• 締切済み

本の扱い方について

教科書がすぐにボロボロになってしまいます。 表紙はカラーの厚紙みたいな感じで 表面はフィルムが貼ってあるような感じでツルツルです。 まだ2ヶ月しか経っていないのにフィルムのようなものが 端からめくれだしていて、なんだか恥ずかしいです。 自分としては雑に扱っているつもりはなく 登下校時はリュックに縦に入れて、学校ではファイルと一緒に引き出しに 帰ってきたら本棚に戻しています。 出し入れも押し込むような感じではないです。 まだ使っていない教科書もあるので もう少しキレイに保ちたいです。 ボロボロになりにくい方法・これ以上ボロボロにならない方法があれば 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

次のどれか。 (1)透明セメダインで、はがれた箇所を貼り補修する。   (サッと手早くのり付けしないと、見苦しくなる) (2)100円均一店で「透明クリアホルダー」を買い、    1枚使って教科書の表紙表面へ貼り付ける。    (貼り付けは、透明セメダインで)

megakata
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 セメダインで縁取ってみるのも良さそうですね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

図書館の本を保護するような商品もあります。 貼るには多少の技術がいるかも。 http://www.nichiban.co.jp/stationery/cover/index.html

megakata
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 技術も金額も必要になりそうですね。 少し検討してみます。

noname#201345
noname#201345
回答No.1

とりあえず、カバーかな。 紙でもいいし、製品でも良いと思います。ビニールタイプもあります。 紙のほうが背表紙に落書き(なんの教科書か)をかけて 良いと思います。 使えば使う分だけ物は痛みます。 本棚に戻したりという「摩擦」が痛む元になってるとおもいます。 持って行くときはしょうがないのでせめて本棚に戻すのはその教科書がお役御免になってからにしては? 一応製本テープなどで角などを保護するという方法もありますが 厚みやネバつきが出る可能性があってあまりおすすめはできません。

megakata
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お役御免になってから本棚に戻すというのは、冊数が多くて厳しいので、カバーで考えてみます。 製本テープも考えていたのですが、粘つきになる可能性があるとは考えてませんでした。教えていただけて助かりました。