- 締切済み
真剣な悩みです…
僕は中学3年です 受験です…この受験が不安です なぜなら僕はテストが全然ダメで 頭が悪いんで、数学なんて一桁です 合計100いかないぐらいです… 長所がないんです… 不安です、いい高校にはいれるのか? いい職につけて親孝行できるのか? 結婚して家族を支えられるのか? もー僕はバカで親不孝なんですよ だからって将来の事を思っても 勉強が進みません… やっぱり僕は夜の道へ進むしかないんですか? あともうちょいで、 これから夏休みで 受験勉強をするべきか 1年から3年の復習をするか どちからが、いいですか? ご回答を、まっています…
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hokuro32
- ベストアンサー率9% (2/22)
いい高校にも入れないしいい就職も出来ないよこんなんじゃさ。 答えは簡単だ。勉強したらいい。夜の道は屁タレ坊やに勤まるゆるい仕事じゃない。 パソコン、携帯使う頭があるなら高校くらい出れるよ今の時代なら ちなみに高校の勉強は特に一般人の人生にそんなに必要じゃないぞ、中学レベルの学力で十分だ
- hmmsryutaka
- ベストアンサー率14% (3/21)
まず 貴方がこの先の何をしたいかじゃないのかなぁ? 勉強は 貴方の選択肢を広げるためのものです。 ちなみに 俺はヤンチャで 勉強はできなかったけど 牧場や動物にたずさわる仕事がしたいと思い 農業高校に行きました。 英語は諦め 数学は小学5年の教科書から復習 国語は 小学生の漢字から 社会は 歴史中心 理科は 科学を捨て 生物中心の勉強しました。 実際は 高校で 先生と喧嘩になり 2年で中退しました。 貴方は いろんな可能性がを秘めています。 自信を持って いろんな事に チャレンジしてください。 例え 失敗しても それは 貴方の宝物に変わります。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
端的に、厳しことを言いますね。 > 夏休みで 受験勉強をするべきか できませんよね?難しすぎて。 厳しいようですが、これで悩みが一つ解消できましたね。迷いが断ち切れたのではないでしょうか。 中学の学習内容を、普通に身につけているのは、おそらく中学生の上位4割だろうと思います。 そこから下に向かって、徐々に学習内容を身につけ損なった人たちになります。 あなたの学力からトップレベルに、というのは、少なくとも中学在学中には不可能だろうと思います。 ただ、あなたよりは上位の人に、追いつき追い越すことなら、まだ可能かもしれません。 さて、中学の勉強を考えているようですが、それ以前に、小学校の学習内容が身についていたでしょうか? 普通に考えて、中1の学習内容で躓く原因は、小学校の学習内容が身についてないから、である可能性が高いのですが。 勿論、小学校の学習内容はちゃんと身につけていたが、中1の勉強から急にできなくなった、なんて人も居るかもしれませんが。 まぁあなたはどうなのか、です。 英語や数学は、積み重ねの科目、と言われます。 以前習ったことや、簡単なことができないうちに、後で習うことや、難しいことは、できないのです。 分数ができない人に、方程式の分数はできないでしょう。Be動詞が判らない人に、Be動詞の過去形は判らないでしょう。 特にこの二つの科目は、いつかの定期テスト前に、よし頑張るぞ、とその範囲だけ勉強しようとしても、何のことやらさっぱり判らないはずなのです。 あなたならそういう経験をしてそうですが、どうでしょうか? それに対して、例えば歴史なら、奈良時代のことを知らなくても、鎌倉時代のことだけしっかり勉強したのであれば、鎌倉時代が範囲の定期テストでは、そこそこ点が取れそうです。 これで点が取れない人は、勉強のやり方が間違っているのです。 まずは要点だけ暗記しよう、教科書の太字のところだけ見て暗記しよう、こうするから、その暗記事項の意味がよく判らず、それですぐに忘れて、テストで点が取れないのです。 そうではなく、授業を良く聴き、教科書をよく読み、まずは全体がどういうお話しなのか、物語を読み聴きするように、大まかなことをおぼろげに覚えるのです。 それじゃ点が取れないじゃ無いか! そうです。まだ取れません。 ワーク等で、問題演習をしてみるんです。 たぶんボロボロでしょう。正解できない。 でもそれでいいんです。まずは。 もう一度教科書などに戻って、全体を良く読み直してみます。 問題に出ていたようなところにも注意しつつ、全体を読みます。問題に出ていたところだけを見るのでは無くて。 そうして、また問題演習をしてみます。同じ問題で良いです。 前回よりはできるかもしれないし、まだまだダメかもしれません。 また教科書に戻るんです。 とまぁそんなことを繰り返して、大体問題が解けるようになったら、まだ覚えてないような少数のことを、丸暗記します。 贅沢を言うなら、そこでもう一冊別の問題集を用意し、定期テストの範囲について、新たな問題集を解いてみて、どれだけ取れるか確認しておくと更に良いと思います。 また、そういうことを、予習の段階である程度やっておいて、それから授業をしっかり聴くと、よく頭に入るのではないかと思います。 最初から丸暗記に走る人、居ますよね。でもあれ、たぶん理科や社会が苦手な人ですよ。真似しない方が良いです。 また、上記は、あなたが想像している社会科の勉強量より、遙かに多いということはありませんか? バカだからできないのか、それとも、量が足りないから当然できないのか、どちらでしょう。 量の増やし方は判りましたよね。 話を戻して、まず数学ですが、 小学校の学習内容が身についているでしょうか? 四則演算、小数分数、文章題、かな。 判らなければ、学校の数学の先生に相談すると良いでしょう。 判らないところ、できないところまで遡って、そこからやり直さないと行けません。 逆に、既にできているようなところをつつき回しても、時間の無駄です。 小学校の算数、中1数学、中2数学、中3数学、どこからできてないのか、どこからやり直さなければならないのか。 英語は中1英語がちゃんと身についているのか、中にはどうか、中3は、です。 どの教科もそうですが、適当に上っ面を暗記したり、何事かをやったアリバイを作れば良いわけではありません。 ちゃんと身につけること、いつ聴かれても答えられるように身につけることです。 どこからできなくなって、どこからやり直さなければならないのか。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
平均80点の学生を平均90点にするのは難しいですが、 あなたのように、空っぽの学生を伸ばすのは比較的簡単だと 思います。 とりあえず、時間がないですから、今から、全部復習してたのでは、 明らかに時間が足りませんし、途中で嫌になります。 効率よくやることが必須でしょうね。 受験問題というのは、頻出問題があったり、出題パターンがあったりします。 まずは、その分析をすべきでしょう。 どういうパターンで出題されるのか? どういう問題がよく出るのか? 過去問の分析をして、まずは、敵を知ること。 手をつけるにしても、そういうところから取りかかるべきです。 絶対全部はできません!! もう、それは諦めるべきです。 100点を狙うような勉強法は今からはやるべきじゃない。 平均60点から70点くらいとれればOKくらいの割り切りが 大切です。 出る確率の高そうなところから、潰していく。 でなさそうなところは、捨てていく。 それくらい割り切らないと、とれるものまで、とれなくなります。 その代わり、拾うと決めた分野は、きちんとやること! 中途半端では、意味が無い。 予想が当たるかどうかは、やってみないとわかりませんが、 まあ、今まで努力を怠ってきたんですから、それは 諦めてください。 ポイントは、もう時間がないということ。 変に欲張らないこと。 欲張ると、必ず自滅します。 分野を絞って、集中的に消化していく。 今から、一発逆転を狙うにはこれしかありません! がんばって。
こんにちは、中学生ですね。私は高校三年の大学受験を控える息子を持つ母親です。 こうやって悩むくらいですから、馬鹿なんかじゃないと思います。 本当の馬鹿は、自分を馬鹿だとは思いません。 私は、小学校から私学です。それは、両親が女の子でも大学を出したかったため、それと女の子なので、 女子高へ行かせることが夢だったようです。 が、私も馬鹿でした。とにかく、勉強しませんでした。 高校までは内部進学できましたが、大学へは無理と言い続けられました。 ピアノが必要だったのですが、ピアノを習うのも億劫でした。 それでも、親は何も言いませんでした。私なら息子に私学でお金かけたのに!なんて言いたくなります。 そういう親の気持ちが通じたのか、高三になって、なんだか急に勉強するきになって、成績は急上昇し、 大学まで内部進学できました。あなたが、高校へ行きたいなら、これからでも充分、間に合います。 基礎から一年生の問題から始めてください。どんな、勉強方法でも基礎ができていないとつまずきます。 最後にあなたは、心の優しい方だと思います。自分に自信を持ってください。 確かに学歴も大切です。私自身、息子を私学へ入れ、勉強する環境をつくってきました。 中学校で親孝行したいなんて普通思いませんよ。それこそが、何よりの長所ではないでしょうか。 受験まで一問でも多く問題を説いてください。 成功願っています。
- a-matuki
- ベストアンサー率25% (182/703)
こんにちは。 まず一つ一つ積み上げていくこと、が成功のカギだと思います。 最初からできる人ばかりではないです。 現時点で「親孝行」だとか「結婚できるのか?」とか考える必要はないです。 勉強ができるようになりたい、ということではないのかもしれないですが まずは一つずつ目標を立てた方が良いです。 今月は数学 来月は国語 再来月は・・・ で、テストで何がわからないのか?なぜできなかったのか?の復習をしてみる ことをおすすめします。 教科書なんてただめくっていても頭には入ってこないです。 受験勉強の前に、まずは今までの復習からやられた方がいいかもしれないですね。 ちなみに夜の仕事も頭は使います。 客とのコミュニケーションの話題を豊富に仕入れている人ほど、売れていきます。 先のことよりまずは目の前の壁を乗り越えてからにしましょう。 例え一流学校に入れなくても、頑張っている姿は親から見れば「親孝行」ですよ。
- folcon
- ベストアンサー率22% (19/83)
おれの連れにも100点どろか25点ぐらいのやつがいましたよ。 そいつはパソコンとかが好きでしたので 高校も勉強の点数が低くてパソコンの勉強があるところに進んで、大学もパソコン関係のところに行き ちゃんと卒業してエンジニアになってますよ。 パソコンは好きですか? とりあえず何か好きな事を見つければ、 5教科なんて関係ないって事です。 頑張って。
- mikemikesan
- ベストアンサー率6% (14/202)
答えを見ながらでいいから過去問丸暗記です。 今更1年からやり直しても時間がたりません。 私の息子高1なんですが 登校拒否で1年以上学校に行っていなかったので1年前は同じような成績でしたよ。 塾に行くようになり過去問を中心に勉強しなんとか工業高校に合格しました。 高校を決めた時は定員割れしない限り無理だと言われましたが後半で成績が上がったので合格しましたよ。 提出物などは必ず出すことと 今からでも塾に行けば大丈夫ですよ。 勉強ができないのは勉強の仕方を知らないからなんです。 少し個人塾などに行きコツを教えてもらえばいいんです。
- blue-paladin
- ベストアンサー率39% (212/538)
勉強はきらいですか? 授業の内容はわかりますか? 好きな許可はありますか? まずは自分がこれだと思うことを見つけてください 社会にでて三角関数なんてまず使いません。 一般常識はないとまずいですが いい高校にはいるのはむりですが、高校もいろいろとあります。 進路について担任の先生と相談していませんか、その地区であなたにあった学校を教えてくれるはずです。 どんな高校に入ってでも、大学に進むことはできます。 自分のやりたい分野を見つけて進んでください 高卒だとやりたい仕事あってもつけない場合があるので大学へ進む人が多いです。 自分の可能性を広げるために大学に入るのもいいかもしれません やりたい仕事があれば中学卒業で就職しても構わないと思います。 いまから勉強するなら、どこからわからないかをはっきりさせるべきです。 そんなに時間もないので、2年の問題集をといてわからないのなら1年の問題集を勉強しましょう。 受験勉強をするのにもわからないままやってもわからないままで意味がないです。 わからないところは先生に聞きに行きましょう。 本当は3年になってからではなく2年からやっておくべきなんですが
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
学校のお勉強大嫌い と云うよりは頭に入らねーよ と云う友人 中卒で 東京の名のある寿司店にて修業し 今では寿司店の主です 別な友も 職人見習いに行き 時経て工場を設立し 工場主になってる 学校だけが学ぶところでは無く 社会も大きな学びやですよ おざなりに学校出て ブラックで働くより 店主目指す道もある
- 1
- 2