- 締切済み
自転車の保管場所と寿命
自転車購入(ステンレスフレームのシティサイクル)を検討していますが、保管場所に悩んでいます。 屋内(車庫・家の玄関など)、屋外屋根のみ(カーポート・玄関の屋根の下など)、屋外野ざらし 上記の条件でそれぞれ保管した場合の自転車の劣化具合などが知りたいです。 現在自転車をお持ちの場合は、 ・保管場所(屋内・屋外屋根のみ・屋外野ざらし)のどれか1つ ・フレームの材質(アルミ、ステンレス など) ・現在の自転車の状態(錆が始まった、まだきれい など) ・何年使っているか 過去に自転車をお持ちだった場合は、上記4つの項目について、 分かる範囲で教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
・保管場所(屋内) ・フレームの材質(アルミ)(フレーム三本ほど) 1年未満で破損 ・保管場所(屋内) ・フレームの材質(鉄(クロモリ))(フレーム5本ほど) 1年前後で破損 まともに乗ると大抵こんな感じですなー。 あ、カーボンは室内保管であまり乗ってなかったから5年持ちました。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
錆びにくいをアピールするために「ステンレスフレーム」を強調する広告はありますね。 でも自転車というのはフレームだけではありません。チェーンとかスポークとかタイヤとかリムとかベアリングとか、全てが耐水性の部品でできてるわけではないのでその広告は嘘までは行かないけれども雨ざらしにして大丈夫だと勘違いをさせるという点では不適切だと思います。 以前物置に入れていた20年物の自転車を屋根と三方に壁のある、風雨の時だけ床が濡れるような半屋内に移したことがあるのですが、見事にあちこち錆が出てきてしまいました。それぐらい戸が有るかどうかは大きな影響があるようです。 カバーをしていても中が蒸れて錆びてしまいますね。半屋内でしたらむしろ通気性透湿性のあるカバー(ほこりよけ)の方が良いようです 30年ほど室内保管で使った鉄フレームの自転車がありましたが、最後はフレームが疲労して折れてしまいましたけど特に錆は出ていませんでした。雨天走行もしてハードに使っていた自転車です。 毎日長時間乗る人で雨中でも走行するとは言っても置いてある時間に較べたらはるかに少ない物です。 少々錆びていても乗ることはできますが雨ざらしでは油も流れてしまうし、常に調子の悪い状態で乗ることになります。せっかく買い替えてもすぐボロくなるのでは何だか気分が良くないですね。 自転車は3台持っていますが 2台は室内保管 ・鉄(合金鋼) ・全く錆は無い ・10年と15年ぐらい ・ツーリングやサイクリングから帰ったら掃除をしてごくたまにワックス掛けをしています。 1台は屋根があり三方が壁の自転車置き場 ・鉄 ・フレーム・チェーン・スポーク・メッキパーツ(ハンドルなど)、アルミパーツが段々錆びてくるので時々ワックス掛けをして磨く必要がある。タイヤも早くだめになる。 ・8年ほど 経験的にはステンレスフレームで雨ざらしにするよりもカーポートや玄関ひさしの下に置いてあるオール鉄の安自転車の方がはるかに長持ちすると思われます。カーポートでしたら屋根のほうに近く吊っておけばさらに良いのですけど(よく見かけます)、重い自転車では難しいですね。 雨の中を走ったら拭いてから保管するぐらいの気を使った方が良いです。というかそういう習慣にしておけば室内保管であればいつまでも錆びることはないようです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
保管場所については、基本的に雨風がかからない場所がベストです。 フレームの材質は、スチール材(高張力鋼:ハイテンションスチール)かクロム・モリブデン鋼(クロモリ)、もしくはアルミ合金です。 ファミリーサイクルやシティーサイクルでは、ほとんどがスチールで、一部がアルミです。 アルミはデザイン的にどうしてもボッテリしてしまいますので、見た目が軽そうに見えません。 歩合や作りやすさを考え、ほとんどのシティーサイクルはスチール製です。 なお「ステンレスフレーム」というのは、おそらく「ステンレスを使用した部品を使用しています」の意として捉えておくべきでしょう。 オールステンレスのフレームは私は知りませんし、ステンレスは錆びない代わりに案外と強度がない(脆い)ので、フレームに使うには不向きです。 私のはアルミフレームなので、錆は出ていません。 正確には「目立っていない」だけですが。 ただ、メッキ加工してある鉄部材が、とことん錆びてきました。 四年目で、屋根付き駐輪場です。 対策としては、鉄のネジなどはステンレスに変える。 水をこまめに拭き取る。 潤滑が必要な部分は洗浄剤で洗った後、拭き取って乾燥させてから給油します。 私は固形グリス、スプレーグリス、CRCを場所によって使い分けしています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- BOMA-DE
- ベストアンサー率42% (172/405)
シティーサイクルで ステンレスフレームなんてあるんですか? ステンレスは、塗装がのりにくく 剥がれ易く 未塗装かな? 自転車の耐久寿命に関しては、フレーム材質は、あまり関係ないように感じます。 我が家の現在所有するママチャリは、 1.鉄フレーム24inc ベルトドライブ BS製 20年以上 2.鉄フレーム24inc チェーンドライブ BS製 18年 3.アルミフレーム24incベルトドライブ BS製 8年 保管場所は、物置で 雨風は、当たりません 1。は、乗ってませんが使えます。 3台とも 母の愛車で 2、は最近自分が借りて乗ってます。 雨天も乗りますが 帰宅後できるだけ 雑巾で付着した雨水をふき取るようにしてます。 錆は、それほど起きていません 3.の一番新しい アルミフレーム車の スタンドスプリングがさびてます コストダウンで めっきコストを下げてるのか? めっき製品は、古い方が 質が良いです。 自転車の素材は、アルミか鉄です。 部品は、ステンレス・アルミが・錆(耐腐食)に対して強いです。 長持ちさせるには、 1.国産メーカー品の 中級モデル3万以上 などを選ぶこと 2.保管場所は、屋内 玄関や 物置です。 3.たまに 拭き掃除 WAX掛け チェーンの注油や 洗浄を行ってあげる。 4.CRC556は、使わない 車軸(前後ハブ)、クランク、ヘッドなど ベアリング部に 絶対に注油しない 5.摩耗したらタイヤ交換程度で 十数年持ちます。 軒先、玄関先、カーポートや、屋根の並ぶ程度の駐輪場では、雨が差し込むみ、風吹き付けるので 錆 風化が進みます。 ホームセンターや量販店の 1万前後の自転車は、大体10か月くらいで 真っ赤に錆びます。 会社のパートさんの自転車のメンテを頼まれ やりましたが 粗悪すぎる部品で 錆がひどく 磨くではもうさび落とせず 上から塗装しないとだめなほど ハンドル、クランクがひどく チェーンも安物なので 錆以上に 伸びも早いです。 1万円の自転車を 毎年買い替えるか 軒先置きでも メーカー車3万以上なら 3年以上は、もちます。 屋内保管なら10年は、もちます。 どちらが経済的か 地球にやさしいか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。