• 締切済み

バイトの集合研修について

※特定される可能せいのあるので回答に支障の無い程度にぼかしたり変更点を加えたりし書きます。 私の勤務していたお店(かなり田舎)は店員数席数も大規模で入店待ちも常にいるいわゆる繁盛店でした。 そこに事が起こる前の二週間程前に採用になり勤務をし始めました。 二週間の勤務時間は18時間で裏でのら研修は6時間、それ以降は表に出つつ空いた時間で新しい事を学んでいくというかスタイルでした。 それで肝心な“事”は起こりました。 その二週間とちょっと経った頃に集合研修があると一週間前くらいに言われました。 その研修は二回あり午前中営業前と午後営業後に一時間半ほど。 なぜか馬鹿な私はその日程を来月だと思い込んでいました。 研修当日外出しており2回目の3.4時間前に団体客が入ったから2回目の研修は無理そうだ、と連絡が入りました。 そこで私は初めて今日あったのか、と思ったと同時に焦りました。 その研修はマニュアルを読んで覚えて来いとあり、マニュアルは従業員室に置いてあると書いてあったのですが見つけられず誰にも聞けず来月だしいいや、と思い事の起こった日を迎えました。 で、後日振替研修があると連絡が。 だけどもマニュアル貰ってないしそもそも来月だと思っていたのです。 悲劇ですねもうw この先はあえて書かず意見を伺いたいと思います。 このような場合みなさんはどうしますか? たとえば ・気付いた翌日人の少ない時間帯に従業員室に忘れ物をしたと言い入る ・店長に事実をメールで伝える などなど 今は引越しその店舗を辞めましたが今でも心に引っかかってます。 初めてのバイト先での初めてのミスでとてもショックでした。 みなさんはこの場合どうしますか?

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.2

基本的なことですが 業務、職務に関する 指示や業務命令は その指示、命令があったときに曖昧な点や確認が必要なことは その場で確認や質問はしないといけませんし 当然、メモをとって記録することが必要です。 研修の目的は 業務、職務に関する手順や方法を統一して 従業員が同じようにできるようにすることです。 マニュアルを読んでおくというのは 研修を効率的に行うためであって 読んでいなくても貴方が苦労するだけであって 会社は困りません。 失った時間は元に戻らないので 読んでいなくても研修を受けるしかありませんよ。 事情の説明(言い訳)ぐらいは聞いてくれるでしょうが 研修延期等の判断は会社がすることです。 問題があっても報告せず、 不明な事を質問もせず放置すると言う姿勢が問題なのであって この先、その考え方を改めないと今後も当然ミスは犯すでしょう。 その場を取り繕っても根本が変わっていなければ前進はしないので 今回の例で言えば 研修を回避してもそれを知らない期間が延びるだけで 何もメリットはありません。 ミス、失敗は発生を知ったらできるだけ早く報告し対処することが 最も損害が小さく影響範囲が小さいので放置することは問題を大きくするだけです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

一番肝心な部分がはっきりしないのですが、要するに研修に出なかったという事ですか? その代わりとして振替研修があるなら、それに出れば良いだけの話で。 マニュアル?見付けられないなら上司にそう言ってもらえば良いだけの話です。 勝手に店内などへ入って、勝手に何かを持ち出す事はいけません。 何でもそうですが、良く分からないとかの場合は上司なり、権限のある人に訊ねるのです。自分の判断で勝手に動いてはいけません。傷口が余計に広がります。 この質問文にしても、何度も読み直して必要な事実だけをきちんと書けるように推敲すべきです。本文最初の5行は全く不要です。本文と何の関連もありません。

関連するQ&A