- 締切済み
交通事故について教えて頂きたいです。
私は自営業をやっています。昨年、追突の交通事故に合い3か月間休業しました。 この時、経費(家賃、人件費、固定経費)など建て替えして払いました。保険屋に連絡もして弁護士も立てたのですが、なかなか建て替え分を払ってもらえず、資金繰りが悪化し経営できなくなってしました。 建て替え分は、すべての固定経費の合計で400万弱あります。(運転資金から建て替えました) この場合、賠償請求は別にできるのでしょうか?得意先にも信用問題などで心配です。支払いも出来ないですし、生活資金も余裕が無くなりました。:; うちの弁護士は出来ないと言うのですが、私としては意味不明です。 弁護士自体仕事をしてない気もします。このまま事業を無くし泣き寝入りはあり得ないと思いますが、これが正論なら世の中おかしいですね。 すべての書類も提出してるにも関わらず、そんなに時間がかかるものなんでしょうか?すでに6か月です。 弁護士もたくさん仕事あるのはわかりますが、仕事が遅すぎます。 なぜ建て替え分が支払われないのか詳しい方教えて頂きたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
>経費(家賃、人件費、固定経費)など建て替えして払いました。 クルマが突っ込んで店舗を壊した場合などは支払い対象になりますが、 経営者が受傷してもテナントは無傷なので、保険金の対象外になります。 一般的には「従業員がいたら営業は続けられる」と考えます。 売上が減るかも知れないが、受傷者には入通院賠償で補って終わりです。 もしも、事故が無かったとしても売上利益は 「取らぬタヌキの皮算用」的に捉えられ除外される世界です。 但し、他社と期間限定の業務請負契約を交わして着手しており、 事故により履行出来ないが、外注にも回せず契約不履行、 結果、損害賠償金が生じる場合は、その違約金は支払われる可能性はあります。 >うちの弁護士は出来ないと言うのですが、私としては意味不明です。 法律の専門家が説明して理解出来ないことを ネットの書き込みで理解するとは思いませんが、事実はそうです。 >なぜ建て替え分が支払われないのか詳しい方教えて頂きたいです。 保険金支払いの対象外なので、未来永劫、立て替えも支払いも行われません。 受傷者本人の治療費や遺失損害金は自動車保険で支払われますが、 2次災害的なものにお金が支払われる「保険」はありません。 収入云々に関しては、普通は生命保険に加入して「自己防衛」を取るものです。
- gonba
- ベストアンサー率49% (375/765)
こんにちは。 大変ですね、私も会社を経営していて、事故にあいました。 損害賠償が出来るのは、車の修理代金、慰謝料と治療費だけです。 <経費(家賃、人件費、固定経費)など建て替えして払いました。> これについては、支払対象外でしょう。請求できません。 この中に人件費とありますが、他に働いている人がいる、と言うことですね?? あなたが居なくても仕事は出来ると考えられます。 仕事が減って会社が経営出来なくなっても、加害者に請求は出来ません。 もちろん、あなたの給料の保証もありません、なぜなら経営者は、休んでも給料が取れるからです。 取れる可能性があるのは、あなたが仕事が出来ない間、誰か応援を頼んで、仕事を継続して戴き、その人に支払った給料分が請求出来ます。 それから、治療費に関しては、保険会社に請求すれば、中途支払いをしてくれます。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
追記 >弁護士もたくさん仕事あるのはわかりますが、仕事が遅すぎます。 弁護士の仕事はあなたの治療が終わってからです。 あなたの治療が終わって、病院から書類が出るのに、1~2ヶ月はかかりますので、それから慰謝料もろもろの計算をして、相手の保険会社との交渉に入ります。
- gaspan_asobi
- ベストアンサー率22% (176/787)
賠償なんて、もしこの仕事がうまくいってたら幾ら入っていたなどの仮想でしかなく そんな順風満帆に仕事なんか進むわけもない上に、あの仕事もしたらいくら、この仕事も入ってきたらと 仕事そのものが、あるかないかまったく不明の御伽噺に賠償をしろというのですから 詐欺かタカリの部類にしかならず、そりゃ保障できるわけもありません。 それに、相手側が支払うお金って、基本支払期限がないのですよ?知ってます? ウン百万請求したら明日あさって、銀行強盗してでも金造って払えなもんじゃなく、払う意思があれば払ってくださいで終わりです。だってあいても、わざとあなたを殺そうと思ってぶつけたわけじゃないんですから。 それを利用して、私は、1ヶ月に、1円玉を封筒に入れて相手に渡し、払う意思があるといえば それで通るので、相手が死ぬまで1年で10円程度の支払いでOKです。と進めています。 弁護士はサービスを利用したんですから、支払い義務と期限がありますので、払わざるを得ません。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
経費は事故があってもなくても、支払いの必要がありますので、損害賠償金には当たりません。 どうして事故の賠償金で、家賃や人件費など払わなくていけないんですか? まったく事故とは関係ないので、そっちのほうが意味不明です。