• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:印刷機 メールシーラー等について)

印刷機 メールシーラー等について

このQ&Aのポイント
  • 圧着ハガキを月間10万通程作るために必要なプリンターとメールシーラーについて知りたい。
  • デュプロのms-4600やPRESSLE miniなどの印刷機が適しているかどうか知りたい。
  • シーラーにあった用紙やプリンターの選び方についてもアドバイスが欲しい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumi-n
  • ベストアンサー率52% (97/185)
回答No.2

#1です。補足読みました。 私は製紙会社に勤務している為、正直1に関してはわからないことが多い。というのが本音ですが、一応、調べた範囲、こちらの手元の資料でわかる範囲のみですが・・・。 まず、sakura0123さんがご購入を考えているプリンターはカットシートタイプのプリンターですね。 接着剤をつける方式についていろいろと探したのですが、一般的にはフィルムタイプ(ロールタイプ)、オフセット平判機のインラインのUVニス方式(平判ですがおそらくA3とかはどうでしょう?もうちょっと大判の気がしますが・・・) カットタイプではウエット方式で同時にシールするものも最近で出してはいるようですが、カット対応のものはまだまだ数も少なく対応できる会社も少ないのでは?と思います。 用紙等については正直わかりません。後糊タイプ用紙として製造しているものなのか、何らかのコート紙を使用しているのかは ? です。 (どちらにせよコート紙のようですが) あまり有効な回答じゃなくてごめんなさい。

参考URL:
http://www.duplo.ne.jp/products/products/uv/index.html

その他の回答 (1)

  • kumi-n
  • ベストアンサー率52% (97/185)
回答No.1

まず、圧着ハガキには大きく分けて 1.DMなどによく使用される 後糊タイプ   (印刷後、接着剤を塗るタイプ) 2.督促状や公共料金の明細等に使用される 前糊タイプ   (既に接着剤を塗ってある用紙に印刷するタイプ) があります。 1.の場合には後糊ですので専用の接着剤とそれを塗るための機械?が必要になります。フィルムタイプもありますが・・・。 2.の場合には専用紙を使用します。ただし製紙会社は接着剤を塗った紙を販売していますが、基本的には巻き取りのみの供給になります。(大体何処のメーカーも 幅×5000~7000m巻ぐらい。想像付かないと思いますので、そうですね転がせる様において1mちょっとくらいの高さです。重さも幅、メーター数によって異なりますが150~250kgぐらいです) カットシートにする、ミシン目、マージナル加工等は印刷会社が行います。 個人や加工設備がない会社が用紙を購入したからと言って、1から全て自分たちで扱えるような物ではありません。 そこまでの設備投資と要員確保を行えば別ですが、一般印刷用紙などよりよっぽどタチが悪いです。(苦笑) 一般的にはビジネスフォーム印刷が出来る印刷会社にフォーマットの部分(不変情報含む)を印刷、ミシン目等を加工してもらい、可変情報(住所氏名、金額等)をsakura0123さん達が印字しシールするという形になると思います。フォーマット部のデザインは出来ます。 印字、シールまで委託することも出来ると思います。(印刷会社によってまちまちだと思いますが) 用紙に関しては印刷会社が普段購入している製紙会社の用紙の中から選択するという形になります。 印字に関しては圧着ハガキは特殊紙のため、使用できるプリンターが限られています。正確には決められた用紙を使用しないと故障しても保証しない。というプリンターが殆どです。そのプリンターも○千万円というような高価なものが多く、オフィスで普段書類を印字しているというような小型タイプではありません。 >折り込みや、カットは、シーラーでやってもらえる~ ・折り込みはシーラーでできます。(ただしミシン目が入っていないと・・・) ・カットに関しては  ・連続タイプだとマージナル部分と1枚ずつへのカット→折り込み→シールする。  ・カットタイプだと例えばA4サイズで二つ折りが2枚できます。A5サイズにカットした後折り込みシールする。 >一応、デュプロのms-4600やPRESSLE mini これはカットシート対応シーラーでしたよね? 連続タイプには連続タイプ用のシーラーがあります。 MSシリーズであれば9000番台。PRESSLEだとJETやmulti(2)など。 一般的に連続帳票の方が処理速度が速いです。 ただし用紙によって連続のみ、カット品のみ等ありますので使用する紙によって選ばれるのがいいと思います。 シーラーに関しては両社ともデモをやってくれるはずです。仮に全く同じ機種じゃなくてもそのタイプの最新版等でのデモは行ってくれます。その際、デモフォームもあちらが用意してくれます。 実際に音のうるささや操作性を直接見た方がいいと思います。 長くなってしまいすみません。一応こんなところですが、何かご質問があればわかる範囲ではお答えします。では。

sakura0123
質問者

補足

大変細かく教えて頂いて、本当にありがとうございます。 実際問題を考えると、 1、の印刷後接着剤を塗るやり方を考えています。 糊付けをしてくれる印刷屋さんが推薦する用紙に、 こちらが、印刷機でA4紙に両面印刷して、 それを印刷屋に持って行き、糊付けをしてもらい、 糊付けしてもらったのを、こちらのシーラーでプレスする。 みたいな流れで行えると思っているのですが。 ただ、糊付けしてもらう紙や、印刷方式について問題がありますよね??? こちらで使おうと思っている印刷機は、 日立ハイテク DDP70 富士ゼロックス C3530 の、トナータイプのレーザープリンターです。 こちらで用意するのは、レーザープリンター、メールシーラー、パソコン。 それで可能でしょうか。 すみませんがアドバイスご教授お願いします。

関連するQ&A