- ベストアンサー
東芝エアコン故障の予感。室外機の問題か?修理or買い替え?
- 使用年数は今年で14年になります。冷房運転中、「バシュッ」という溜め息のような音?が出て、その後風が涼しくなくなります。数分後、空清チェックの赤ランプと運転の緑ランプが同時に高速に点滅したままになり、運転が停止します。
- 対策としては、電源を抜いてしばらく置き、もう一度電源を挿して運転すると元に戻るようです。しかし具合の悪い時は、またしばらくすると同じことが起きます。
- エラーメッセージの結果から室外機の問題かもしれません。修理の費用や買い替えのタイミングについて考える必要があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらく14年ということですので室外機のACモータのコンデンサが寿命になったのだと思います。 おそらく、スイッチを入れても動く時と動かない時があるのでは? そして段々動かなくなる頻度が多くなっているとか? 動かない時はランプが2~3回点滅して吹き出し口が閉じたり? ↑の場合かなりの確率でACモータのコンデンサ寿命です。 有る程度電子部品の知識があれば分解してコンデンサを調べてつけかえれば直ると思いますが 電子部品解らない場合は面倒ですが未だ動かし方はありますよ♪ ↑が原因で冷風が出ない場合、マニュアルの車やバイクのバッテリーがあがった時にやる押しがけがエアコン室外機にも使えます。 単層(家庭用電源)ACモータのコンデンサは車でいうスタータみたいな物なので 「室外機の押しがけ」のやり方は 2人いればやりやすいです。 一人がエアコンのリモコンの電源を入れる。電源を入れて1~2秒以内(電源入れた後にセンサーが室外機が回っていないことを感知する前に。感知してエラー点滅しだしたら主電源を抜いてやりなおし。)に室外機のプロペラを棒などでつついて回してやる。(回す方法は外に風が来るようにプロペラが回る向きです。大体のメーカーの場合時計回りかと。扇風機の羽の形状を見てどちらに回すと外に風が行くか確かめてください。)少しつつくとその勢いでプロペラが回りだすと思います。 一人でやる場合は室外機の場所でスタンバイしてリモコンでスイッチを入れる方法がありますが。。。面倒です。 鏡でリモコンの赤外線反射しますので鏡を駆使しても良いかと。。。 交流モータの仕組みはネットで検索すると出てくると思いますので仕組み自体に興味があれば検索してみてください。 コンデンサの故障だと他はまだ使えるので捨てるのがもったいない場合にどうぞ。。。 おそらく電気屋さんもコンデンサ単体での交換はしてくれなさそう。。。 基盤丸ごととかで数万取られると思います。
その他の回答 (3)
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
14年もお使いなんですね~ 愛着があるかな? 買い換えたほうが良いでしょうね~ 14年前のエアコンと現在のエアコンでは 電気代が 半額以下になるでしょうから 経済的・省エネ的にも 買い替えが 大清快。。でしょうね~☆
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
14年間働いてくれたなら、 そのエアコンは天寿を全うしようとしているのかと…。 予算の都合もあるのでしょうけれど、素直に買い換えるのが賢明と思います。 電気代の節減に繋がることは当然ですが、 冷え方や稼働音他、昨今の型はずいぶん快適ですよ。
- mibuna
- ベストアンサー率38% (577/1492)
東芝の補修部品の保管期間は製造終了から10年なので 基盤の故障だとしても交換する部品がもうありません。 残念ですが買い換えるのが現実的です・・・。 (うちの東芝のエアコンも19年目ですw 壊れたら交換する為のエアコンはもう買ってあるっす)
お礼
そうですね、コンデンサの寿命の可能性が高いと思います。 14年も経ったので、買い換えました。 次回故障時に参考になりそぅなご回答でしたので、ベストアンサーとさせて頂きました(^^)