- ベストアンサー
助産師さんに感動!
二人目を助産院で産み、病院での産み方や体のケアの違いに驚くとともに助産師さんの仕事に憧れをもちました。 自然な体勢で出産し、胎盤や臍のおを確認後、試食もしました。 これって病院では絶対に経験できなかったことです。 ただいま育児中ですがこのお仕事に関して非常に興味があります。 出産されてから助産師の資格をとった、ただいま勉強中などの方がいらしたらぜひお話を聞かせてください。 年齢制限があるか、一般専門学校卒業からではどのような進路へ進むべきかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#7179
回答No.5
その他の回答 (6)
noname#7179
回答No.7
- onp
- ベストアンサー率23% (70/301)
回答No.6
- mayumi1003
- ベストアンサー率20% (129/630)
回答No.4
noname#14222
回答No.3
- botamochiohagi
- ベストアンサー率26% (283/1057)
回答No.2
noname#6530
回答No.1
お礼
かなりリアルな回答を頂きありがとうございました。 公立はかなりの倍率と聞きましたがそれをクリアされて今現在がんばっていらっしゃるのですね。 私の場合、主人の実家が近くにあり子供の事はなんとかカバーできそうですがやはりお金に問題がありそうですね。そして私の学力(^^; 汗 受験科目は調べました。 育児中での受験勉強はどのようにされていたのでしょうか?10年以上もブランクがあるので苦労することは間違いないでしょう。 お時間があれば教えてください