- 締切済み
高額療養費について知りたい!負担上限額を上回る請求額とは?
- 高額療養費の負担上限額を上回る請求額とはどのような場合なのか気になります。父の入院に際して、負担上限額が44400円なのに今月の請求額が78000円もの金額になって驚いています。病室も大部屋ですので、なぜ負担上限額を超える請求額になったのかがわかりません。
- 高額療養費の負担上限額を上回る請求額について知りたいです。父が入院した際、負担上限額は44400円ですが、今月の請求額は78000円となっています。病室も大部屋なので、なぜ負担上限額を超える請求額になっているのか疑問です。
- 高額療養費の負担上限額を超える請求額について教えてください。父の入院で負担上限額が44400円となっていましたが、今月の請求額が78000円になって驚いています。なぜ負担上限額を上回る請求額になったのか理解できません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
高額療養費制度というのは、 健康保険が適用になる純粋な医療費だけです。 医療費以外に自己負担になるのは、 入院食事代、差額ベッド代、雑費などです。 入院食事代は、所得によって違うのですが、 1食260円だとすると、3食で780円。 30日だと、23,400円になります。 差額ベッド代は、4人部屋から請求が認められており、 1000円だとして、30日で3万円。 などなど、医療費以外にもお金はかかります。 請求書の明細を見てください。
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>父の入院に際して負担上限額が44400円なのですが… 「限度額適用認定証」を使っているんでしょうか。 また、限度額が44000円ということは、ずっと入院もしくは過去1年以内に何ヶ月か入院したことがあるんですね。 >負担上限額を上回る請求額になる場合とはどのような場合なのでしょうか? 高額療養費は保険診療分が対象ですので、自費分、保険対象外がかなりあったということでしょう。 請求書の内容をよく確認してみてください。 保険診療分でそれだけの請求だとしたら、病院側の間違いもありえます。 「多数該当」を考慮しないで計算してしまったということですね。 なお、過去1年間で高額療養費の該当が3回なければ、多数該当(限度額44000円)に該当しません。 >相談可能な公的機関が分かればお教えいただけますでしょうか? その病院に「医療相談室」はありませんか。 あれば、そこで相談されることをおすすめします。 加入保険が「国民健康保険」なら、役所の国保の担当部署でいいですが、社会保険となると各健康保険の事務局ですね。 まあ、医療相談室がないとしても、病院の会計窓口で確認(説明を受ける)したほうが早いでしょう。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
普通は、通常の金額で請求が来て、支払った後に、役所に届け出を出して差額が戻ってくる仕組みだったと思います。 なので、最寄の役所に行けば良いのでは。 あとは、保険適用されないモノ(食事やオムツなど)は、限度額外だったと思います。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
保険組合によって異なりますが支払後戻る場合が有りますので健康保険証発行元に問合せして確認を
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
入院先の病院に聞かれた方がいいのでは? 私は、10年ほど前、胃がんの手術で高度医療をしてもらいました。 250万以上の手術代だったそうですが. 高額療養費で たしか10万も払わなかったと思います。 癌保険に加入してたので、車一台買えるくらいの保険が降りて 新車を買いました。 どこの病院も相談受け付けてくれると思いますよ。 高額療養費の相談を受け付けない病院だったら 地元の役所に相談して下さい。 私が胃がんの手術をした病院では、「高額療養費相談コーナー」の窓口が 設けてありましたよ。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
考えられる例を挙げてみます。 1.負担上限額を44400円とする為に、限度額認定申請書を病院に提出されていますか? この限度額認定申請書を提出されない場合は、いったん窓口にて患者負担額の全額を請求通りに支払いとなります。 お支払いの後に、お使いの保険事務所(国保なら市区町村、社会保険なら社会保険事務所など、お使いの保険医より違います)に、高額医療費申請をして、数ヵ月後に返金してもらう形になります。 まず、一番考えられるのは、上記です。 2.先進医療は、実費です。先進医療に該当する治療などが無いか、再確認されると良いでしょう。 わからないことは、病院窓口にお問い合わせされると良いと思います。お大事に。