• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:絵を上達させたいです)

絵を上達させたいです

このQ&Aのポイント
  • 絵の上達法と練習方法について教えてください
  • 絵の基礎から練習し直すべきですか
  • イメージを上手く絵に表現するための方法を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1の方とほぼやり方は同じですが、模写のときは定規と分度器などで測りながらやるとそっくりに描けます。 その次の段階でデッサンとクロッキーです。 モデルを先入観なしでしっかり見ることですね。モデルを逆さにしたり、利き手の逆で描くとしっかり見るようになります。 デッサンは時間をかけて、クロッキーは早く描くことです。 飽きっぽいのなら、画材を変えてみるのも手ですよ。 いつもは鉛筆だけど、たまにボールペンでクロッキーをやってみるとか。 作品としては邪道ですけど練習だから自由にやってみてください。 お勧めサイト デッサン http://tat1500cc.com/dessin/ 練習用ポーズモデル http://www.posemaniacs.com/blog/  人体のプロポーション比率 http://howtomanga.web.fc2.com/body/index.html 人体の描き方 http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/

jolklkm
質問者

お礼

なるほど。自分はいつも指で大体で図ってしまうので、定規を使うという事は考えなかったです。 確かに、モデルをいつもみる形と変えてみると自然と集中できますもんね やってみます。 URLもありがとうございます。回答共々参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • palolon
  • ベストアンサー率70% (12/17)
回答No.3

質問者様がどのような絵を描きたいかにもよりますが、ロボットやモンスターとあるので、ファインアートと言うよりはイラスト風のものを想定して回答します。 まず、質問者様のスタイル、「教本等を踏まえた上で我流に戻る」というのは決して悪いことではないと思います。勤勉に技術を学ぶのも大事ですが、楽しくない練習をして自信を失う方が悪い結果を生むことも多いです。 ただ、見せた人に指摘された部分を改善するのはとても大事です。特に、絵を描かない人の感想は誰が見てもそう見える、という指摘だと思うので、一考するべき要素です。 それを踏まえた上で効果的な練習は、模写とクロッキーですね。 それぞれの練習の意図は、 ・模写 構図のパターンや体のバランス、デザインの様式、気持よく見える、センスの良いデフォルメを修得するために行います。この際、自分が一番上手い、こういう絵が描きたい、と言う人がいれば、まずはその人のみを真似ましょう。基礎ができていない状態でのいろんな作家のいいとこ取りは良くない結果を生むので、まずは一人、自分の美的センスの基準となる作家を作るべきです。 ・クロッキー 動きのある絵と言うのは、大きなストロークから生まれます。つまり、かき慣れてないと動きのある絵と言うのは出来ません。柔らかい鉛筆や太めのボールペン等で、線を描き直さず、なるべく一本の線を一発で描きましょう。モチーフはファッション誌やグラビア等が一般的ですが、建築物や動物、機械等も交えれば、色々なものを素早く魅力的にかけるようになります。これは少々根気がいるかもしれませんが、正しく1~2ヶ月続ければ明らかにうまくなるくらい効果があります。 また、飽きない方法ですが、練習に飽きた時や気が乗らない時は好きに描きましょう。普段の練習の確認にもなります。やはり、練習をして上手くなる過程で、自分の絵がとても下手に見える瞬間が多々あるので、その時にテンションを落とさぬよう、得意なものを描いてある程度自惚れると良いです。 頑張ってください!

jolklkm
質問者

お礼

模写をさせていただく漫画家さん、イラストーレーターさん、一人見つけてみようと思います。またクロッキーの練習も始めました。何度も何度も書き直してしまうタイプなのでまだ上手くできないのですが、続けていこうと思います。 たまには好きに描くというのも良い息抜きになりそうですね。 回答ありがとうございました

noname#196815
noname#196815
回答No.1

おはようございます 自分は教科書の余白でも新聞広告の白紙裏でも何でも 落書きしてました、仮面ライダーとバイク、カブトムシ、クワガタ、 マジンガーZ等暇さえ在れば描いてましたねー 特にノコギリクワガタは田舎なので捕まえては、よーく間近で観察しながら 描いてましたので、見なくても描けるようになりました。 出来ればミニチュアでもなんでも実物を手に取って、観察する事が1番近道 のように思っています、次は模写、デッサンはとても大事ですけどね。 コピーしたように描く方法も自己流で考えました 等倍、縮小、拡大もできますよ、 初めの準備がちょっとめんどいですけど、そっくりに描けた時の自己満足ですが 感動は味わえます。 アクリルの透明な板に例えば1cmのマス目を書きます それを描きたいイラストや写真に被せます 画用紙に 等倍に書きたければ1cmのマス目、1,5倍なら1,5cm、縮小なら0,5cm のマス目を薄く書きます 後は描きたい物に被せた、そのマス目と同じ様に描ければ、そっくりに 描けるようになっていけます。真似て描くのも良いかもしれません。 似顔絵を描くときの基本的な補助線ですが どんな物にも応用できると思いますので参考にしてみて下さい。 もし上手い人が居れば、どの様に書いてるか?見るだけでも勉強になりますね。

jolklkm
質問者

お礼

やはり 描く という事は一番重要なんですね。 その他描く方法や画像まで、詳しく教えてくださりありがとうございます!きれいな絵を描かれる方は自然とこの比率で描けているんでしょうね。自分も見なくても補助線通りに描けるように練習してみようと思います 回答ありがとうございました。

関連するQ&A