- 締切済み
老のせい?必然的なもの?それとも病気?
私の祖父の状況について不安な事が幾つか有ります。ご教授ください。 私には、80歳手前くらい…?の同居している祖父がいます。(母方の祖父です) その祖父が去年の12月頃からちょっと様子がおかしいんです。 元々博識で字も達筆、車の運転も好きで、自転車を直したり、ちょっとした日曜大工など、本当に何でもできる人でした。 「昔の人はやっぱり凄いなぁ」と私自信も思っていました。 しかし、新年になってから今に至るまでで一気に変わってしまいました。 字はミミズのようになり、言葉は呂律があまり回らない事が増え、日にちや曜日が曖昧になり、歩くときも小幅でちょこちょこと動くようになりました。 他にも、 食事は取れるけど、箸でうまく掴めなくて溢すことが増えた。(飲み物は溢さない) 祖母や孫の私でも、祖父が何を言っているのか分からないことがある。(支離滅裂と言うか、会話にならないというか…) 今まで毎日毎日やっていたこと(カーテンを閉めるなど)が出来なくなってきた。 等と、ここ半年ほどで急にこうなってしまいました。 自分の好きな事に関しては割りと会話は成立するのですが、日常会話や皆でテレビを観ていたりするときの会話がちょっとおかしいです。 ただの歳のせいならいいのですが、何かの病気かとおもうと不安です。。 今まで大病をしたことがなく、病院が兎に角大嫌い。 我が家で運転出来るのは、祖父と私の母だけなので、もし病院へいくとしたら母が無理矢理連れていかなきゃいけないことになります。 私自身、このような体験が初めてです。 父方の祖父祖母は会ったことがなく、 母方の祖父の父、私からしたらひいおじいちゃんに当たる人は、94歳と長生きをしてくれて、身体こそ不自由でしたが、戦争を経験したことのあるのが原因なのか、いつまでも言葉はハッキリしていて、当時小学生とかだった私とでも会話は成立していました。 祖母も祖父のことを心配していて、病院に連れていきたいけど、行ってくれないと私に話してきます。 祖母は私が生まれる前に倒れたらしく、今でも若干半身麻痺(料理も出来ますし、日常生活にはあまり困ってはないですが、歩行はびっこをひいてます)なので、祖母の病院(薬をもらいに行ったり)はいつも祖父が車を運転していたのですが、最近は運転させるのが怖いです。 そろそろ運転をやめた方がいい。と伝えても、聞く耳を持ってくれません。 祖母の病院などに送っていけなくなることも気がかりで運転を止めないのだとは思うのですが…。 こういった症状は、やはり歳のせいなのでしょうか? それとも、何かの病気の症状なのでしょうか? こういった場合、病院にいくとしたらとりあえず内科でいいのでしょうか? どなたかご教授ください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
>字はミミズのようになり、言葉は呂律があまり回らない事が増え、日にちや曜日が曖昧になり、歩くときも小幅でちょこちょこと動く だけ読むと、パーキンソン病の病態に近いものがあります。パーキンソン病はある程度はコントロールできるので、信頼できる神経内科を受診させてください。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
認知症の可能性が有りそうです。 早い程進行を止める事が出来るそうですから、無理にでも病院に連れて行ってください。 当然ですが、緊急を要する場合も否定できませんので、できる事なら脳神経系のお医者様が理想ですが、とりあえず内科でも良いので早めに対応してください。
補足
祖父からは聞きませんが、祖母が言うには寝ている間に漏らしてしまったり、トイレのドアを開ける前に漏らしてしまう事が最近有るようなので、病院へ連れていこうと思います。 祖母が通っている神経内科にはMRI設備があるので、とりあえずそこへ連れていこうと思います。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
明らかに病気ですよ。 単なる痴呆ではなく脳梗塞、脳腫瘍などすぐわかると思います。 絶対に運転させてはいけないです。
補足
やっぱりおかしいですよね。 祖父からは聞きませんが、祖母が言うには寝ている間に漏らしてしまったり、トイレのドアを開ける前に漏らしてしまう事が最近有るようなので、MRI設備のある病院へ連れていこうと思います。 ありがとうございました
補足
祖父からは聞きませんが、祖母が言うには寝ている間に漏らしてしまったり、トイレのドアを開ける前に漏らしてしまう事が最近有るようなので、病院へ連れていこうと思います。 祖母が通っている神経内科にはMRI設備があるので、とりあえずそこへ連れていこうと思います。