- ベストアンサー
知能年齢やIQって記憶力と関係ありますか?
友達が時々「俺IQ低いから、人の顔とか覚えるの苦手なんだよね~。」とか言ったりします。 確かに彼は、芸能人とかテレビでよく観る有名人がわからなかったり、好きでは無い・興味の無い事に関する知識は乏しいです。 しかし、自分が好きな事・興味を持ってる事に関する知識は豊富で、記憶力も良いです。 昔病院で知能検査して低かったらしい(平均値ではありますが)のですが、IQとか知能年齢って、記憶力や知識の量に関係あるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(o´∀`o)ノ【関係ある】 俺は知能指数は130を超え,一般より高い方。 世界標準の『ウェクスラー成人知能検査(WAIS-III)』というのがある。 実際に受ければわかるのだが,いわゆる『短期記憶』が関係するがある。 短期記憶とは,"今ちょっと覚えたもの"である。まさに短期的な記憶。脳の前頭葉が関係する。 短期記憶を使うゲームで誰もが知っているのは,神経衰弱だ。 "ひとの顔を覚える"というのは短期記憶なので,知能検査によるそれに相当する検査数値(言語性IQ:数唱など)が低ければ, 「IQ低いから人の顔とか覚えるの苦手」というのは,もっともなのだろう。 しかし, ひとには誰もが,得意なこと苦手なことがあり,それはIQにも反映される。 自分が興味のある好きなことには,ずば抜けて得意だったり,知識や知恵,教養が豊富であることも珍しくない。 特に,ADHDやアスペルガーといった人は,得意不得意の波が激しく,得意な分野ではずば抜けて才能を発揮できる。 アインシュタインやエジソン,坂本龍馬など歴史に名のある偉人に多い。 そもそも,知識の保有量は長期記憶である。 よく「もう歳だから物覚え悪くて…」と言う人がいるが,これは間違いで,長期記憶は老化の影響を受けない。 何歳になろうと記憶力はいくらでも上がる。(短期記憶は老化の影響を受ける) 最後に,知能年齢(精神年齢)だが,よくこの言葉は使われるが,ちゃんとした科学用語および心理学用語ではない。 臨床心理士などがたまに,口にする言葉だが,雑談として使う用語である。 いわゆる知能年齢は,知能指数の検査の中に反映される。 したがって, 知識の量は,知的好奇心による積極的な学習や,反復的な復習などでいくらでも身につくので,記憶力とは関係がない。 ただし,短期記憶は苦手な人がいる。 やはり,得手不得手はあっても,いろいろなことに興味を持って知識を増やすことは大事である♪ (`・ω・´)b”
その他の回答 (4)
- doc_somday
- ベストアンサー率25% (219/861)
IQは中学生程度にしか意味が無い。成人では特殊な場合以外には「意味が無い」 特殊な場合とは「知恵遅れ」の方のレベル測定。 私など完全なアスペルガー、興味のあるものは「莫大な記憶容量」があるが、テレビのアイドルなんかどれでも同じ、もちろん見比べりゃあはっきり分るが、一瞬で忘れる、「海馬」に障害がある方「以下」。 #3のおこたえに多くの同意点が有るが、全く逆の印象や経験もある。 議論のためにメモしたりコピーする気にはならない、済みませんがこの手の「興味本位」のご質問で議論するのは意味が無い、それに専門家では無いから、文献に遡及出来ない。 少なくとも表題の「知能年齢やIQって記憶力と関係ありますか?」については、 「無いと言ったら大嘘」だが、別のファクターが多過ぎて、同意し難い。 IQなど高きゃ便利(私の中学の時の値は145、更に上が一人居たから恐い)と言うだけの代物。 アスペルガーだから家内にバカにされ続けているが、多分産まれてきたときに決まっちゃっていたのだから、ええそうですよすみませんね、こんなのを選んだあなたの不幸です。(笑)
お礼
そうですか、IQは中学生程度の物ですか。 あと、僕もアスペルガー症候群です。 やはり発達障害だと身内に馬鹿にされたりって事ありますね。 回答ありがとうございました。
私は昨年、病院で神経心理学検査を受けました。 WAIS-III(ウエクスラー成人知能検査)が主になったと思われますが、知能検査と記憶検査に分かれています。 検査の結果は、以下のように分けて教えてもらいました。 IQ:言語性IQ、動作性IQ。 記憶力:言語性記憶、視覚性記憶、一般性記憶、注意・集中力、遅延再生(時間をおいて後で思い出す)。 検査の内容からして、知識が全くゼロならまだしも、小学生ともなれば誰しも、という程度です。 ただ、数学の問題もありまして、これは小学6年生レベルの算数の文書問題(ただし筆記用具はなしで、問題は読むのではなく、耳で聞いて頭で計算して答えを出す)でした。 また、ごく一般的な常識レベルではありますが、日頃から幅広い関心がある人ほど答えが出せそうな問題も、わずかながらありました。 でもこれは、単純に知識量をはかるものではない、と思います。 思い出す能力も記憶力のうちで、これが低いと、答えることが難しくなるからです。 蛇足ですが、私は現在言語性記憶が低レベル、一般性記憶と遅延再生が平均の下です。 そのため、人の顔や話の内容を記憶するのにはそれほど困りませんが、名前や名称はなかなか覚えることが出来ません。 特にカタカナは、全くと言っていいほど覚えられませんし、よくある名前はすぐに忘れてしまいますが、逆に難しい漢字を使って、あまり聞き慣れない珍しい名前のほうが、わりと長く覚えています。 また、ずっと昔からよく覚えているはずの名称などを思い出すことに、時々困ります。 お蔭で日常会話に、「あの人が」とか、「あれが」「これが」「あそこで」などが多くなりました(笑)。
お礼
単純に知識量を計る物では無いとは思いますが、やはりある程度は記憶力も計られるのでは無いかなあと思って質問しました。 ただ知能検査と記憶検査に分けてWAIS-III(ウエクスラー成人知能検査)が行われていると言う事はわかりました。 やはり知能検査でも記憶検査も重要なんでしょうね。 回答ありがとうございました。
[回答No.2]の訂正 3行目 誤 : いわゆる『短期記憶』が関係するがある。 正 : いわゆる『短期記憶』が関係する検査項目がある。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
IQ と記憶はほとんど関係ありません。 ときどき、次にあてはまるものを選べ、というパターンで、並びのルールが1つだけじゃなくて2つ以上絡むものがありますが、 それで頭の記憶の中だけでその2つ以上のルールを一気に使って、メモなしに答えまでたどり着ける人が処理時間が短く素早いということで、かなり高いほうの IQ が出る人では影響が出てくることはあります。 私の場合、記憶は理屈や何かとの関連性で記憶できているだけなので、なんの脈絡もない人名などの固有名詞や年号、歴史の西暦年などはすぐに頭から抜けていきます。
お礼
2つ以上のルールを使って答えまでたどり着く、って事をやったりするんですか・・・・。 回答ありがとうございました。
お礼
短期記憶って言うのが関係してるんですか。 あと知識の量は長期記憶だったんですね。 やはりIQと記憶力って関係してるんですね。 回答ありがとうございました。