- 締切済み
C型肝炎キャリー
78歳男性 白内障手術のための術前検査で「C型肝炎ウイルス」のキャリーと判明しました。が肝機能検査の数値は正常値で肝炎の兆候は無いとのことです。 私、日常夕飯時「PM6」に晩酌(ウィスキー100CC)寝酒に「9:00」頃同量を日常的に飲んでいます。10年ほど前から年1回血液検査をしていますが肝機能の数値は毎回正常値です。いつごろに感染したのか全く心当たりがありません。 術前検査の説明に家内を同伴したところ「C型肝炎ウイルスのキャリー」に、異常反応し「酒はやめろ」「洗濯は別に」「孫との肌接触はするな」「風呂はどうしようか」 まるでバイ菌扱いが始まりました。 これって常識なのか、異常反応なのか、今後の経過(発症の時期)は何時なのか、アドバイスよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
C型肝炎の半分は輸血で移ったと考えられます。あとの半分は原因がよく解らないのですが、医療機関における注射針の使い回しなどが疑われています。洗濯とか風呂でうつることはありません。いずれにせよ、現在、新規のC型肝炎感染はほとんどありません。 C型肝炎ウイルスキャリアというのは本来は、ウイルスはいるけど肝炎を発症していない状態です。肝癌が発症するのは肝炎がおきてから20~30年後といわれていますので、質問者が100歳まで生きるつもりでもないならどうでもいいです。ちなみにずっと無症候のキャリアの方がいる理由は解っていません。 C型肝炎ウイルスに対する抗体があるけど血中にウイルスが検出されない時にキャリアと診断する医師がいますが、これは致命的な間違いです。ウイルスが体内に入った場合に3割ぐらいの方ではウイルスが消えて抗体だけが残ります。この場合、感染性はありませんし本人にも何もおきません。一方、本人は肝炎を発症していないがウイルス量は多いという場合もあります(これがキャリアです)。この場合感染力はあるので、血液による感染には気を付けてください。具体的には出血の時に血液が他人に触れないようにするとか、ハブラシを共有しないとかです。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
>これって常識なのか 異常反応ですが、 それはそれで間違いじゃありません。 >今後の経過(発症の時期)は何時なのか そんなのわかりません。 年数回の血液検査で数値に異常が出ないか 経過観察を続けるだけです。 戦後の予防接種などで注射針の使いまわしなどが 日常茶飯事で行われていた時期がありましたから、 特に最近身に覚えがなければ、 かなり昔だったのかもしれません。 酒は辞めろとはいいませんが、 年齢並みに控えられたほうがいいでしょう。 奥さんには正しい知識を伝えましょう。 病院などで冊子などが置いているはずです。 また、今は安価に治療できますから、 早々に治療にかかられてもいいと思います。