- ベストアンサー
プラチナ #3776 万年筆
プラチナ万年筆#3776シリーズの中でのおすすめまたは、愛用の品がありましたら教えて下さい。 私見で構いませんので回答して頂けると幸いです(字幅や勧める理由なども記載して頂けると最上です)。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、先日、♯3776のシャルトル(中字)とブルゴーニュ(太字)を購入したばかりです。 平仮名や漢字を、崩した字体、あるいは行書体もしくは草書体で書くことを主眼として選びました。 これらの万年筆は軸が大変美しいこと、この点が大いに気に入っています。 卓上にこれらのペンを置いたとき、ペン軸の透過光が菫色に近いブルー、あるいはワインレッドに近い赤を呈して、結構美しいものです。 この点が、なかなか洒落た雰囲気をもつ万年筆かと思います。 肝心の書き味ですが、まあまあ及第点というところでしょうか。 ただし、平仮名や漢字を、サラリとしたタッチで書くには、やや硬い感じかと思いました。 もう少しソフトタッチのしなやかなペン先も仕様に含めてほしいと思いました。 ただし、ビジネスの場で日常的に使うには、この程度のペン先のタッチでよろしいかもしれません。 問題は、書かれる文字の太さ/細さ、という点です。 私の印象では、同じ中字、あるいは太字でも、製品によるバラツキがだいぶあるのではなかろうか、という感じがしております。 そういう点から考えますと、試し書きをして購入する、ということが是非とも必要かと考えます。 私の場合、シャルトルの中字のものは、文具店の店頭で試し書きをし、納得の上で購入いたしましたが、ブルゴーニュの太字の方は、通販で手に入れましたので試し書きは無く、期待していたよりも、かなり太めの字体となるペン先でした。 万年筆の場合、多少高価になっても、試し書きをしてからの購入が望ましい、ということを痛感しております。 次に、インクの出具合ですが、これは文句なく、素晴らしいと思います。 中字、太字ともに、崩した字体で、かなり早い筆運びの書き方をしても、インクがかすれることはないようです。 ある意味、インクは出過ぎるくらいという感がしますので、太字の場合は、もう少しインクの出を絞った方が、味のある字体になるのではないかと思う次第です。 インクの収容方法ですが、専用のコンバーターを合わせて購入し、これを使っています。 通販の商品レビュー欄では、プラチナ製のコンバーターは問題あり、という評価が散見されていますので、この点を懸念しましたが、幸いなことに、私の場合は杞憂でした。 万年筆本体の重さですが、私の場合、比較的低い筆圧で、ペン軸はやや寝かせる角度で使いますので、軽めのこの重さが気に入っています。 最後に、値段のことですが、全体的な製品の出来具合、優れた書き味、顔料インクも使用できるようなメカニズムを有すること、などを考えますと、コストパフォーマンスは大変素晴らしいと思います。 “お買い得” ということでしょうか。 しかし、あいにく私は、顔料インクの使用に関して、この万年筆ではまだ試していません。
お礼
回答ありがとうございました。 先日、#3776 センチュリー ブルゴーニュ Fを店頭で試し書きした上で購入致しました。 プラチナさんの万年筆は非常に日本語を書くのに適していると改めて感じました。やはり国産の万年筆は非常にコストパフォーマンスに優れているようです。 センチュリー…大変気に入りました。 機会がありましたらまた回答して頂けると幸いです。