• ベストアンサー

【男女ともに質問します】助産士(男性助産師)をどう思われますか?

とある質問(No.1553303*違和感を感じるものアンケート* http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1553303 )に答えた後で、気になったのでお尋ねします。 ※この問題については、詳しい論議のされている専用掲示板もあるようですが、特に予備知識のない一般の方がどのように感じられるのか、ここで知りたいのです。 ■1 あなたの性別と年齢(年代)は?女性の場合は経産婦(出産経験有)ですか? ■2 次の質問に、その対象者が、(a)の場合、(b)の場合で、それぞれ、◎(ぜひ)、○(かまわない)、×(いや) でお答え下さい。  (a)自分 (男性の場合は、自分の配偶者-いない場合は想像で-) の場合  (b)世間一般の場合 【A】男性助産師が分娩の介助をする(出産に立会い、身体などをさすられたり、生殖器を見られたり触られたりする)   (a)  (b) 【B】男性助産師が乳房のケアをする(乳房をマッサージされる)   (a)  (b) ■3 次の質問に、その対象者が、(c)の場合、(d)の場合、(e)の場合で、それぞれ、◎(ぜひ)、○(かまわない)、×(いや) でお答え下さい。  (c)女性本人へ (男性の場合、配偶者へ)  (d)配偶者へ (男性の場合、自分へ)  (e)世間一般的へ 【C】男性助産師が、家族計画の指導をする(避妊指導等)   (c)  (d)  (e) 【D】男性助産師が、新生児及び乳児の育児指導をする   (c)  (d)  (e) ■4 助産士(男性助産師)について、ご意見やご感想があればどうぞ ※ 現在の所、男性助産師導入の法案は成立していないようです。 ※ 助産師は看護師免許も有する方が多いので、看護師と混同され助産師が最近は存在しないと勘違いされることもあるのですが、出産前後の妊婦の介護・ケア、乳幼児の健康管理等は看護師ではなく助産師の仕事です。 ※ この質問は、最終回答から10日以上経過したら締め切ります。のんびりとご回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

自分なりに回答してみますね。 ■1 あなたの性別と年齢(年代)は?女性の場合は経産婦(出産経験有)ですか? 男性、40代、既婚 ■2 次の質問に、その対象者が、(a)の場合、(b)の場合で、それぞれ、◎(ぜひ)、○(かまわない)、×(いや) でお答え下さい。  (a)自分 (男性の場合は、自分の配偶者-いない場合は想像で-) の場合  (b)世間一般の場合 【A】男性助産師が分娩の介助をする(出産に立会い、身体などをさすられたり、生殖器を見られたり触られたりする)   (a) × (b) × 【B】男性助産師が乳房のケアをする(乳房をマッサージされる)   (a) × (b) × ■3 次の質問に、その対象者が、(c)の場合、(d)の場合、(e)の場合で、それぞれ、◎(ぜひ)、○(かまわない)、×(いや) でお答え下さい。  (c)女性本人へ (男性の場合、配偶者へ)  (d)配偶者へ (男性の場合、自分へ)  (e)世間一般的へ 【C】男性助産師が、家族計画の指導をする(避妊指導等)   (c) × (d) ○ (e) × 【D】男性助産師が、新生児及び乳児の育児指導をする   (c) ○ (d) ○ (e) ○ ■4 助産士(男性助産師)について、ご意見やご感想があればどうぞ 近年は医師や検査技師も女性患者に対する配慮が行き届いてきたような感がありますが、いまだに診察やレントゲンで胸を露出させたりという医師は存在します。 昔は胸を見られるのがいやで乳がんの死亡率も高かったと聞きますよね。死を目前にしてでも女性の抵抗はすさまじいものがあります。 このあたりの感情は男性には理解しずらいのではないでしょうか。 まして乳房や性器を診なければ仕事にならないのが助産師です。 女性から見ても男性からみても男性の助産師がいる産婦人科では出産はしたくないと思います。 男女雇用機会均等法とかジェンダーフリーが進んでも助産師(助産婦)の男子禁制は残っていくと思いますし、産婦人科医の女性医師の進出も増えて行くだろうと思っています。 女性の恥じらいは理屈ではなく本能に近いのではないでしょうか。

joy-net
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 喘息を患っていて、今までの主治医はほとんど男性です。そのため上半身裸での胸部の聴診・触診・打診は特に何も思わないのですが、子宮筋腫を患った時は、女医さんを探してしまいました。それに胸の触診・打診はOKですが、マッサージを男性にされるのは嫌です。 男女平等と差別と区別。難しいです。女性の社会進出をのぞむ以上、男性も女性の職場へ進出してしかるべきなのでしょうけれど。 男性の回答者さんにも女性の恥じらいをお分かりいただけて嬉しいです。

joy-net
質問者

補足

すみません。質問に不備がありましたので、こちらで補足させて下さい。 ■3 (c)女性本人へ (男性の場合、配偶者へ) (d)配偶者へ (男性の場合、自分へ)   ↓  ↓  ↓  ↓ ■3 (c)女性本人へ (男性の場合、配偶者-いない場合は想像で-へ) (d)配偶者-いない場合は想像で-へ (男性の場合、自分へ) で、ご回答ください。

その他の回答 (9)

  • kamo17
  • ベストアンサー率29% (46/157)
回答No.10

>■1 女性、30代、経産婦 >■2 >【A】 (a)× ※立会いや生殖器を見られるのはやむを得ないが、さすられるのは× (b)○ >【B】 (a)× (b)× >■3  【C】男性助産師が、家族計画の指導をする(避妊指導等)   (c)○ (d)○ (e)○ 【D】男性助産師が、新生児及び乳児の育児指導をする   (c)○  (d)◎  (e)○ ■4 助産士(男性助産師)について、ご意見やご感想があればどうぞ 妊婦健診の時に看護学生が実習に来ていて、その中に2人男性がいました。お腹の中の子供の位置の見方を勉強するためにお腹に触れられましたが、特別嫌な感じはしませんでした。見ていると重労働も多いので、男性がいてもいいかな、と思う局面はありましたが、もし産院の中で助産師が男性だけということになったら、さらにはそれに加えて医師までが男性だったら・・・ちょっと想像したくない部分もありますね。例えば大きな産院などで、マッサージなどをするのは女性が、それ以外で妊婦さんが拒否しないのであれば男性と女性が分担して仕事をする、という前提であれば容認はできます。

joy-net
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、男性スタッフが当然のことになっていけば、勤務シフトによっては産婦人科医・看護師・助産師すべてが男性ということもありえますよね。せめて立会い分娩で旦那さんがいればいいでしょうが、それすらない場合は、私だったらちょっと拒否したい場面かも知れないですね。 男性看護師の場合は、女性患者に拒否されても男性患者も多数いるので問題ないでしょうが、女性患者しかいない婦人科で、男性助産師を拒否できる選択が与えられたら勤務シフト的には大変そうですよね。ただでさえ、産科は需要が減っている部分なのに。法案が可決されたとしても、採用されない人ばかりになりそう……。

joy-net
質問者

補足

締め切り期日を過ぎましたので、No10さんの補足欄をお借りして、締めのご挨拶をさせていただきますね。 まずは、アンケート結果ですが、女性8名、男性1名からご回答をいただきました。 【A】分娩介助    (a)女性本人(男性は配偶者)→ ◎0名、○2名、×7名  (b)世間一般→ ◎0名、○7名、×2名 【B】乳房ケア  (a)女性本人(男性は配偶者)→ ◎0名、○1名、×8名  (b)世間一般→ ◎0名、○4名、×5名 【C】家族計画(避妊指導等)  (c)女性本人(男性は配偶者)→ ◎1名、○2名、×6名  (d)配偶者(男性は本人)→ ◎3名、○5名、×1名  (e)世間一般→ ◎1名、○6名、×2名 【D】育児指導  (c)女性本人(男性は配偶者)→ ◎0名、○6名、×3名  (d)配偶者(男性は本人)→ ◎2名、○6名、×1名  (e)世間一般→ ◎0名、○8名、×1名 同じ男性として父親に対する育児や避妊指導に期待する声はあるものの、妊婦に対する直接のケアについては疑問を感じられる方が多いことが分かりました。 今後、この問題がどうなっていくのかは、また国会で議題に取り上げられないと分かりませんが、色々考えさせられました、皆さん本当にありかずとうございました。 ポイントは悩んだのですが、唯一の男性として回答くださったNo1さんと、ご自身の経験から逆に男性助産婦に期待されるという、この記事の中では少数派ながら、考えさせられるご意見を寄せていただいたNo6さんに差し上げたいと思います。ご了承ください。

  • okamon
  • ベストアンサー率23% (67/289)
回答No.9

■1 あなたの性別と年齢(年代)は?女性の場合は経産婦(出産経験有)ですか? 24才 女 経産婦 です。 ■2 次の質問に、その対象者が、(a)の場合、(b)の場合で、それぞれ、◎(ぜひ)、○(かまわない)、×(いや) でお答え下さい。  (a)自分 (男性の場合は、自分の配偶者-いない場合は想像で-) の場合  (b)世間一般の場合 【A】男性助産師が分娩の介助をする(出産に立会い、身体などをさすられたり、生殖器を見られたり触られたりする) (a)○ 分娩中や陣痛中は相手の性別を気にするほど余裕がないので○です。 私は医師は男性でしたし 触診にも抵抗はなかったので (b)○ 【B】男性助産師が乳房のケアをする(乳房をマッサージされる) (a)× このときは、心に余裕があるので×です。 マッサージのときは 接近されるのもつらいところ とにかく恥ずかしいと思います (b)× セクハラ問題になりそうな危険性をはらんでいると思いますので ■3 次の質問に、その対象者が、(c)の場合、(d)の場合、(e)の場合で、それぞれ、◎(ぜひ)、○(かまわない)、×(いや) でお答え下さい。  (c)女性本人へ (男性の場合、配偶者へ)  (d)配偶者へ (男性の場合、自分へ)  (e)世間一般的へ 【C】男性助産師が、家族計画の指導をする(避妊指導等) (c)× 恥ずかしいです (d)◎ 男同士なのでやりやすいかと (e)○ 【D】男性助産師が、新生児及び乳児の育児指導をする (c)○ 熟練の方なら◎ですが 女性のほうが相談しやすいのはしやすいでしょうね (d)◎ 男性としてのかかわり方を父親にいうのは よいことだと思います (e)○ ■4 助産士(男性助産師)について、ご意見やご感想があればどうぞ 助産士は医師とはまた違った 親しみやすい、相談しやすいという状態で あってほしいです。 その点男性となると 女性特有の産後の症状や一般的に大声でいえないようなことを 相談するのはためらいが生じると思います あと、陣痛中の介護などが どこまでできるのか、妊娠中の辛さを どれだけ、実感してくれるか こちらが疑問に感じてしまいそうです 「結局、男にはわかってもらえない」と 勝手に思い込みそうで怖いですね

joy-net
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに分娩中は羞恥心など感じる間もないのでしょうね。 同性同士のほうが気軽に相談できるという点で、男性への指導は男性助産師が望ましいかも知れないですね。 私も、事務的にされる触診や打診なら男性医師にされても何ともないのですが、マッサージだけはパートナー以外の男性にされたくないです。もしそうなったら意識し過ぎてぎこちなくなりそうです。

回答No.8

1 あなたの性別と年齢(年代) 40代女性、出産経験2回アリ ■2  【A】男性助産師が分娩の介助をする(出産に立会い、身体などをさすられたり、生殖器を見られたり触られたりする)   (a) × (b) ○ 【B】男性助産師が乳房のケアをする(乳房をマッサージされる)   (a) × (b) × ■3  【C】男性助産師が、家族計画の指導をする(避妊指導等)   (c) × (d) ○(e) ○ 【D】男性助産師が、新生児及び乳児の育児指導をする   (c) ○ (d) ○(e) ○ ■4 助産士(男性助産師)について、ご意見やご感想があればどうぞ 目指そうとする事は、その理念は尊いと思いますが、私の例を持ってしても解る通り、女性で「男性助産師に是非とりあげて貰いたい」と言う人は稀だと思います。なっても仕事が回って来る事は少ないと思います。なりたいと思う方はどうぞ現実を知って別の道を目指して下さい、と言いたいです。 男性助産師を認める法案、別に結構ですが、女性が不快感を持つので、実際は仕事として成り立ちにくいと言う事を、政治家の方々は理解されているのでしょうか? 資格を取ったが採用が無い事が、どれだけ辛く惨めな事であるかを、理解しているのでしょうか?

joy-net
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 女性で、出産介助や乳房ケアに自分から積極的に◎という方は今のところいませんね。 確かに勉強して資格をとったのに、患者さんに男性は嫌だからと忌避されたり、病院の採用がなかったりだと辛いでしょうね。でも不思議なことにこの男性助産師導入の法案(今のところ廃案になっているようですが)を提出したのは女性議員なんですよね。男女参画社会の実現や男女平等の精神との絡みなのでしょうけれど。 すべて女性スタッフで揃えた産婦人科病院の台頭などを考えると、どう考えても就職面では不利ですね。

  • meicyan
  • ベストアンサー率13% (24/175)
回答No.7

No.3です。 すみません。 えー、両方○です。 でもいやではなくともできれば女性にしていただきたいですね。 >私自身、子宮筋腫では、女医を指名しました。 分かります。私も産婦人科はスタッフが女性のみのところを探していきました。 近年の女性の社会進出がますます盛んになる傾向、患者に対しての「患者様」傾向を見ても、やはりこれからの社会、女性の意見に沿ったサービスが充実してくると思います!

joy-net
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 消極的イエスということですね。 放射線技師なども含め、女性スタッフだけの病院も確かに増えつつありますよね。逆に、男性患者の多い泌尿科では、看護師などもすべて男性スタッフを揃えたことアピールしているしているところもあります。 また男女のスタッフが揃うことで、お互いの利点が生かされることもあるかもしれない。多様な選択ができるのがいいのかも知れませんね。

回答No.6

■1 あなたの性別と年齢(年代)は?女性の場合は経産婦(出産経験有)ですか? 26歳女性、出産経験有、現在第2子妊娠中 ■2 次の質問に、その対象者が、(a)の場合、(b)の場合で、それぞれ、◎(ぜひ)、○(かまわない)、×(いや) でお答え下さい。  (a)自分 (男性の場合は、自分の配偶者-いない場合は想像で-) の場合  (b)世間一般の場合 【A】男性助産師が分娩の介助をする(出産に立会い、身体などをさすられたり、生殖器を見られたり触られたりする)   (a)○ (b)○ 【B】男性助産師が乳房のケアをする(乳房をマッサージされる)   (a)○ (b)○ ■3 次の質問に、その対象者が、(c)の場合、(d)の場合、(e)の場合で、それぞれ、◎(ぜひ)、○(かまわない)、×(いや) でお答え下さい。  (c)女性本人へ (男性の場合、配偶者へ)  (d)配偶者へ (男性の場合、自分へ)  (e)世間一般的へ 【C】男性助産師が、家族計画の指導をする(避妊指導等)   (c)○ (d)○ (e)○ 【D】男性助産師が、新生児及び乳児の育児指導をする   (c)○ (d)○ (e)○ ■4 助産士(男性助産師)について、ご意見やご感想があればどうぞ 産婦人科医にも男性は沢山いますし、私は別に助産士に男性がいてもいいのでは?という考え方です。女性だからわかる痛みもあるかもしれないけれど、出産の状況や痛みは人それぞれ。自分の経験が役に立つかといえばそれすら微妙なところかと思います。前回の出産の際、陣痛室で陣痛と持病の痛みに意識が何度も飛び、戻るたびに和痛に切り替えてくれと泣き叫ぶ私に、「みんなこういう痛みを持って出産するんだからガマンしなさい」と言ったのが女性の助産士、母体と赤ちゃんの状態を考慮して麻酔を打とうと言ってくれたのは男性の医師でした。持病があるのに「こういう痛み」ってなんであんたにわかるのよ!と何度思ったことか・・・。男性の方がそういう痛みを経験しない分「そういう痛み」という先入観を持たずに接してもらえるのかな?と思うので、男性助産士がいたら女性助産士とは違うよさがあると思います。 妊娠・出産・育児は、男性である夫と、女性である妻が協力していくべきものであると思いますし、家族計画や育児の指導も、女性でなきゃいけない、ということはないと思います。 ちなみに、私個人的には今までの経験上、産婦人科・婦人科では女性医師に担当してもらいたいと思いません。

joy-net
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご経験からのお話、説得力がありますね。確かに知らないからこそ、その痛みや苦境を察して動こうとされる男性も多いかも知れないですね。なまじ自分も経験があるからと、それに固執されるのは困りものですね。 男性保育士や男性看護師が、はじめは違和感を持たれていたのに、いつの間にか当然とされるようになっていった経緯を考えれば、この問題もしばらく後には当然のこととなっていくものかもしれないですね。

  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.5

こんにちは。 項目順に回答します。 1)30代 女、出産経験はありません。 2)A、Bともa:×。b:〇。 3)Cのc,d,eとも◎、Dは3つとも〇。 4)世間一般的には男性にも知って欲しい専門知識はあり必要だとは思いますが 女性しか経験できない部分が多く、範囲が狭まるのが現実ではないかと。 仕事とはいえ、女性特有の心情(パートナー以外の男性に見られたくない羞恥心など)や 実際に出産する女性のパートナーの男性がどう捉えるのかが疑問です。 出来うれば出産の立会いや手伝いはパートナーである男性もするとよいのではないでしょうか。(あくまで希望意見) そうすれば出産という事象に男性の考えも良い方へ進む事になるのではないかなと 考えます。

joy-net
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >男性にも知って欲しい専門知識  そうですね。出産や育児は、男女互いに知識を共有することは大切なことですよね。 セクシュアリテイーは個人差が大きいだけに、難しい問題ですね。女性のパートナーの立場も難しいですね。出産立会いや介助に女性のパートナーがつきそうのか理想でしょうが、その傍に男性助産師がいることや介助している時にどう感じるかは難しいですよね。それに自分のパートナーが男性助産師に乳房のマッサージをされているのを見て平静でいられるのかという点も複雑です。 男性助産師に指導を受けて、男性パートナーがマッサージや出産の介助ができるといいのかも知れないですね。

  • pastorale
  • ベストアンサー率37% (62/165)
回答No.4

先のアンケートのNo.22で答えたものです。 そちらでかなり書いたので、4に対する回答だけでいいですか。 一応すべてに反対です。 男性に対する避妊指導や不妊相談はあってもいいけど、そのために助産師資格は不要だと思うので。 そのアンケートで、男性助産師がいるという話が出てますが、日本ではまだですよね? 一応確認したいのですが。出産は1回目の成人式のあとなので(^^ゞ 現役の助産師に質問したのですが、「プロに性別はない」と言うかと思ったら、はっきり反対でした。 「あってはならないことなんだけど、医療現場でセクハラはかなり起きている。男性助産師ができたら一番問題が起きやすい分野だ。動物だって床下の目立たない場所でこっそりお産するように、産婦が精神的に安らげないと難産にもなりうる」とのことです。 実際に滋賀大教授の盗撮事件もうやむやにされて、その本は単なる覗き見趣味の人に買われています。 ただでさえ肉体的に大変な出産が、精神的にも嫌な思いをしたら、ますます少子化が進むと思います。 *ついでに、助産師資格は看護師資格を持ってないと取れないので、助産師は全員看護師でもあるはずです。 分娩介助の実習が必要なので、CやDの仕事をするだけとしても、結局は同じことになります。

joy-net
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全て×ですね。そのようなご回答ももちろんです。わかりやすく集計しやすくて助かります(えっ?/笑)  セクシャルハラスメントですか。あってはならないと言いつつも、容易に想像できるのが悲しいですよね。 一応私の調べた限りでは、何度か男性助産師導入の法案が提出されたようですが、いまだ可決されていないとなっていました。  ※これについて、何か別情報がおありの方はご一報(ご回答)ください。 また助産師の資格ですが、看護師資格がなくても、看護師の国家試験受験資格があればいいようです。もちろん、その後、助産師としての学科などを修業したことが、助産師の国家試験受験の基本になるようです。あとは、海外で助産師の資格をとり、知識・技能が遜色ないと認められた場合も受験資格が与えられるようです。

  • meicyan
  • ベストアンサー率13% (24/175)
回答No.3

■1 23歳、女、なし。 ■2  【A】男性助産師が分娩の介助をする(出産に立会い、身体などをさすられたり、生殖器を見られたり触られたりする)   (a) × 絶対嫌 というか、医師でさえ女性の所を探して入院します。   (b) ○ よいとおっしゃる方もいるかもしれませんね。 【B】男性助産師が乳房のケアをする(乳房をマッサージされる)   (a) × そんな病院にはいきません。   (b) ○ 良いとおっしゃる方もいるかも。 ■3  【C】男性助産師が、家族計画の指導をする(避妊指導等)   (c) × (d)  (e) ○ 【D】男性助産師が、新生児及び乳児の育児指導をする   (c) × (d)  (e) ○ ■4 助産士(男性助産師)について、ご意見やご感想があればどうぞ   今乳房撮影の放射線技師でさえ患女性のところを者に選ばれている時代です。技師も女性が募集されます。そんな時代だからこそいまさら導入されることは不可能だと思います。  私はもし導入されたとしても、入院する前にネットで調べて医師も女性のところやその他設備など考慮します。

joy-net
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに以前は産婦人科医も男性がほとんどだったので選べなかったですが、最近は女医も増えましたものね。私自身、子宮筋腫では、女医を指名しました。 ところで、もしよかったら、■3 【C】【D】の(d) についても配偶者がいたらという想像でいいので追加で答えてくださると嬉しいです。

回答No.2

■1 女性、30歳。出産経験ナシ、流産経験あり ■2 ◎(ぜひ)、○(かまわない)、×(いや)   (a)自分の場合  (b)世間一般の場合 【A】男性助産師が分娩の介助をする(出産に立会い、身体などをさすられたり、生殖器を見られたり触られたりする)   (a) × (b) ○ 【B】男性助産師が乳房のケアをする(乳房をマッサージされる)   (a) × (b) ○ ■3 (c)女性本人へ(d)旦那へ (e)世間一般的へ 【C】男性助産師が、家族計画の指導をする(避妊指導等)   (c) × (d) ◎ (e) ○ 【D】男性助産師が、新生児及び乳児の育児指導をする   (c) × (d) ○ (e) ○ ■4 助産士(男性助産師)について 人間的に信用でき、技術的にも経験豊富な男性助産士さんと、未熟で信用できない女性助産婦しかいなければ、男性助産士さんを選ぶとは思います。でも同等のレベルだった場合は、やはり女性を選びます。 ただ、彼に対しての指導は、男性ならではの視点や迷い・悩みなどもわかると思うので、彼に対しての男性助産士さんの指導は大歓迎です。 最終的には人間性と技術で選ぶと思いますが、出産は心身ともに人に見せたくない部分を見せることになるので、出産する女性は「男性」ということに、躊躇すると思います。

joy-net
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那さんへの指導や助言は確かに男性同士のほうがいいかもしれませんね。その点では男性助産師を待ち望む声があるのも正しいのでしょうね。 しかし、世間一般に概念で考えるのと、いざ自分が……ではやはり違ってくるもの。率直なご回答ありがとうございました。