• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鑑定したいと連絡したら、)

鑑定したいと連絡したら、個人がいらないものを売るフリーマーケットのようなアプリを利用しています。

このQ&Aのポイント
  • 個人がいらないものを売るフリーマーケットアプリを利用して鑑定したいと連絡したら、なぜか気を悪くされた。
  • 購入者が代金を支払い、商品到着後に評価する仕組みのアプリで、偽物と疑われたため取引がキャンセルされた。
  • 他の取引評価を見る限り、品物は本物だったと思われるが、鑑定の連絡がうまく伝えられなかった可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.2

>みなさん、どのようにうまく取引されているか教えてください。 自己責任の範囲を双方がきちんと把握し、 取引内容に合意が得られていればトラブルになりにくいです。 購入後鑑定にまわすなら事前にそのことを出品者へ伝えておくべきでしょう。 私なら画像と説明に納得できていないのになぜ入札したのだろうか?と考えます。 そこがうまく伝わっていなかったのではないでしょうか? 偽物に対する支払保証があるとしても、 現物を見ずに取引することが前提のオークションやネットフリマでは、 ある程度リスクがあることも前提です。 『疑うなら自分から買わずに正規販売店で新品を買ってほしい』ということだと思います。

nekooo3
質問者

お礼

やはり、疑うなら買うな、ですね。 今までスムーズに取引が済んでいた方が奇跡だったのかもしれません。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5097/12302)
回答No.1

伝え方次第でしょうけど、「商品を偽物かと疑っています」という意味合いにもなりますからねえ。 それとか、出品側としては「(鑑定した結果偽物だったとか主張して代金支払いをごねるつもりじゃないか?)」という懸念を抱いたのかも。いずれにせよ、ギャランティーカードまで提示してるのに何事か、と。 ブランド品の取引には疎いですけど、そういうあたりじゃないのかな、と推測。

nekooo3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりどう考えても「疑ってます」と取れますよね・・ 私はGカードなど付属品がないものはまず購入申請自体しないのですが、本物の写真を載せて偽物を送るという詐欺もあるので、鑑定は必須と考えています。 出品者様も、直営店で買ったのなら鑑定なんてまったく問題ないでしょうし、鑑定して本物だったならば、そういう評価が信頼につながり互いに得だと思うんですよね・・

nekooo3
質問者

補足

購入申請した時点で、代金はアプリの運営に支払っており、品物が届いて評価をすると運営から出品者に代金がいく仕組みです。 評価する前に偽物だとわかれば、品物は出品者様に返却し、運営からは購入者に支払った代金が戻ります。

関連するQ&A