• 締切済み

ネコの里親について

ネコを飼いたいと本気で思ってるんですが、ネコの里親になる時面接があるみたいなんですが、どんな感じですか?? 仕事とか年収とかいろいろ聞かれますか?? うちはアパートなんですが、ペット禁止のアパートだと里親になるのは厳しいですか?? 後、どうしてネコを飼いたいかとか聞かれますか?? ネコが好きだからって答えて大丈夫ですよね?? わかる方教えて頂けたら助かります!

みんなの回答

  • Chonchan3
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.4

ペット可の物件でも猫可の物件とは限りません。 猫可の物件はペット可の物件の中でもかなり少ないので、そのことも調べておくことをお勧めします。 基本的には何があっても猫を手放さず、猫に十分な食事や運動、空間を提供することができ、病気の予防や万が一病気になったときにきちんとした治療をさせてあげる経済力があるかなどが重要になってきます。 特に猫を飼えない物件に住んでいる場合はほぼ100%断られますから、猫可かどうかはとても重要ですよ。 素敵な子と出会えるといいですね。

tommygirl08
質問者

お礼

そうなんですか!? 初めて知りました(゜ロ゜) 手放す気はないですが…飼えないと意味ないですね… ありがとうございます! 確認してみます♪

回答No.3

4年前に里親になりました。 当方の場合、どうしても今いる愛猫を引き取りたかったので、いろいろと聞かれるよりも前にこちらの状況とかを詳しく記載してメールしました。所在地、家族構成、飼育環境、飼育歴、身分証明書提示可、などです。 実際に顔合わせ?に行った時は、特に何も聞かれませんでした。身分証明書の提示をこちらから申し出たので、信用して頂けたようです。 何を聞かれるかは、相手側によると思います。ボランティア活動をされている方やボランティア団体などは結構条件が厳しく、里親希望の方はいろいろと聞かれるかもしれません。 質問者様の状況で一番心配なのは、ペット禁止のアパートにお住まいと書かれている事です。 里親サイトを見ると、”ペット禁止のアパート不可”と条件を設けている人も多いです。 また、お住まいがどのくらいの広さかはわかりかねますが、仔猫のうちならいいのですが、成長すると運動量も多くなるので、猫ちゃんも運動不足になりストレスが溜まる可能性があります。キャットタワーなどを置けば解消できるのですが。

tommygirl08
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 調べてみたところうちのアパートペット可みたいです\(^o^)/ 広さは3LDKです。 もし引き取れたらキャットタワー置く予定です!! 引き取れたらいいのですが。。 回答ありがとうございました♪

  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.2

ええと、この場合どっちを里親と言うのか…とりあえず引受先(この場合質問者様ですね)を里親として書かせて頂きます。 自分は現在ネットの里親募集で縁のあった猫を2頭飼っています。 両方とも全然違う方からで、ご質問の答えとしてはもらい元の方によって様々でした。 猫の生きる社会、本当の意味での猫の幸せを考え、里親さんの収入や家庭環境を事前に見に来る方も居れば、お外の野良猫にエサをあげていたが自分が引っ越しすることになって可哀相だからといった方も居ます。 前者の場合先方負担で猫ちゃんにワクチン注射や避妊手術をきちんと受けさせその証明を持って来てくださるほどですが、引受先の環境についても厳しくご覧になった上で譲ってくださいます。 ペット禁止の物件で飼おうとしているならば、その時点でダメということになります。その後その猫ちゃんとご質問者様が暮らせなくなる可能性があるからです。そうしたら猫にとっては安住の地がないことになります。 相手が野良ちゃんをもらって欲しいという程度の方であれば、それこそ友人の家で産まれてしまった子をもらって来るのと同じ感覚で、厳しい面接も無いかわり、自分で避妊手術やワクチン、ノミなど寄生虫の駆除、エイズ検査を受けなければなりません。 どうして猫を飼いたいかは「猫が好きだから」で充分ですが、その猫の一生に責任を持つことになるので、そういう算段が出来てるのかどうかは聞かれます。 いずれにせよ、猫にとって必要なのは最後まで安心して飼い主に愛され行きて行ける環境です。 避妊や去勢、ワクチンや検査、寄生虫の駆除や与えるエサの善し悪しも自分の責任で考えて猫を譲って頂くことが重要です。

tommygirl08
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 調べてみたところうちのアパートペット可みたいです\(^o^)/ でも今考えてるのは保護センターや譲渡会みたいなところから引き取る事を考えているので…やっぱり厳しい感じですよね。 回答ありがとうございました♪

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

一番のNGは、譲り受けた猫を1ヶ月後に見せてください、といったときに来てもらっては困ります、という人です。 ちゃんと飼育している証拠を見せられないような人に譲れませんから。 あとは、その訪問確認のときに、ちゃんと電話連絡がつくか、本当にその住所に住んでいるか、という確認ができないような人はマークされます。そういう事案は非常に多く、猫のためにならないことがあまりに多いので。

tommygirl08
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そういう事はちゃんと出来ると思うので大丈夫です!! ありがとうございました♪

関連するQ&A