- ベストアンサー
つまらない故障で自走不能
走行に根幹を成す部分ではなく、つまらない所が故障して、自走不能になったことはありますか? 例えば、シート下の掃除をするためにシートを目一杯前方に動かしたら、電動が故障して元に戻せなくなり、運転席に座れなくなってしまった。 など
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30年来の英国製太古車乗りです。 いわゆる『クラシックカー』を普段乗りとして愛用している連中にとっては、この手の故障は『予想の範囲内』です。 但し、 >走行に根幹を成す部分ではなく・・・・ ・・・どんなに些細で部品が安く、容易に修理可能な故障であっても、走行不能になるということは『走行に根幹を成す部分』の故障と言えるんですけど。 ※走行中、シフトアップでクラッチを踏み込んだら、『ゲ~ンッ!』という弦楽器の様な音とともにクラッチペダルが奥に行き着いて戻ってこなくなりました。 クラッチケーブルの切断でした。クラッチペダルには踏み込む方向にアシストスプリングが入っているので、ケーブルが切れてクラッチ側から『ケーブルを引き戻す=ペダルを戻す』チカラが無くなると、このアシストスプリングによってペダルが奥の床に押し付けられて戻ってこなくなります。 とりあえずクラッチは繋がったままなので、エンジンを一旦切ってギヤを入れ、セルを回して走らせたまたま近くにあったゴルフ練習場の駐車場にクルマを入れ、そこで走行不能となりました。 ※踏切を渡ろうとしていて、ホントは踏切内で変速してはダメ、と教習所では習いますが、ついシフトアップしようとしたら・・・一瞬の固い手応えの後、シフトレバーがブラブラに。更に、ついクラッチを繋いでしまいエンスト! 踏切内で走行不能かっと一瞬青くなりましたが、ギヤは入ったままだったのでセルを回してとりあえず踏切は脱出。 シフトロッドのボールジョイントが抜けただけで、路肩でそれをパキッと嵌めたら何事もなかった様に変速操作が復活しました。 なんちゅぅ設計だ!ラジコンのボールジョイントか! ※某テストコースをレーシングスピードで走行中、いきなり後方から激しい打撃音と振動が連続して発生。コース脇に停めてリヤサスを覗いたら、駆動シャフトのジョイントがちぎれていました・・・何故こんなところが・・・・ 駆動シャフトは当然ながら大きな駆動トルクがかかり、本来はかなり丈夫に作っておかなければなりませんが、このクルマの駆動シャフトのジョイントはドーナツ型のゴムだけ(!)で、金属の部品では接続されていません。このゴムドーナツが劣化し、いきなりちぎれて接続を失った駆動シャフトが踊ったワケです。 踊るシャフトはトランクフロアをツキ破り、FRPのボディの後部1/4ほどはザクザクと飛び散っていました。 ドーナツ1コは¥2万ほどだったと思います。定期的に交換していればこんなことにはならなかったのですが、ボディを乗せ換えるには\150万以上かかり、仕事で使っていたクルマなのでムリに直す必要もなく(買い換えた方が予算が下りやすい)、ちょっと愛着はあったのですが廃車としました。¥2万の部品の交換をケチッたために、廃車か・・・ ※あと一つ。今度はクルマでなく、英国製太古バイクなんですが。 高速道路をいい調子で走行中、パーキングが近付いて来たので『ちょっと休むか』と減速しながらシフトダウンしようとしたら・・・あ!シフトペダルがない!! 実は同型のバイクに乗っているヒトから、『振動でシフトペダルが結構緩むよ』と教えられていたのですが、まさか脱落するとは・・・クラッチを切ったまま惰性でパーキングに入り、当然そこで走行不能です。
その他の回答 (5)
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
会社の営業車(軽のバン)を運転していたら、 マフラーのタイコ部がが落ちて引きずり状態…。 無理やり引きちぎっても良かったんだけどね。 ついでに爆音も激しく、会社名が思いっきり入った車で 爆音をまき散らす勇気はありませんでした(>_<) まあ、当たり前ですが費用は会社もちなので、レッカーしてもらいましたけどね。
走行中に変速しようと思ったら根本からシフトレバーが抜けた事ならあります。 これで出先から牽引で帰ってきました。
お礼
クラクションって、数万kmで一回くらいしか鳴らさないものなので、鳴らなくても支障はありませんが、そのヒューズがATポジションセンサーと同一というのは、困りモノですね ご回答ありがとうございました
補足
他の回答者へのお礼を誤って書き込みました。ごめんなさい シフトレバーのスッぽぬけ これは想定外ですね ご回答ありがとうございました
- rosso2ch
- ベストアンサー率30% (243/785)
交通トラブルで、相手が謝るどころか悪態をついて逃走。クラクションを鳴らしながら追走5分位かな。クラクションが鳴らなくなった。一旦降りようとPレンジに。再び追走しようとしたら、ATレバーロック状態で発進できず。路地の交差点、喧嘩どころではなくなった。間もなくサイレン鳴らしたパトカー二台が近くに来たが、すぐにサイレンは止まって何処かへ消えていった。ヒューズだと思っていたし、標準で予備も積んでる筈と思って調べたが、クラクションのがどれか全く解らず。結局携帯で104を経てディーラーを呼んだ。結果、運転席ハンドル横ではなしに、ボンネットを開けた中だった。何故かクラクションとセレクトレバースイッチが共用のヒューズとの事だった。その数日後、横断禁止の道路を走行中、高校生らしき二人乗りの自転車が目の前を通過、クラクションを思い切り鳴らすべくボタンをプッシュ。「ポー」。高音無く共鳴せず、低音だけが鳴ったところ、その餓鬼、失礼、生徒さん達は一瞬びっくりの後、腹を抱えて笑っておられました。直付けシングルホーンのラッパの故障の様です。最近いらつく事が多いので、喧嘩にならず丁度いいかもと、そのまま乗ってます。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
ヒューズを確認したくて抜いたら指先から飛び跳ね、側溝に落ちてしまった その結果、エンジンがかからず動けなかった
お礼
故障の話しをしています。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
ん・・・例えは間違ってまっせ! 電動シートはやのぉ~、動かん様になった場合「手動」で動かせるんでっせ! あんさん、知らんのでっか?
お礼
例は知人から聞いた話しです でも、手動でも動かせるとは知りませんでした 早速、自分の車も確認してみます ありがとうございます
お礼
ご回答ありがとうございました