- ベストアンサー
自分の性別を受け入れられない
- 私は自分の性別に受け入れられない悩みを抱えています。小学生の頃から女の子になりたいと思っていましたが、恋愛対象は女性です。性同一性障害ではないと思っていましたが、男子トイレや男子更衣室を使うことに抵抗を感じていました。父親から受けた辛い過去が原因で男が嫌になり、女性が恋愛対象なのだと言われましたが、治療方法がわからず困っています。
- 私は性別に受け入れられないという悩みを持っています。女の子になりたいと思っていましたが、恋愛対象は女性です。男子トイレや男子更衣室を使うことに抵抗を感じたり、生活に支障をきたしていました。父親からの影響も原因だと言われ、精神科やジェンダークリニックに相談していますが、適切な治療方法が分かりません。
- 自分の性別に受け入れられないという悩みを抱えています。子供の頃から女の子になりたいと思っていましたが、恋愛対象は女性です。男性として生活することに抵抗を感じており、就労移行支援事業所のソーシャルワーカーさんからは父親からの過去の経験が原因だと言われました。しかし、適切な治療方法がわからず困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
tommy0366 様お邪魔します。 就労移行支援事業所に通われているということは何か障害を お持ちなのでしょうか?治療を受ける上で重要になってきます。 性同一性障害については、ご存知だと思いますが先天的なもので 後天性はあり得ません。 物心ついた時点ですでに自分の性に違和を感じてる方がほとんどですが まれに成人してからとか、結婚して子供ができてから気がつく 方もいます。 一般的には自分の体や性器に強烈な嫌悪感を持ちそれによって 生活に支障をきたします。鬱になる方が多いのは知られています。 なので女になりたい原因が父親の影響ならばそれは性同一性障害 ではありません。 性同一性障害の場合は自分の性がはっきりしているので ジェンダークリニックに行かずとも、性同一性障害であると わかるのですが、まれに自分では判断がつかない場合性同一性障害 もあります。 その場合は性同一性障害を扱う専門のジェンダークリニックで 診断してもらうことになります。 また治療に当たっても性同一性障害を扱う専門のジェンダークリニックで 診断を受けて、ガイドラインに沿って治療します。 性同一性障害の恋愛対象は、たとえばMtFならば必ずしも 男性だけが対象とは限りません。女性の場合もありますし 両方愛せる方もいます。 もし診断を受けた精神科が性同一性障害を扱う専門のジェンダークリニック ではない場合、まったく診断できてませんので、ご注意ください。
その他の回答 (2)
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
こんばんは。39歳の既婚女性です。 恋愛対象が女性であっても、性同一性障害であると、ソーシャルワーカーの方は考えているのですよね? 女性が好きでも、男性が好きでも、自分の性別に違和感を感じている以上、 性同一性障害で間違いないと思います。 生まれながらの女性でも、同性に恋愛感情を抱く人はいます(=同性愛)。 なので、そのこと自体は自然というか、言葉は悪いですが「異常」とは私は思いません。 私の妹は同性愛者で、私も両親もそのことを知っています。 打ち明けるまでに妹は悩んで悩んで、ようやく決心したようですが、 私はそれを聞いても、特に何とも思いませんでした。まぁそういう人もいるよね・・程度でした。 両親はショックを受けたみたいですけどね。 妹と私は、昔と変わらず普通に仲よくしています。 もともとベッタリな姉妹ではなかったので、ドライな関係ではありますがw 同性愛(実際は男性なので、そう呼べるのか分からないのですが)は、置いておいて、 性同一性障害について勉強されてはいかがでしょうか。 仮に手術を受けて、戸籍も女性にしたからといって、必ずしも男性を好きにならなくてはいけない、 ということはありません。 女性が好きな女性がいても、構わないと思います。 そういう考え方は、質問者さんは受け入れることができないでしょうか。 アドバイスでも何でもなくて、ごめんなさい。 自然体で生きられる方法が見つかるといいですね。
お礼
そのような性同一性障害のかたがいらっしゃるのですね。 とても参考になります。 ご回答有難うございますm(__)m
ドンピシャの解決法ではないでしょうが。。。。。 TVでよく見かける、 少数派の人たち(ゲイ、レズ、バイ、トランスなど)の書いたエッセイ、対談記事、youtube 投稿とかを 読んだり、見たりして、彼らが 社会にうけいれられない葛藤をどういうふうに 解決していったのかを自分なりに、読み取って、 あなたが実行してもよいとおもったことを1つずつ、実際にやってみる。 ひとそれぞれですから、あう、あわないがあるでしょうから、 自分のしょうにあったものを実際に実行する。 そして、たとえ、3行でも良いので、日記をつける。 それを年単位で実行すれば、自分がいまの社会でどうすれば、 良いのか、わかってきますし、 その過程で、まともなドクターにも出会えるヒントがあると思います。 先進国の中でも、社会福祉がそうとうな低さの日本いおいては、 現状では、行政には、あまり、期待できません。 自分にあった治療は、自分で見つけるしか、ないと思います。 その時に、書籍の参考資料なら、 日本人のかいたもの、よりも、 日本語に翻訳されている書籍を参考にしたほうが、最低でも数倍は役に立ちます。
お礼
いろいろなアドバイス有難うございます。 参考にさせて頂きますm(__)m
お礼
そうですねー・・・。 そう言われてみると、先天的じゃないかもしれません。 もう少し慎重に考えてみます。 ご回答有難うございますm(__)m