• ベストアンサー

中学生がブログをするのに親の許可は必要ですか?

友達の代わりに質問します。 「見られたら恥ずかしいから、親に秘密でブログをやり始めたいけど、親に許可をとらなければいけないのか?」 とのことです。 まだ中1なので、やはり両親に相談しないといけませんかね? 私の考えでは、トラブルにあったりしては困るので親に許可を取るなり約束をするなりした方がいいと思うのですが… 色々な方の意見を聞きたいらしいので、回答よろしくお願いします(_ _)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

ネットに関わる犯罪被害者の7割が女子中高生だとご存知かな? ネットに限らないけど世の中には身を守ることもできない女の子をひどい目に合わせようと考えてる連中がうじゃうじゃいると考えていい。 なにをー! と思うかもしれないけど自分にとって危険な人かどうか、何が危険か、危険な目にあった時どうすれば自分を守れるのか、などはわからないでしょ? 警察を呼べばいいなんていうのは問題外。 通報してくるまでに命を奪ったりお嫁に行けなくなるようなこともされる時間はあるんだから。 恥ずかしい、程度の理由なら許可をもらうように伝えなされ。 人生台無し、どころか終わりになるよりはるかにましでしょ? そしてあの時とめておけば…! とあなたが友人の悲劇に対し後悔もしたくないでしょ? 後悔しないためには「やめておいた方がいいかな…」と思ったらやめておくこと。 それもまた知恵と勇気、強さがいることなんだから、ビビって逃げたことではない。

noname#197084
質問者

お礼

危険性についてよく教えてくださって、一番心に残る回答だったのでベストアンサーにさせていただきました。 (ベストアンサーを決めたのは私の独断なので、ブログをしたがっている友達がどの回答に納得したかは別ですが) まとめて失礼しますが、他の皆様も、回答有り難うございました!!(_ _)

その他の回答 (5)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.6

行政書士資格は私も持ってますけど、たとえば http://helps.ameba.jp/rules/post_104.html これに同意することは法律行為だと思いますけどね… 法的拘束力のないただのルールで紛争時の管轄裁判所まで決めますか?

  • s-wide
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.5

親の許可は必要ないですが、何かあった時に自分で 解決も責任も取れないので個人を特定出来るような 情報は一切書かないほうがいいですよ まぁそうは言っても書いちゃうんですよね だからと言って「止めれば」と言ってもやるしね 誰でも親に内緒にしてる事の一つや二つはあるでしょう どうせ止めてもやるんだろうから、友達であるあなたが 色々と上手く相談に乗ってあげればいいのでは?

noname#196768
noname#196768
回答No.4

行政書士資格を持つシステムエンジニアです。 ブログをやるのに親の同意は必要ない。 中学生,高校生でブログをやっている人はたくさんいる。 とはいえ, インターネットは全世界に広がる情報網なので,いろんなトラブルも起きている。 一度書き込んだことは,ずっと残るものもあるので,責任をもたなければならない。 ひとの悪口や暴言などは書き込まない方がいい。 そういうこともあり,両親は心配だろうから,相談することがいいと思う。 ただし,絶対に親に相談しなければいけないわけでも,許可をとらなければならないわけではない。 ブログの利用規約は,ブログを利用するためのただのルールであり,意思表示を要素とする法律要件である法律行為ではないから,未成年者の行為能力は関係ない。ブログ開設に親の同意は必要ない。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

その質問の原因となる、「判断ができない」ということが インターネット上への発言について 判断する能力に不安があるということになりますけどね。 ブログを更新するたびに、このサイトに相談するわけにはいかないでしょ? ともかく、大人でも、非常に多くの人が匿名でブログを使っています。 このサイトも、たぶん、ほとんどの人は、正確な素性を公開していません。 それほど多くのユーザーのプロフィールを見ているわけでもありませんが プロフィールに書かれていることが本当かどうかすらわかりませんし 正確な素性を公開していない人が圧倒的に多いと考えて間違い無いと思います。 ブログも匿名でやるほうが簡単です。 しかし、けっこう簡単に特定されることもあります。 気づいた知人が、それを公表すれば、誰もが知ることになります。 結局、個人を特定されないようにする最良の方法は 家族や友人を含めて、誰にもその存在を明かさずにブログを書くことです。 その上で、個人を特定されるような記事には一切触れない。 居住地域や学年の情報すら非公開にする必要があるでしょう。 私も、ブログやネット上の発言の9割以上は リアルの知人が、誰も知らない活動として行なっています。 それでもなお、特定されたら困るような発言は避けています。 そういう用心深い活動ができないなら 書いたブログを、まず誰かに見てもらって 問題が無いことを確認するようにしたほうがいいかもしれません。 たとえば、ブログに通知機能があったりするので それを親などが受け取り、すみやかに内容を確認できるようにしておくこともできます。 どちらにしても、中学生が特定されないように おもしろいブログを書いていけるとは思いません。 ネタのほとんどは、学校生活に関わるものになるでしょうから… 逆に、facebookなどのように、どこの誰かを公開して活動するとして 差し障りの無い記事だけで、おもしろくなるのかも難しいところだと思います。 まぁ、親が見ても困らないように活動できること 炎上したりしないように活動できること それが、まともな大人ということだとも思いますけどね。 そういう活動で生じる問題の範囲や影響力を 充分に想像し、予想し、予防線を張ったりできないのが子供なんだろうとも思います。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.1

法律論としては、中学生はブログサイトの利用規約を承認する「行為能力」(法律用語です)が制限されていますんで、親の同意無しにはブログは始められないですね。 勝手に始めたとしても親はいつでもそれを取り消せます。まあ、理論上の話であってそんなことで親子喧嘩を法律の俎上に載せてしまうのかという話はまた別ですが。 それはそれとして、ブログを始めることにOKを取るのと、そのブログを親がチェックするのとはまた別の話じゃないですかね…? #てか見られて恥ずかしいって、ブログサイトってところによっては全世界に公開されるのが標準設定のところもあるわけですが…赤の他人に恥ずかしい文章を公開するのは良いんですか?w