• 締切済み

発達障害で次々と考えが浮かぶ

大学生(女)です。発達障害を抱えています。 私は強迫性障害と診断されています。主な症状は、精神病になるのではないかという強迫観念があり、そのことについて調べてしまうこと、そしてその調べた言葉が頭から離れないことが挙げられます。 最近、それだけでなく、余計な考え(調べた言葉から派生した考えやグロテスクな言葉、思ってもいないこと)が浮かんできます。この症状は、不安が強い時に顕著です。 考えが次々と浮かんできてリラックスできないことも多々あります。 夜は寝れていますが、考えが浮かんできて昼寝が出来ません。 読書をしたり、レポートを書いたりすることは出来ますが、最近考えが浮かんでくるのが妨げになっています。 これは自生思考ですか?精神病の初期症状を疑っています。 元々発達障害で、色んな考えが浮かぶことは幼いころからありました。 抗精神薬を飲むしかないのでしょうか。 病院に行くのが怖いです。

みんなの回答

回答No.8

私も発達障害を抱えており、現在通院しています。 これは発達障害の影響ではないでしょうか? 多動傾向を持っていると ・次々にいろいろな考えが浮かんできて頭が休まらない ・作業をしている時、関係ないことが浮かんで邪魔になる などの症状が出ることがあります。 私も、寝ようとするとどうでもいい考えがたくさん浮かんできて なかなか眠れないのです。 脳のスイッチが切ろうにも切れないような感じがします。 ストレスがあったり、疲れていると余計にひどくなって 頭の中どころか口から妙な言葉が出てきてしまいます。 ADHDの治療薬を飲むと、頭の中が静かになり よく眠れるようになりました。 私が飲んでいるのはコンサータとクロニジンという薬です。 抗うつ薬や、エビリファイなどの抗精神病薬が効く人もあるようです。 (残念ながら私にはどちらも合いませんでしたが) 一度、発達障害に詳しいお医者さまにかかることをお勧めします。 今かかっている医師に紹介してもらえればよし、そうでなくても 地域の発達障害者支援センターに相談すれば、近くの病院を教えてくれます。 診断書だけでも書いてもらっておけば、その後の転院や治療に役立ちます。 質問者様の場合、すでに発達障害の診断があるとのことですので 未診断よりは診てくれる病院も見つかりやすいのではないでしょうか。 このあたりも学生相談室や支援センターなどで相談されるとよいでしょう。 ご参考になれば幸いです。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.7

#4です。 >医師には発達障害の知識はありません。 医師の「知識がない」と言うレベルと、私たちが「知識がない」と言うレベルはかなり差がありますよ。 特に、精神科医ならば、ある程度の知識は持っています。ただ、「専門的な知識」=「治療を行う知識」はないという事ではないでしょうか? 主治医は「強迫性障がいの治療は行うが、発達障がいの治療は行わない」と言っているだけです。(実際に、発達障がいに対するアプローチで、心理士の行動修正やカウンセリング、ソーシャルスキルトレーニングなどの行動療法以外に有効なアプローチは少なく、専門でない精神科医には「手に余る分野」とは思います) ですので、「スキゾフレニア」と「誤診」せずに「強迫性障がい」と言っている主治医ならば、あなたが私の生徒なら転院は勧めません。 >それでも、これといった対処はして貰っていません。 「発達障がい」への対処は、現在の「強迫性の症状」が緩和されない限り難しいでしょうね。 >発達障害専門ではないですが、児童思春期外来で発達障害も診てくれる病院に転院するのではどうでしょうか。 それは「あなたの選択」です。現在の主治医が信頼できないならば、「児童思春期外来で発達障害も診てくれる病院」をセカンドオピニオンとして紹介してもらってください。 ただし「転院」は勧めません。病院を勝手に変わるのは「それまでの検査結果やカルテを無駄にして、最善の治療の妨げにしかならない」からです。時間もお金も無駄になり、また検査の種類によっては「正しい値」が出ない場合もあります。 ご参考までに。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.6

#4です。お礼ありがとうございます。 今も精神科には通われているのですね。 では、主治医はどういっていますか? 「強迫性障がい」とだけでしょうか? それとも「発達障がい」「強迫性障がい」の併発でしょうか? 後者ならば、主治医はきちんと配慮しているので「症状の軽減」だけに努めてくれると思いますよ。 前者ならば、主治医に「発達障がいの可能性はないのか? 以前、別の病院で言われた」と告げてみてください。 それでも、主治医が「発達障がいではない」と強く否定するのならば、後は、あなた次第かと。 主治医を信頼して治療を続けるか、「発達障害専門の児童精神科医」をセカンドオピニオンとして主治医に紹介してもらうかと… 自分だけで「発達障害専門の児童精神科医」を探して予約しても、半年以上先の予約しか取れないか「大人はダメ」と断られる可能性は高いですので。 ご参考までに。

b_side
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 現在通院している病院の医師には、強迫性障害と診断されています。 医師には発達障害の知識はありません。 私が発達障害と診断されていると申告しました。 それでも、これといった対処はして貰っていません。 発達障害専門ではないですが、児童思春期外来で発達障害も診てくれる病院に転院するのではどうでしょうか。 何度もすみません。

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.5

心理士です。 結論から申し上げますと、大学生でいらっしゃるということですから、大学に学生相談室があると思いますので、まずはそこへご相談になってはいかがでしょうか。 臨床心理士資格を持つ相談員がいると思いますし、大学によっては、保健師さんや、非常勤などの形で精神科医が相談に応じてくれることもあるかと思います。 もちろん、プライバシーは守ってくれます。 大学のWebサイトか、学生便覧のような冊子が配布されていると思いますので、相談室の場所、相談可能な曜日・時間帯、連絡方法などもそこに載っているでしょう。 学生相談で、医療機関にかかる必要があると判断されれば、適切な精神科を紹介してもらえると思います。 学生相談室がない、あるいは、相談に行きたくないなどでしたら、一度やはり、精神科医に診てもらった方が良いかと思います。 その際、発達障害と強迫性障害の診断があることは、最初の診察のときや、予約を取るときなど、早めに伝えておいた方が、後の対応がスムーズという気がします。 以上、ご参考までに。

b_side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になります。 学生相談室には相談済みです。 精神科には通院しています。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4

支援学校教員です。 発達障がい(特に自閉症)の場合、スキゾフレニアと「誤診」される事があります。 かかりつけの「発達障害専門の児童精神科医」に相談されてはいかがでしょう? 向精神薬を処方されることはあるかもしれませんが、それは「症状の緩和」の為ですから、「症状があっても日常に問題がなくなれば、減薬に向かう」ものです。 ただし、スキゾフレニアと「誤診」されると「減薬」は検討されない可能性があります。 ぜひ、主治医を訪れ「症状の緩和」と「減薬」の為に「細かな報告」を心がけられてはいかがでしょう?

b_side
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。心身共に疲弊しており、二次障害を疑っています。 発達障害の診断は地元の病院で受けましたが、諸事情で通うのをやめました。 ですので、現在発達障害専門の病院にはかかっていません。 普通の精神科にかかっています。 発達障害専門の病院を見つけるのに苦労しています。 発達障害の診断を下せる精神科にかかった方がよろしいでしょうか。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1153/9140)
回答No.3

料理などは自分で作っていないのでしょうか。

noname#210533
noname#210533
回答No.2

言語による思考を強制中断させる方法はあります。 何があなたに合うかはやってみないと判らないけど。 例えば、けん玉。 とにかく集中しないと玉を剣に挿すどころか、皿にも 乗せられない。 くそっ、くそっ、コノヤロコノヤロ、と何度もやってる内に、 言葉の思考がおろそかになっていきます。 ゲームなんかもそうじゃないでしょうか。 あれ、言語思考ループを一時的に止められるから、 同じように考え込んじゃう人はのめり込むと精神的に 楽なんだよね。 楽器とかに入れ込めれば健康的なんだけど、それは まあ、試してみてから。 オカリナとか、ハーモニカでも いいし。 ジャグリングの練習。 マジックの種を買ってきて練習。 カードのシャッフルの練習。 ダンスが出来れば更に健康的になれそう。 言語思考が頭の中でループして止まらなくなる時は 外界に強いストレスを感じていて、何とかしてそれらに 向かい合わなきゃならない時に、考え込み過ぎて 抜け出せなくなってしまう、ということですよね。 でも、人間中々二つ三つの事を同時に集中は難しい。 だから、指とか体に脳を使わせちゃうんです。 何度もやってるうちに、達成感とか脳内麻薬が出る 効果があるから、その時間を伸ばしていくと良いと 思います。 車のエンジンだって、ミッションを繋いで負荷を掛ける から、灼けきれずに回ります。 ニュートラルで8000回転/分で回し続けたら流石に どんなエンジンだって壊れちゃう。 精神も同じです。 外界との負荷を掛けずに自分の中だけで回転させると、 アクセルワークが上手に出来ないと灼けちゃったり ノッキング起したり、下手すれば壊れちゃう。 絵を画くもよし、ゲーセンで太鼓をたたくもよし。 とにかく、体に脳を使わせて、精神は休んでもらう。 ビートを刻む心地良いリズムは、脳内にドーパミン分泌や 血中アドレナリン濃度を上げますから、健康な自前の薬と なります。 ご存知でしたか? 向精神薬は、元々人間の脳内・体内に存在する神経物質の 分子構造を模倣して作成されたものだから、天然ものを 誰でも自前で持ってるのです。 そのほうが体に良くて効きも良いです。 それを分泌させるには、体をそれなりの使い方をして 身体に必要な物質として分泌させるんです。 私もダンスとかやりたいんだけどねー。 レッツ、身体を、動かそう!

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

スキゾフレニアでしょう、行かない方が怖くありませんか?。

関連するQ&A