• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:慶応経済の数学の勉強法について質問です。)

慶応経済の数学の勉強法について

このQ&Aのポイント
  • 慶応経済をA方式で受験するためには、数学の勉強が重要です。
  • 中学レベルの数学から始め、合格レベルまで進めるためには、オススメの参考書や勉強法があります。
  • 数学が苦手でも頑張ることで合格レベルまで到達することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

数学はピラミッドを作るのと同じです。基礎を固めてその上に確実に石を置いて行くのです。中学に戻ってその内容をしっかり理解し、高校三年までの数学に関する知識をその上に積み上げればいいのです。下がしっかりしていないと次の石をのっけられないので、わからなくなるのです。しっかり理解できたかどうかは練習問題を解けばすぐに分ります。難問は必要ありません。極く素直な問題が全部解ければその石は大丈夫です。また数学に暗記は全く必要ありません。何を言っているのだと言うでしょうが、たとえば根の判別式が b^2-4ac というのは暗記するのではなく、練習問題を数個解けばそのうちにイヤでも頭に入ってしまいます。三角関数の公式も同じです。最初は参考書を首っ引きで見てもいいのです。すぐに頭にスウッと入ってしまいます。練習問題をきっちりやって確かめて見て下さい。私は一度も公式を暗記したことはありませんよ。ですから、参考書は沢山練習問題がついているもの一冊でじゅうぶんです。どれか迷うなら数学の先生に一冊推薦してくれと頼めば教えて貰えます。

その他の回答 (2)

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

かなり厳しいのではと思われますが、ともかく一歩ずつでも近づいていくために努力して行く他ありませんね。 次の回答に中学から大学までの数学関係の参考サイトを上げていますので参考になるかと思います。 http://okwave.jp/qa/q8043298.html 大学の微積分の参考書について質問です! その他関連情報として次等も参考になるかと思います。 http://okwave.jp/qa/q8475078.html 勉強法の提案

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

>慶応経済の数学を合格レベルまで持って行く為には、一体どんな手順を踏んで勉強するのが得策でしょうか?

 中一の数学をやる。中二の数学をやる。中三の数学をやる。高一の数学をやる。高二の数学をやる。これがどうしても必要な手順になります。 「得策」としては、間違って高三の数学すなわち数IIIまで手を伸ばさないことです。文系数学では出題されないので非効率ですからね。 では「今後当分の間」というのが何年になるのか見当もつきませんが、頑張ってください。