• 締切済み

大学

大学一年です 辞めたいなあと思ってしまっています。 大学は勉強する場所だということはわかっていますが、友達が少なくて周りが楽しそうで、うらやましいです もともとわたしの学部は女子がすくなくて、 それでも6人くらいと仲良くなりましたがクラスが違ったりなんだりで、わたしは1人の子とほぼ行動してます。 どんなに着飾っても自分に自信がなく、洋服がきまらないと外に出たくなくて その自信がないせいで男子の友達はあまりできず よく、嫌われてると思ってたよ。って言われるくらい。 サークルは、もう入る時期も逃してしまったし、だいたい不真面目なことがどうにも嫌いで大学生がよくやる飲みだとか、煙草だとか、そういうものが大嫌いで そもそも 大学生 が合わないし、 毎日毎日退屈で、それも自分のせいだってわかってます。 劣等感がすごいんです。自分は自分、他人は他人って割り切れないんです。小さな人間だとおもいます 変わりたいと思ってアルバイトを応募しました。 大学を辞めたいことは言えません。 姉が中退したこともあるし、親は親で自分の問題があるようだし、 そこでわたしが辞めたいなんて言ったら、、と考えると言えません 甘えだってわかってます。でも楽しみが見つけられないんです。みじめになって毎晩泣いてしまいます。 もう、働きたいです。 わたしのような境遇のひとや中退を経験した方、意見ください

みんなの回答

  • crv8798
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

はじめまして。当方45歳男性です。 私も大学生活は正直質問者殿と同じ考えでした。辞めたい、とはあまり考えなかったですが 学校に居場所があまり無かった、どちらかと言うと自宅にいるのが落ち着く、といった 感じでした。 当時を振り返ってなぜもっと積極的に学校を有効利用しなかったかが悔やまれます。 今だから気づいたことは、居場所とは与えられる物ではなく自分で築いていくものなんですよね。 質問者殿の物事の考え方/問題解決プロセスを変えないと中退/就職しても同じことの繰り返しです。 助言としては、「自分がこれなら皆の輪に入れる」ものを一個見つけます(サークルが良い)。 そこで、自分から積極的に出れば自然と居場所は出来ますよ。その際に「笑顔」は必須です。 最後に: 質問者殿は何事も勝手に決めつける節があります。良い方向に考えるべし

回答No.7

あなたみたいな人間は社会人になってもきっと何かしらの不満点を見つけてまたやめたいというでしょう。 なにか他人に勝てるものを見つけてください。 どんなに地味でもいい。ほかのだれにも負けないものを見つけてください。 将棋でもいい、楽器でもいい、ものまねでもいい、早口言葉でもいい なにかを極めたとき必ず周りが認めてくれます。 あなたが求めているのは誰かに必要とされることじゃないですか?? ほんとは誰かに誘ってほしいんじゃないですか?? だったら自分を磨きましょう。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.6

問題の根底にあるのは、自信のなさだと思います。 すこし、繊細すぎるのかな?と感じました。 それに、人がどう思うか?ってことを気にしすぎているように思います。 まあ、それは逆に言うと、それだけ人の気持ちを想いやれる ってことでもあるのですが・・。 自分もあなたと似た性格で、ずっと悩んできました。 大学生活もつまらなかったしね。 今思えば、責任感や、義務感でがんじがらめになっていたように 思います。 こうしなくちゃ・・・って。 そうなってくると、どんどん日常がつまらなくなっていきます。 あまり自分に無理をさせずに、自然体でいいんじゃないんですかね? あなたの性格は、長い時間をかけて形成されてきたものですから、 急にポジティブになったり、社交的になったりはしないですよね。 でも、それならそれでいいし、それにあったように生きていけばいいじゃないですか? 背伸びせずに。 友達だって、つくらなきゃって思うからしんどいんですよ。 できてもいいし、できなくてもいいし・・。 あなたが、すきだなーって 思うこと、おもしろいなーって思うこと、 そういうことに、ありあまった時間を使うことを考えてみてはどうでしょうか? それで、一人で、ニヤニヤしてても、いいじゃないですか? サークルに入って、バイトして、それだけが、大学生活の楽しみ方じゃないはずです。 無理矢理、自分を人に寄せていくのはしんどいものです。 素のあなたで、気の合う仲間でできるのが一番楽しいし、 長続きします。 まずは、あなたらしくあることからはじめてみてはどうですか? そんなことを、のんびり考えることができるのも、時間がたっぷりとれる 大学生の特権だと思います。

noname#202739
noname#202739
回答No.5

いいんじゃないですか、やめれば。 大学通ってると借金膨らむしね。 勉強する気ないなら大学行く意味ない。 働いた方がいいとぼくも思います。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.4

こんにちは。 私は高校の2年3年と全くやる気を失い、 追試と補習授業で卒業しました。 その後も、機械設計を学んだのですが、 ちょうど就職氷河期という言葉が生まれた頃でしたので、 主任講師から「お前たちの中で設計士として残れるものはいないだろう」 なんて言われて、やる気ゼロのまま惰性で卒業しました。 大学、辞めちゃったほうがいいと思いますよ。 そもそも義務教育ではないのですから。 あなたが六大学のいずれかに通われているなら別ですが、 そうでないなら、かえって就職に不利かも知れませんよ。 就職のアテのある特殊な学科を専行されているなら、これも別ですが……。 なぜかというと、名も知れぬ大学を卒業した人物でも、 企業としては「大卒」として応じた初任給で雇わなければなりません。 これが、今、非常にネックになっているからです。 企業に就職すれば、その企業について一から勉強するわけです。 ということは、余程の秀才でもない限り、 高卒でも大卒でも「使えない人材」としてスタートすることに変わりありません。 ここら辺の事情で苦しんでいる方が多いようですね。 ただし、高卒で役職に就けるとは思えませんので、 高みを目指すなら、夜学に通うなどの努力が【後から】必要になりますよ。 ☆ 一つアドバイスできます。 学校は、企業社会にスムースに順応させるための場だということです。 会社でも季節ごとに飲み会がありますし、理由なく欠席すれば虐められます。 上長にお酌して回ることからスタートすることが常識だからです。 集団社会とは、上のものに媚びへつらう代わりに生活の安定を得る仕組みだからです。 アルバイト、まずは頑張ってみてはいかがでしょうか。 私も色々やりましたよ。 スーパーの品出しから、皿洗い、コンビニや倉庫での仕分け。 「ああ、学生の方が楽だ……」ってつくづく思うはずです。 百聞は一件にしかずですので、 退学するのは少し待って、アルバイトをしてみてください。 頑張ってくださいね(^_^)

回答No.3

自分と同じ状況すぎて驚きました(笑) 私も、似たようなかんじで、大学やめたいなーと思いながらここまで来てます。 私のクラスも女子の人数少なくて、しかも、入学当初からグループが出来てました。 だから、話せる人はいますが、なかなか親しくはなれないんですよね。 「嫌われてると思ってた」っていうのも、中高生のときに、言われたことあります。 けっこう誤解されやすいみたいです。 私の場合は、今は、高校のときの友達に励ましてもらってるのが唯一の支えですね。 私も同じ悩みを抱えてるので、アドバイス出来ることは何もないのですが、とても共感したので、回答せずにいられませんでした。

nanamin2222
質問者

お礼

同じ悩みを抱えてるひとがいる、それだけですこし楽になりました。わたしも高校の友達に支えられています。私は、夏休みまでとりあえずがんばろうと思ってます。一緒に乗り越えてお互い楽しい大学生活になるといいですね。

  • misne
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

大学3年生女です! 1年生のときの私とまっっったく一緒な状況です! 私のこと書いてるのかと思いました。笑 まず、賛否両論あると思いますが私は大学は勉強する場所だとは思っていないです。 医療系学部や法曹志望など大学の勉強が将来に直結する場合は除きますが。 大学は時間をお金で買っているのだと思っています。 その買った4年間で自分について考え、色々なことを経験し、色んなものを見て、自分の好きなことをやる。大学生活はそんなものだと思っています。 それで勉強したいと思うなら勉強すればいいし、サークルやバイトに打ち込みたいならそれでいいと思います。遊びたいなら遊べばいいし、旅行にいっぱい行くのもいいと思います(^o^) 楽しみは何も大学内で見つけなくたっていいんです。大学がつまらなければ学外で活動したり友達を増やしたりすればいいんです! 中学、高校に比べ自由でそれをしやすいのが大学です! とにかく自分が興味のあることには片っ端から挑戦して見てください!! 時間は有限です。あっという間に大学なんて卒業するときが来ると思います。 なので、ほかにコレといったことがないのになんとなくつまらないから大学を辞めるのは将来の選択を狭めてしまうのでやめた方がいいとのではないでしょうか。高卒と大卒では全然人生違いますよ! と言っても、大学1年生のころは学校の授業もけっこうあるだろうし、周りもサークルを楽しんでる時期だし、学内に目がいってしまいますよね。 私も半年で訳あってサークルを辞めたので、自分と周りを比べていつも劣等感を抱いていました。 サークルをしていない分暇なのがみじめで恥ずかしくて、無理やり予定を作ったりもしていました。 でもこのままじゃだめだなって思ったのが大学1年生の終わりでした。サークルをしていない分色々なことをしなくてはと思い、バイトしてお金をためて海外に行ったり、長期休みに住み込みのアルバイトもしました。あとはジム通いを始めたり。それで、自分は美容が好きだなと思い、美容関係のアルバイトを始め、日々美容の知識を学びとても充実しています! もちろん今でも大学に友達は少ないし、行きたくなくて仕方ありません。 でも1年生のときより授業も減ったしなんとか頑張って通ってます。もちろん将来就職するために。 こんな私を大学生活失敗してると思う人もいるかもしれませんが、私は今自分の好きなことをしているのでとても楽しいです。 大学を辞めたくて泣いてばかりいた2年前の自分とは別人です。本当に。笑 思い立ったことはなんでも挑戦して見てください! 失敗したってまだ大学1年生なんだから大丈夫!! 何かをするのにお金が必要なことが多いと思うので、バイトはしたほうがいいかもしれませんね(^o^) バイトも、バイト先によりますがかなり仲良くなれますよ。 今は辛いかもしれませんが、変わろうと思う気持ちさえあれば状況は必ずよくなります!頑張ってください!!

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.1

どうも伺っていると「大学」は本題というか原因では無いように思います。 とりあえず、大学はそのままにすべきだとおもいます(大学を辞めても何も解決しないし、将来的には「良い方に向かう」チャンスを失うだけです)。 ひとつだけ、文中で「あー、もったいない」と思うヒントが転がっています。「嫌われてると思ってたよ」という言葉。これ、親しくなるきっかけなんですけど気づいてました?「~だとおもってたけど、意外に~」という、普段の外見や振る舞いと、ちょっとした言動のギャップ、これって異性からみても、同性から見ても魅力的に見えることがあります。 ここから「そうかな?」的な返事で会話を広げていくと、おもしろいことになるかも。 あと、「自信がない」「劣等感が…」、どれも、自信がありそうな人、劣等感の無さそうな人はそこに至るまでにいろいろ失敗したり、辛い思いをしたりしているはずです。一朝一夕で改善するものではありません。いろんなことの積み重ねや、恥ずかしい思い(顔から火が出るくらいの)、大失敗などを繰り返しつつ、強くなるものです。ちょっと「一足飛びに完成形に成りたいと思ってる」感じがあります。もうすこし、ゆっくりと自分を変えていけば良いと思います。 焦らない。焦らない余裕が出てくれば、友達を増やしたり、新しいことをやったり、会話の中のヒントをつかむきっかけが見えてきます。 とにかく焦らないで。

nanamin2222
質問者

お礼

とりあえず、夏まで、頑張ってみたいとおもいます。洋服がきまらなくて部屋がぐちゃぐちゃだし、だらしないし、そういう小さな所から、変えていきたいとおもいます。ありがとうございました