいな働き方は、派遣なんかを入れるかどうかで大きく変わるけど、300万人~600万人なのかな。いずれにしたって、老後を生活できる資産科を作れるかは疑問だし、低年金、無年金ってのは、今の何倍にもなるよね。 今の生活保護等で3兆円を超えちゃいました。半分以上は医療費なんだけどね。前の方が言われている通り、申請書類に親族の何て、簡単に言えば親族が扶養できない理由なんかを書くようになったようです。そうじゃないとは言ってるが、支給を渋ってるよね。 もう、生活保護に使える予算はこの辺が限度じゃないですかね。あなた達の世代が老齢に、今の基準で生活保護を支給してたら、国が傾いちゃいますよ。つまり、何百万人て老人が切り捨てられると思うよ。 今の年金受給者って、かなりの額の積立金があるんだよね。それを百年持たせるんじゃなくて、積み立てた、その老人のために使い切っちゃうんだよ。あなたの世代では、低年金、無年金で財産を持たない者を切り捨てるとすれば、今の年金制度で持たないのかな。現役世代が一人の老人を支えるのは二人を切ることはなくなるけどね。

satoshino
質問者

補足

あなた達って 私は間もなく年金を受け取れる世代だけど それを分かってて解答しているのかな?

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.4

概ね1964orihimeさんの言う通りなのですが、法律が変って、申請者が親族を扶養できない書類を提出しなくては申請できません。 それまでは、3親等以内で家族で話し合うまで申請を受け付けません。 万が一、それで申請者が志望する事態になれば、親族が保護責任者遺棄致死罪に問われますし、実際にそういう判例も出ています。 今までは、扶養照会なる”申請取消願いの提出”または、手紙への扶養出来ない旨の返事で良かったんですけどね。 65歳以上に就職指導は行いません。 今までの人生で、どうして年金払ってこなかったのですか? こうなると国ではずっと行って来ましたよ? と反省を促されて終わりです。 親族の人道的配慮を期待するばかりです。

satoshino
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 >3親等以内で家族で話し合うまで申請を受け付けません。 借金のように金額がハッキリしていれば分かり易いですが 日々の生活を何年もサポートし続けるなんて現実的とは思えないです。 親戚みんな共倒れになると思います。

回答No.3

確かに「年老いて働けなくなったら生活保護を受け取れば良い」と言うのは、今現在の保護制度のままであれば、本当でしょうね。  年金未納であれば、収入は無いですし、高齢者は就業指導も無いです。  実際に私の周りにも、若い頃は羽振りよく遊んでいて、現在は年金がなく生活保護を受給している人はいます。  親兄弟には扶養義務があり、現在は「生活が一杯で扶養できません」と回答すれば、扶養しなくて済みます。生活保護世帯が増えている現状からすると、現在の年金未納世代が年老いたときにも、同じように受給できるかというと疑問です。  扶養義務者に財産などがあったら、扶養拒否はできないなどという規定ができたら、どうするんでしょ?  生活費を求めるたびに、「早くお迎えが来ればよいのに・・」なんて言われたらみじめだと思うのですけど。  >生活保護は、年老いて働けなくなったら死ぬまで受け取れるのですか?  保護の理由が続けば、受け取れるでしょうね。  親の遺産が入ったとか、特別な事情があれば、打ち切りなどがあると思います。  私が小さい頃は、生活保護を受給すると言うのは、なんとなく惨めと言うか、隠しておきたいものだったのですが、今は、「生活保護受給は権利」とおっしゃる方もいますので。時代は変わったのかもしれません。  年金未納にしていると、障害年金の受給もできません。  年金って、下手な生命保険に加入するより、障害年金のこと考えれば、がんばって納めたほうが良いと思うのは、私だけなのでしょうかね・・・。

satoshino
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 >年金未納にしていると、障害年金の受給もできません。 障害年金と生活保護どちらが多いか分かりませんが 生活保護は受け取れるんですね 不公平と言う考えも有りますが 年々、所得格差、資産格差が大きくなっていると言われており 結婚もせずマイホームなども考えない若者が増えているようです。 つまり今の生活で一杯イッパイで将来に対する期待も備えも無い人達に 現在の老人に支給する為の年金を払えというのは厳しいのかな?

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.2

年金が生活保護より低いと、生活保護を受給できます。 もっとも頼れる親族がいない場合ですけど。 審査が厳しいだけなので、審査が通れば無期限に受給可能です。 ですので誰でも受給可能ですが、誰もが受給許可出されるとは限りません。

satoshino
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 >ですので誰でも受給可能ですが、誰もが受給許可出されるとは限りません。 他に補足しましたが 高齢になっても、死ぬまで働く意欲が無いと許可されないのですか

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

生活保護は一時的な救済措置で永久に貰う筋合いのものではありません。もし収入を得る努力をしないで貰い続ける人が増えたら生活保護制度は予算不足のために崩壊してしまいます。ですから受給者はできるだけ早く受給しなくても生活できるだけの収入を上げられるように努力するべきなのです。これが年金と根本的に違うところなのです。年金は一生貰えるという契約の下に年金を規定どおり払った人が受給できるもので、これは契約に基づいていますから受給年限が来たら一生貰って何の問題もないのです。 年金の額は支払った金額によって異なります。国民年金だけの場合は月額最高8万円程度で、これは国民すべてが加入する義務があります。義務を怠れば当然給付額が削減されます。給与所得者はこれに加えて厚生年金や共済年金の組合に加入してこれにかなり多額の掛け金を定年退職まで支払い続けますから、多い人は年収600万円を超える人さえいますよ。高い掛け金を払えば高額の年金を貰えるのは当然のことです。自営業の人は国民年金だけですから、老後に不安がある向きは保険会社の保険を購入することになります。いずれの場合も掛け金を払わないと年金は貰えないのです。年金掛け金を貼らないで老いを迎えたとき、その人は大変困ることになるんですが、それは自業自得ですよ。

satoshino
質問者

補足

高齢になり(例えば80歳)生活保護を受け取っても 働く意欲が無いと生活保護は受け取れないか? が質問です。

関連するQ&A