• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:意見を聞かせてください!長文です。)

夫婦のケンカに悩んでいます!意見を聞かせてください!

このQ&Aのポイント
  • 主人とケンカばかりで腹が立っています。皆さんの意見を聞かせてください!
  • 出産後、主人からの文句が絶えません。保育園選びや健康保険のことで意見が合わず、ストレスが溜まっています。
  • 私は主人に求められることがわからず、悩んでいます。子どもと一緒にいるのも辛くなってきています。アドバイスをお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.3

>主人の考え方が変わることを一番に望んでいるのですが…。 これでは、離婚一直線です・・・。 あなたは、自分の事を正しいと思っているように、 相手も、自分の事を正しいと思っていますからね。 二人で、自分の正しさを主張し合っても、折り合いがつくことは 絶対にありません。 きっと、まだ若いんだと思います。 それぞれに、理想を掲げて、それに相手を合わせてやろうと、 お互いがしのぎを削ってるような感じを受けます。 それでは喧嘩が絶えませんよね。 円満に家庭生活を続けるには、相手を受け入れるしかないのです。 あー、この人はこういう人なんだな~・・・。 しょうがないな~、、まあ、悪く言えば諦めですが、よく言えば、 受け入れです。 当然、いろんな無駄や、犠牲は出てきますが、それもしょうがないのです。 その上になりたっているものですから。 まあ、失敗もしながら、やっぱこうした方がよかったね、などと いいながら、改善していけば良いのかもしれません。 あとは、ルール作りでしょうね。 何かを決める前には、きちんと相談するようにしようね、とかさ。 あなたには、当たり前の事で、正当性があっても、相手には 気に食わないということもあり得ます。 また、その逆もしかりで。 喧嘩が起こるということは、考え方のずれがあるということなのです。 生まれも育ちも違うのですから、当たり前のことです。 自分の正しさだけを主張するのではなく、相手の主張も聞いて、 落とし所を見つけていくしかないと思います。 地道な作業ですが、それが、夫婦生活というものです。 それを繰り返しているうちに、喧嘩も減ってきます。 良い意味で諦めることが必要なのです。 理想ばかり追い求めていると疲弊しちゃいますからね・・・・。

k_c_y-mama
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 理想ばかり追い求めず自分の悪いところも認めて、聞き流せることは聞き流してケンカを減らしていこうと思います。

k_c_y-mama
質問者

補足

主人の考え方というかケンカしたときの言葉の暴力や態度です。大抵は主人が機嫌が悪いところからケンカが始まるので。私もすぐにイラッとしてしまうのでいけないとは思うのですが。 子供が今から大きくなってわかりだしたときに人にあんなことを言っていいんだ。と思われるのも困ります。なので、いくら腹が立っても人に言ったらいけないことやしてはいけないことの区別、コントロールをしてほしいと思っているのです。

その他の回答 (5)

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.6

私も自営で、同業者で作る組合の役員も長くしてきました。まず、困ったことに、自営といっても事業主ですから、経理と税制なんかは、相当に知らなければ損をします。あなたが働き、社保にはいれれば、その方がいいに決まってますよね。でも、子供ができてってのは大きいけど、就職みたいな重要なことは夫婦で話し合うべきことでしょう。 103万って、自営にとっては、税金の配偶者控除だけだよね。それで、旦那があなたの分の健康保険と国民年金を負担するのかな。あなたも、なんか勘違いしてませんかね。それと、配偶者控除って、確定申告の時に申告するだけで、別に事前になんかするってことはないよ。 前の方が言われているように、旦那の稼ぎってのはあるけど、あなたの勤めてた会社、これから努めようとする会社にはわかんないよね。それで、子供をあなたの社保にいれるのは可能ですよ。違法かどうかってのも疑問でなんだよね。 子育てをあなたに任せっきりなんだ。それで、とやかくいうんだ。それと、あなたが働かないと生活できないんでしょう。何を生意気なことをって言われても仕方ないよね。夫婦で働くのが普通っちゃその通りだけど、なんか変だな。 サラリーマンが一番多い働き方ですよね。サラリーマンなら、現役んときもリタイヤしても、それなりの生活できるよね。平均で500万/年は稼がないとね。自営は、健康保険も年金も自分もちだよね。病気怪我、失業なんかのリスク対応も自分もちだよね。老後は、国民年金だけじゃ生活てレベルじゃないから、6,000万位はためないとね。儲けが1,000万/年あっても足らないよ。 旦那さんは、国民年金を払ってるのかな。旦那が若くして亡くなり、国民年金を払ってなくて、遺族基礎年金も支給されないくて奥さんが大変てのは何人か見てるけどね。入ってたって、子供が大学行きたいってことになるくらいの資金か、保険に入っているのかな。 離婚てのを考えるのもそうだけど、この文章をみてると、旦那とこれ以上一緒に生活したくないってのがにじみでてるよ。感情って言葉や文章にするとあってないんだよね。離婚したいってことなら、言葉の暴力を記録しなさいってアドバイスするけど、まぁ、しといて損はないと思うよ。因みに、私の妻は家計簿に書いてます。証拠能力があるなって感心してます。 どこの家庭でも、大なり小なり夫婦の双方に不満はあるんでしょうね。そして、別れるのは最後なんだろうね。だったら、あなたは、旦那に本音を言ったらどうかな。旦那が聞いてくれなかったら、次は最後の手段てことだろうね。因みに、私は若いころのある時までは、妻の気持ちを理解できなかったっのもあるよ。

k_c_y-mama
質問者

お礼

ありがとうございます! 子供が産まれてからはほんとに子供のことでもケンカしてしまい私も素直に聞き入れることができなくなっていると思います。 でも、冷静になってみなさんの回答を見てみると私も本当に反省しました。 主人も根はいい人だし、昔は本当に何にもしてくれなかったのに少しは手伝ってくれるようになったので、私も考え方を変えてもう少し聞き流すところは聞き流そうと思います。

回答No.5

貴女はしっかり者の奥さんで旦那さんより社会保障について詳しいので、旦那に言ってもどうせ分からないだろうと思って自分で勝手に話を進めてしまうので、それが旦那さんは気にくわないのですよね。 ですので貴女は旦那さんを見下している感があるので、旦那さんのプライドに傷がつくのかと思います。 男性はハッキリ言ってお子さまなのです。 お子さまのくせにプライドが高いので、それをコントロールさえすればこっちのもんだと思います。 まずは旦那さんに、相談をしないで決めてごめんなさいとしおらしく謝りましょう。 男は頼られるのが好きなので、これからは甘えた感じで、ねぇ貴方ぁと色々と相談してみて下さい。 そして、決めたところで働く変わりに子供は旦那の希望通り旦那の扶養にしてあげて下さい。 お金の損得は置いておいて、旦那さんの顔を立てる為に、これから家族が仲良くしていくための投資だと思って、折れるとこは折れるのです。 この件は貴女が旦那をコントロールできた時にまた後で考えれば良いことなのでこだわりすぎてはいけません。 貴女の旦那さんの得意なことはなんですか? 得意なことをお願いして、やってもらったらさすが貴方!と大袈裟に誉めて、こんなことは私には無理だわ、貴方がいてくれて本当に助かるわぁと言うのです。 子供と一緒です。 誉めて伸ばして尊敬してあげるのです。 しっかり者の貴女ならこれくらい出来ると思います。 演技でいいのです。 すべてはお子さんのためです。 ケンカばかりの両親の下では子供は健全に育ちません。 暴言については、そんな言い方されたら悲しくなっちゃうわと可愛く言ってみましょう。 貴女がそれくらいしても変わらない旦那で、子供に悪影響を及ぼすようでしたらその時考えればいいし、取り合えず旦那さんを立ててあげてみて下さいね。

k_c_y-mama
質問者

お礼

なるほど!確かに見下しているつもりはないのですがそのように受け取られているのかもしれません。 いつも世間話でも主人に話すと不機嫌になりケンカになることが多々あるのでどうせ話してもケンカになるし、、と思っているのは確かです。 これからはもう少し主人を立てる努力をしようと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

自営業です。 >今回の就職先が協会けんぽなので、入社すると必然的に社保に加入することになるため今回も子供は私の扶養に入れようと思ってます。  貴方の予定収入はご主人よりも多いのでしょうか?   http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3160/sbb3163/1959-230 抜粋   被保険者と同一の世帯で主として被保険者の収入により生計を維持されている次の人  確かに、ご主人が国保の場合には、保険料の負担がないのですから自分の扶養に入れたほうが良いのですが、お子さんを扶養に入れる場合には、原則として、夫と同等の収入がなければ入れることができません。  任意継続のときに入れることができたのは、退職前の貴方の収入がご主人と同等以上であったのではないかと推測されます。  ご質問を拝見しますと、ご主人は、扶養控除内で貴方が働き(パート勤務)、家事・子供の世話をすべて行うということが念頭にあったように思います。  意に反して、貴方が契約社員という仕事を見つけてしまったので、納得ができないのでしょう。  ご主人のお仕事が自営業で、一人親方、雨の日は仕事が少ないということから、建築関係なのでしょうか?  家をつくる現場って、行ってみたことはありますか?  喧嘩をしているわけでもなく、普通に会話しているだけのはずなのに、怒鳴っているような大声で話すし、「べらんめぇ口調」というか、てめぇだのなんだの言葉遣いは悪いです。  私は、そういう言葉遣いが良いとは思ってはいませんが、職場環境的に仕方がない部分もあるように感じます。 >そこで主人に年収が103万以下じゃないと扶養に入れないから月々6~7万のパートでいいの!?っていったらそれは俺にはわからん!と訳のわからない答えが返ってきました。  たぶんね・・扶養とか年金制度とか、きちんと理解はしていないのだと思いますよ。  ニュースで配偶者控除内で主婦が働くほうが得であるようの報道も多いです。  ただ、103万以下で働くと得なのは、国民年金の第三号の対象の人なのですけれどね。  話をするのであれば、きちんとメモ書きで数字を出してプラスマイナスを示さないとわかりづらいと思います。  普段のお仕事が、事務系ではない人は、数字を口頭で伝えられても、すんなりと頭に入るとは思いません。  サラリーマンの妻と、自営業の妻の違いは、なかなかわかりにくいものです。    もし、ご主人がサラリーマン生活をしたことがなければ、ご主人は職方さんの世界しか知りません。  社会保険のメリットなどもご存知内と思います。 >世間一般では一回一回、働くところをご主人に相談して決めるものなんでしょうか?  貴方の失敗は、どのような働き方をするのかご主人ときちんと相談されなかったことにあります。  パート勤務だと、自由に仕事も休めて、楽だといまだに考えている男性はいると思います。     結婚して十数年もすれば、お互いにこれは一人の判断で行動しても良いなどわかってきますが、それまでは、契約等をする前には相談するべきだと思います。   >実際は家に毎日子供と二人でいると気が滅入るので私の両親が自営なので事務所に遊びに行ってはいましたがお金は使いまくっていないし、  ご実家に遊びに行くことは否定しませんが、貴方はいろいろな理由をつけて、ご主人のご両親と関係を持たないようにしているような気がしてしまいます。  まったく他人の私でも、ふと感じてしまうので、ご主人にとっては、自分の実家をないがしろにしている気がするのでしょう。  その上、お子さんの面倒を貴方が頼むつもりとなると、今まで以上に妻は実家べったりになると懸念するのではないでしょうか。  協会けんぽの仕事が契約社員から正社員になれるようであれば、夫婦別財布にするなど方法もあります。  ご主人もお子さんを自分の扶養に入れれば、税金も安くなるでしょうが、国保料も増えます。  トータルで考えれば、貴方の扶養のほうが出費は少ないですが、夫婦別財布であれば、あなた自身の気持ちも、「無知って、損ね~~~」で収まると思いますよ。  二人目のお子さんができても、貴方に貯金があり、生活費を出すことができれば、「俺の金で・・・」発言は少なくなるでしょう。(全くなくなるとはおもいませんが)  それに、今は季節により夫から受け取る生活費に多少があることが一定額になるので、計画も立てやすくなると思います。  個人的には、自営業を手伝わなければならないのでなければ、妻が正社員で働くというのは、良いことのように思います。  あとは、家も車も貴方名義のローンということですが、確かに自営業よりローンは通りやすいのですが、夫のプライドを知らずに傷つけていることも忘れないように。  ローンが通らなかったら、それはあきらめる。  夫のことを思ってしたことが、夫も仕方がないことと、頭でわかっていても感情がついていかないと言うこともあるように思います。  とりとめも無く書いてしまいましたが、何かの参考になればと思います。  

k_c_y-mama
質問者

お礼

確かに言われてみると私も考えなしに主人を傷つけてしまっていたように思います。 主人の実家をないがしろに…というところは全くないと言えば嘘になるかもしれませんが、主人のお父さんが少々ルーズな方で出産後2ヶ月頃、家賃滞納で強制退去を命じられうちにお兄さんと二人で4ヶ月ほど来ていました。お母さんは目が不自由なこともあり妹の家に行っていました。その間も洗濯物や食事の準備をしていました。うちにいる間も地区の行事やスポーツ大会、飲み会などに行っていました。出ていったのも主人がいつになったら家を探すのかと散々言って4ヶ月ほど前にようやく見つかった形です。主人のお母さんが入院したときは入院費や治療費をこちらで出しました。確かに頻繁に行き来はないですが普段できない分、そういうときには主人に嫌だとは言わないようにしています。 妹が二人いますが妹とも連絡をとっています。ただ、主人の家族は会話が少なくお正月もお盆も集まりませんし、一緒に住んでいるお父さんとお兄さんでさえお互いにどこに行くか把握していないような状態で、ご飯も別々に買ってきて食べているようです。実は主人も私も引っ越し先も大体の場所はわかりますがどの部屋かまでは知らないのです。主人もお父さんやお兄さんに聞きません。一度、父の日にプレゼントを買ってきたらやらなくていいと言われました。母の日には今年はプレゼントできましたが毎年、会うわけではないのであげられない年もあります。 うちは皆仲が良く会話もするし、年に3回は必ず皆集まるのでそんな家庭もあるのだろうと割りきってそのままにしてしまっている部分もありますが私なりに出来る限りしているつもりではいます。 ただ、主人のことをもう少し理解して、反省する部分は私も努力しようと思います。 口の悪さは口調もですが言っていいことと悪いことの区別はつけてほしいのです。 平気で人に死ねとか人殺しとか言ってほしくないのです。子供のためにも… でも、私も反省しなければと思うことができました。ありがとうございました。

回答No.2

62歳主婦です。 お子さんが小いのにどうして働かなくてはならないのですか? お母さんは、せめて、お子さんが小学校に上がる頃まで 家にいてあげてほしいものです。 1歳過ぎると赤ん坊って、母親からの免疫が少なくなり、 次々と病気にかかりますよ。 ご主人は、「俺の稼ぎだけで生活してくれ!」という男のプライド なのだと思いますよ。 お子さんと触れ合う期間って、あっと言う間に終わってしまいますよ。 私みたいに とっくに子育てが終わってしまった主婦としては、 可愛い子育の時期ってあっという間に終わってしまうので お子さんとの触れ合いを濃密にしてもらいたいですね。

k_c_y-mama
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 働かなくてはならない環境は変わりませんが、私も反省して主人と二人で今からのかわいい時期に寂しい思いをさせないよう、子供を愛情たっぷりに育てていこうと思います。

k_c_y-mama
質問者

補足

私の働いている地域では男性の収入も少なく共働きを余儀なくされる場合も多いのです。 うちの場合、なかなか子供を授からなかったため子供ができる前に家を建て、車がないととても不便なので車も買い替えまだローンがあります。主人は自営(一人親方のようなもの)なので老後の保証もないため働けるうちに少しでも貯めないと主人が体を壊して働けなくなったら収入がなくなります。社会に出てからずっと職人として働いてきたので他に職を探すのも容易ではないと思います。 また、税金等の支払いまですると月々の支払いが収入のギリギリなのです。梅雨の時期は仕事も減って収入も減ります。それを考えると保育園に入ることができた今、働かないと!と思ってるんです。 私も働かずに生活が安定していれば働かずに子供と一緒にいたいんですが私のまわりでも、働かずに専業主婦の方は少ないです。銀行勤務の方の奥様もパートで働いているくらいなので。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.1

あまのじゃくなご主人さまですね。 あなたが働くのをやめてはどうですか? 旦那さんの収入だけでやらせていただきたい!そういえばいいのです。 1歳くらいのお子さんは結構、保育所なので病気をもらってきますよ。 感染の病気は仕方がないですが、、、 1歳過ぎると、母親からの免疫がキレるから、、、と小児科の医者に姪が最近言われましたよ。 働く母親はお熱のたびに保育所から、お迎えコールがきて、姪は悲鳴を上げています。 が、、、姪も仕事をそうは休めないので、、義理妹(姪の母親)が園に迎えにいったりで困っています。 現状は皆、子供の病気には勝てないので、万障お繰り合わせで対応してます。 働く母親のストレスは半端ないと思います。 仕事と育児の両立でね。 あなたの家では、プラス旦那さんのあまのじゃくですもの。 私だったら、働かずでも、働いてでも文句言われるのでしたら、、働かず、しっかり子供の面倒をみる ほうを選びます。 働くって、労働をお金に換えるのですから、覚悟がいります。 子供を落とすことがないように、、、そこはしっかりしてね、おかあさん!

k_c_y-mama
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今から保育園に預けて働くことになると相当、大変だとは思いますが、主人にもう少し甘えながら二人で頑張って子供を育てていこうと思います。

k_c_y-mama
質問者

補足

はい。。。落としてしまったことは本当に反省しています。血の気が引いてしまいましたから! 病気の件は覚悟はしているつもりです。でも、実際には経験していないのでどこまで覚悟ができているかは自分でもわかりませんが。 私の両親からはありがたいことに出来る限りの協力はすると言って貰えてます。しかし、主人は早くから自立をして自分一人で生きてきたと思っている人なので親に甘えることが苦手で子供が病気のときには親ではなく私がしろと思っているみたいです。しかし、主人が仕事を犠牲にしてするつもりはないみたいです。とにかく私一人が面倒をみろと。かといって自分が稼いでくるから家にいてということも決していいません。実際には今の状況も家にいて楽してていいな、ぐらいに思っています。ケンカの時に何度もそれらしいこと言われています。出産前は働いていて女性にしてはいいお給料をいただいていたのですが、今は誰のお陰で生活ができてると思っているのか!とか俺がいないとこの家も建てられなかった!とかいうのです。今までずっと働いて一緒にやってきたのになんでそんなことを言われなきゃいけないのかと悲しくなります。家も車のローンも主人は自営で確定申告だったため、私一人で通しました。しかし、その事については主人もプライドがあるだろうと一言も触れたことはありません。それなのに退職した今となってはお前は稼いでないのに人のお金で。とか言われるのです。それでもやはりどうせ文句を言われるなら働かない方がいいと思いますか?

関連するQ&A