• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築一年点検時のクロスの不具合についてと)

新築一年点検時のクロスの不具合について

このQ&Aのポイント
  • 大手パワービルダーの一戸建を1年半前に購入しましたが、一年経過後の点検で白いクロスに薄い筋が見られました。
  • 修理を指摘したところ、パワービルダーから保守を委託された会社の営業はこの程度の不具合は通常だから修理対象ではないと言いました。
  • ネットで検索すると下地処理が雑だとなりやすく、貼り替えを要求するべきとの意見もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

クロスの継ぎ目が目立ってきた、ということでしょうか。 一般的なクロスは巾90センチのロールを貼っていきます。 クロスが横目地だったり、凹凸の少ないフラットなものや横ラインのものは継ぎ目が目立ちやすくなります。 経年の汚れで目立つこともあります。 それは修理対象にはならないでしょう。 継ぎ目でもないのにクロスに切れ目が入る(下地の動きがある)、 湿気や結露によるはがれなどは、 1年で起こるのは何らかの不具合のせいですので、 原因追求や、それによっては補修を要求してもいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A