- ベストアンサー
この場合Windows Serverは必要ですか
- 現在、ドメインコントローラとファイルサーバの2台のサーバがあります。老朽化のため入れ替えるのですが、わざわざWindows Server OSを入れる必要がないのではないか、と思っています。
- ドメイン環境を作らなければクライアントPCもホーム版で十分。ファイルサーバはごく一部を除いて特にアクセス制限は無く、すべてのユーザーがすべてのフォルダにアクセスしている状態です。また、グループポリシーも使用されていません。プリンターサーバにはなっています。DHCPサーバはファイヤウォールが担当し、メールサーバは外部です。DBもありません。
- Linuxの知識はほとんどありませんが、Sambaで十分と思ってみたり、また複雑なアクセス制限をしないのであれば、Windows7 Proあたりで個別にアクセスグループやユーザを作っておけばいいような。ただ、クライアントPCとファイルサーバとして使用しているサーバに登録するユーザーのパスワード管理が面倒くさそうですね。基本的にAD環境導入の意義はアクセス一元管理とグループポリシーですよね。サーバーOSにしかない必要な機能ってありましたっけ?あとはサーバOSのほうが同時期のWindowsクライアントOSよりも安定していますか?根っこが同じだから変わらないと思いますし。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰がサーバーを管理するのか、できるのか? そこから考えましょうよ。 いきなりLinuxのサーバーに入れ替えても 管理できる人がいないなら話になりませんし 管理する人が、Linuxを扱ってみるところから考えるほうがいいでしょう。 Linux系OSも、ファイルサーバーなどの用途では RHELのような商用Linuxが広く使われていますが… ほぼ同様に運用できるCentOSやScientific Linuxなどが無料で利用できます。 Ubuntu Serverのようなものもありますし、OpenMediaVaultのように ファイルサーバーとしての利用に特化したLinux系OSもあります。 こういった無料で利用できるものを、余ったPCで検証してみて 最低限の管理運用ができると判断されれば そこではじめて、導入するかどうかを考えられると思います。 先に、導入するメリットを考えて、決まってから 業者に依頼して設定と管理を委託するという話になったら そもそも、コストダウンができるかどうかが怪しくなってしまいます。 MicrosoftやHPはそれを指摘していたと思いますが… 自社でLinuxサーバーの管理をすれば、ノウハウの蓄積が財産になりますし 国内企業に依頼すれば、米国企業に儲けさせる代わりに 国内で予算が循環します。 長期的には、米国企業からOSを買いつづけるよりお得になるはず… そういう考え方が、EU諸国でのLinux支持を高めたように思えます。 日本はけっこう「買ってくればいい」という考え方が強いんじゃないかと思います。 私自身は10年Linuxばかりでパソコンを使ってきましたが 職場にはWindowsPCとNASしかありません。 とてもじゃないけど、趣味の延長線でサーバー管理とか引き受けられませんし。
その他の回答 (4)
- potanx
- ベストアンサー率54% (415/766)
利用方法(クライアント30台等)を考えるとServerOSは必要だと思います。 たとえばWindowsServer2012では複数のHDDを束ね、一つのドライブとする機能(これはWindows8でも可能)や書き込み中の停電でも元データが失われにくい最新のファイル形式(ReFS=Windows8では使用不可=使うと不具合が出ます=経験済み)が使え、OSの機能でネットワークカードのチーミングができるなど冗長化に有利な点がたくさんあります。 25ユーザー、PC50台までならCALが必要ないWindowsServer2012(R2)エッセンシャル(小規模事業所用)が使用できます(25ユーザーがネック?)。エッセンシャルは一部、機能に制限があるのでHPなどで確認してください。 ドメインコントローラーとファイルサーバーをまとめて一台にすればそれほど負担は増えないかと思います。詳細は検索して必要な機能や不要な機能、予算などを検討して決定してください。 >WindowsクライアントOSよりも安定していますか server OSは余計な機能がない分、安定しているといって良いとおもいます。ほとんどの場合、Server OSの方がクライアントOSより開発は先です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 25ユーザーはのびしろがないので、Essentialは使えません。 Windowsサーバでドメイン管理(というかファイルサーバ用のクライアントの認証とパスワード管理のみ)する場合も、その分CALは必要になるのでしょうか? つまり、Windows OSでADを動かして、Sambaでファイルサーバを追加するような場合です。 たびたびすみませんが、よろしくお願いいたします。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
どぞ。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1349maxusr/maxusr.html Windows8の場合はわかりませんが、7では、全エディションについて 最大ユーザー数は20ですよ。30だと制限に引っかかりますね。 上記のサイトは、Windowsの管理者に有益な記事が多いです。 一度ゆっくりお読みになるといいかと思います。
お礼
有用なリンクをありがとうございます。 20同時ユーザーはやりくりできそうですが、これ以上ユーザを増やせる余裕がないのは困ります。 そうすると、SambaかWindowsサーバを一台(ADとファイルサーバを同居)という選択になりますね。 ありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
#1さんと同意見で、クライアントが10台程度までの場合は、 特段Serverを入れて運用する必要はないと、私も思います。 アクセス制限が必要な極秘情報、なんてのはないですよね。 ただ、ホーム版でサーバ役をやらせると、同時アクセス数が 10クライアント(プリンタやルータも含みますよ)になりますので かなり窮屈な運用を強いられます。また、ルータをケチると、 10クライアントを超えたあたりから、パフォーマンスが極端に 落ちることがあります。 ですので、クライアント数が多い場合は、ルータにいいものを おごったうえで、セグメント分けなども考えた方が良いかと 思いますよ。 サーバ上でパスワード管理によるアクセス制御、などを言い出す と、さすがにNASじゃあ無理がありますし・・・。
お礼
クライアントは30台ほどです。 サーバ役になるPCにはプロ版を入れて、クライアントPCがホーム版なら大丈夫でしょうか(そのつもりでした)?これならクライアント数制限が無いとよいのですが。 セグメント分け…地方営業所とVPNでつながっています。FW兼ルータになっています。すみません、おっしゃる意図が分かりませんでした。 ドメイン環境に無いところでファイルサーバとパスワード管理は面倒そうですね。 ありがとうございました。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
sambaだけならNASで十分という考えもできそうですが。(NASのOSがLinuxだったりしますけど、WindowsのNASもあります。) http://www.elecom.co.jp/business/pickup/nas/201102/ プリンタだってネットワーク対応のものにしておけば、プリントサーバーなんてまず要りませんよね。 WindowsServerってExchangeでメール管理したりとか、その他社内のシステム構築に必要な場合以外あまり考えなくてもよさそうに思います。 もっとも大会社が数万円で買えるようなNASっていうわけにはいかないでしょうけど。
お礼
プリントサーバにしてあるのは、設定とドライバが自動だからです。 Sambaを導入するなら、ドメインコントローラも兼ねさせるべきかな?なんて思います。 でもWindows 7プロをサーバにするのではなくわざわざLinuxを導入するメリットってなんでしょうか?ウイルス感染くらいしか思い浮かびません。 NASだけでパソコン自体を一台減らすのもアイディアですが、安定性が心配です。実際にNASを30人規模の環境で使ったことがありませんが。メールデータ以外はここに置くので頻繁に再起動はご法度です。 ありがとうございました。
お礼
確かにおっしゃる通りです。 今のサーバ引退をもう少し先に伸ばして別にLinuxファイルサーバを立ててみるのは大賛成です。Linuxに興味を持っている人間がいるので、初心者ですが彼が学べばよいと思っています。 ただ、Sambaを甘く見ているのかも知れません。ファイルサーバとして一度セットアップできれば、あとは放置できるものではないのでしょうか? ありがとうございました。